トップページ > 邦楽 > 2007年05月14日 > DzJdjdmD0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000224



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのエリー邦オタは洋楽に完全敗北で涙目かわいそう(^Д^)

書き込みレス一覧

邦オタは洋楽に完全敗北で涙目かわいそう(^Д^)
325 :名無しのエリー[sage]:2007/05/14(月) 22:25:55 ID:DzJdjdmD0
俺は319じゃないけど流石に>>315は頭悪いと思うよw
聞く側の感覚≠作る側の感覚であって、つまり
>邦楽は良くない
>→日本人は音楽に対する感覚が劣っている
は聞く側と作る側を分けなければいけない。

俺は>>317が全てだと思う。中国が模倣製品を生み出すのと同じだね。

邦オタは洋楽に完全敗北で涙目かわいそう(^Д^)
329 :名無しのエリー[sage]:2007/05/14(月) 22:43:00 ID:DzJdjdmD0
>>327
ぶっちゃけ模倣製品の方が質が悪い。
正確には劣化コピー
邦オタは洋楽に完全敗北で涙目かわいそう(^Д^)
333 :名無しのエリー[sage]:2007/05/14(月) 23:25:35 ID:DzJdjdmD0
>>330
何でそう思う?
邦オタは洋楽に完全敗北で涙目かわいそう(^Д^)
334 :名無しのエリー[sage]:2007/05/14(月) 23:35:16 ID:DzJdjdmD0
言っておくが音楽によっては劣化コピーとカスタマイズぐらいの違いがあるぞ。
まぁ一言で言えば、邦楽ショボイ。
所詮ちっちゃな島国なんだからそんな気にする事もないし、俺も別に邦楽を全否定するつもりはないよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。