トップページ > 洋楽 > 2024年03月23日 > qkp8VSgR

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/210 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001100000000250000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
フジロッカースを潰すスレ820
ビルボードHOT100のTOP3をカントリーが独占
ブラックミュージック名盤100選

書き込みレス一覧

フジロッカースを潰すスレ820
478 :名盤さん[]:2024/03/23(土) 06:54:45.72 ID:qkp8VSgR
大谷翔平は日本のリーグでもメジャーリーグでも入場曲の選曲が???
主体性が無いというか
大谷翔平が決めてなさそうな、趣味が一貫してないわけ分からんのが多かったから
大谷翔平の本質(正体)はそう言うところで分かるもの
ビルボードHOT100のTOP3をカントリーが独占
771 :名盤さん[]:2024/03/23(土) 07:04:55.23 ID:qkp8VSgR
ビヨンセ、新作リリース直前に長文コメントを発表。「これはカントリーアルバムではありません。“ビヨンセのアルバム”です」
3/22(金)
■ビヨンセ、ニューアルバム『カウボーイ・カーター』ジャケット写真公開
ビヨンセが、3月29日にリリースするニューアルバム『カウボーイ・カーター』のジャケット写真と長文コメントを発表した。

2月にNFL『スーパーボウル』で放映された通信会社VerizonのCMにサプライズ出演直後、2曲の新曲「テキサス・ホールデム」と「16キャリッジズ」を突如リリースすると同時に、2022年にリリースされ、ソロキャリア史上7作目の全米チャート初登場1位を記録した前作アルバム『ルネッサンス』の第二章アルバム『act ii』を、3月29日にリリースすることを発表したビヨンセ。

先行解禁されたいずれの楽曲も、カントリーミュージックとポップスを融合したサウンド、そしてビヨンセがカントリーというジャンルに本格的に進出したことが大きな話題となり、「テキサス・ホールデム」は全米ビルボード Hot 100チャート1位、さらに全米ビルボード・ホット・カントリー・ソングス・チャートでも1位を獲得。後者のチャートで黒人女性が1位を獲得したのは今回が史上初となった。

「テキサス・ホールデム」が世界中で旋風を巻き起こすなか、ビヨンセはアルバムの正式タイトル『カウボーイ・カーター』を発表。数日後には、カウボーイの衣装に身をまとい、馬に乗るビヨンセの姿が映し出されたジャケット写真も公開、あわせて、長文コメントが発表された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f948f52c335499cd2f8892f67363e2bc3166520a
ブラックミュージック名盤100選
555 :名盤さん[]:2024/03/23(土) 16:53:10.48 ID:qkp8VSgR
KKKは洋楽についてよく調べてると思うが日本人一般ピープルの興味無いところを掘ってるから
そんなところを掘っても日本人一般ピープルは興味を示さない

(笑)
ブラックミュージック名盤100選
558 :名盤さん[]:2024/03/23(土) 16:56:36.57 ID:qkp8VSgR
黒人音楽っても色々あるわけさ

ジャズ
ロック
ファンク
R&Bソウル・ミュージック
ヒップホップ
最近のトラップまで

しかし、日本人があまり興味を示さないジャンルもある

例えばヒップホップ亜種のマイアミベースってのは日本人は流行らなかったし日本人は真似もしなかった
ブラックミュージック名盤100選
561 :名盤さん[]:2024/03/23(土) 17:00:54.21 ID:qkp8VSgR
日本人にかつて大流行した黒人音楽ジャンルってのがある

それがR&Bソウル・ミュージック

>>22

つまり何が言いたいか、 

というと

黒人音楽を紹介してるヤツらが日本人(客)の趣味を解って無いから
常に日本人客の興味を示さないようなのを紹介してくる(笑)
それが延々と続いてるから洋楽は日本人客に人気無くなってくるわけ(笑)
ブラックミュージック名盤100選
563 :名盤さん[]:2024/03/23(土) 17:08:08.71 ID:qkp8VSgR
https://youtu.be/3JWTaaS7LdU?si=NBrJI_JtdWVhbR0m

日本人はこれを必ず黒人音楽の1位にする
(笑)


何でか解るか?(笑)
ブラックミュージック名盤100選
569 :名盤さん[]:2024/03/23(土) 17:23:43.36 ID:qkp8VSgR
ヒップホップってのは世界的に大流行したジャンルではあるが
歌詞(つまりラップ)の内容はかなり狭い地域限定の、狭い内容が多いんだ

例えばギャングスタ・ラップ
東海岸と西海岸の黒人の抗争?

そんなもん、日本人には関係ねーよ(笑)
ヒップホップの歌詞の内容はかなり狭い話題

だから
ヒップホップってのは直接的には日本人には流行らなかった
但し
1990年代
日本人のMCラッパーDJ達が頑張って日本語ヒップホップラップなるものを作り出して
日本語ヒップホップラップになる
間接的にヒップホップは日本で流行る、日本語ヒップホップラップってのは日本では大流行する
ブラックミュージック名盤100選
575 :名盤さん[]:2024/03/23(土) 17:31:31.01 ID:qkp8VSgR
朝鮮人は朝鮮人だって正体バレると狼狽コピペし始めるからな

(笑)

分かりやすいな

(笑)
ブラックミュージック名盤100選
578 :名盤さん[]:2024/03/23(土) 17:41:17.23 ID:qkp8VSgR
日本人にはヒップホップってのは直接的には流行しなかったんだ
「直接的には」ってのは別の言葉では直輸入

日本人一般ピープルはヒップホップのルーツがクール・ハーク、グランドマスターフラッシュだ、アフリカ・バンバータだ、、(笑)
なんて事は全く知らねーよ(笑)
直接的直輸入ではヒップホップは日本人には全く流行って無い(笑)

ところが
日本人が作り出した日本語ヒップホップラップってのは
レゲエ等と混じったが大流行したんだ
つまり、間接的に流行したんだ

ケツメイシ
https://youtu.be/yegBF2yoTDo?si=pdujR8DMzwgEGDED


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。