トップページ > 洋楽 > 2024年03月09日 > N22gqhZy

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/224 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000500000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
ポストパンクを語ろう
洋楽板住人が語る漫画やアニメのスレッドです

書き込みレス一覧

ポストパンクを語ろう
78 :名盤さん[sage]:2024/03/09(土) 04:30:10.91 ID:N22gqhZy
まず最初にディスコブームがあってレコ社が潤った
それが沈下してそれまで持て囃されてた一流黒人ミュージシャンがお払い箱の危機に陥った。
レコ社はここで大きな路線変更を余儀なくされる
ポストパンクを語ろう
79 :名盤さん[sage]:2024/03/09(土) 04:30:25.52 ID:N22gqhZy
次に来たポスト・パンクは実験性主体でレコ社はあまり金にならなかった。
楽曲はやけに芸術音楽に偏ったもので、その期間は80年初頭のわずか数年で終わった
だが確実に次代の種は蒔いた。
ポストパンクを語ろう
80 :名盤さん[sage]:2024/03/09(土) 04:31:32.96 ID:N22gqhZy
その後のニューウェーブやニューロマはポスト・パンクと地続きだがほぼ時代は一緒で、
その根底片輪はエレポであり、楽器がシンセの進化と共に歩み続けた。
こちらはあるジャンルに特化した造詣の深いミュージシャン発信の楽曲というより金を掛けずに売り出せる新人発掘主体のジャンルになった

毎年筍のように新人が出ては消えのチャートだったが大衆性がありじわじわとチャートを伸ばしていきレコ社は潤った。
結果、宣伝費はポスト・パンク期より掛けられた
丁度その頃欧米でMTVが開局してブームになり相乗効果で一時代を築いた。この頃にはニューウェーブよりロックがメインストリームの主になっていた
数年遅れて日本では洋楽ブームとなった。歌詞レコードが流行り一発屋というワードがそこかしこで聞かれる時代だった

いい時代だった
ポストパンクを語ろう
81 :名盤さん[sage]:2024/03/09(土) 04:34:29.22 ID:N22gqhZy
↑訂正

歌詞レコード X
貸しレコード ◯
洋楽板住人が語る漫画やアニメのスレッドです
979 :名盤さん[sage]:2024/03/09(土) 04:40:31.88 ID:N22gqhZy
TARAKOが声優で顔覚えられ始めた最初の役はザブングルのチル役

これぞアニメ声って言える特徴的な声だった
この人と現ワンピのルフィ役の人は聞けば即分かるアニメ声だった。こっちはDBのクリリンね
それまではどっちかと言うとドラ声主体の人が多かった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。