トップページ > 洋楽 > 2023年09月17日 > 6qhzxo2E

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/159 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000001430106716291110000088



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
実質コレだけで済んでます♪ ↓
このスレの前の方の再掲な♪
コレも、再掲しとくわな♪ ↓
[音楽の話題禁止]〓〓〓洋楽板◆雑談総合★39〓〓〓
ロック名盤100選 第2板
みのミュージックについて語るスレ
サグ・エムパイア 5ちゃんねる洋楽板支部
RADIOHEAD 2+2=217
分断時代のクラックミュージック
賢い(勉強の出来る)人間が聴く洋楽
洋楽板住人が語る漫画やアニメのスレッドです

書き込みレス一覧

<<前へ
ロック名盤100選 第2板
853 :コレも、再掲しとくわな♪ ↓[]:2023/09/17(日) 14:56:05.69 ID:6qhzxo2E
>>804-809

比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
ロック名盤100選 第2板
854 :コレも、再掲しとくわな♪ ↓[]:2023/09/17(日) 14:56:48.66 ID:6qhzxo2E
>>848

>>804-809



そんなにいつまでもいつまでも俺への劣等感に苛まれ続けて口惜しいんだったら、

>>698-702 のどれでもイイから「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」と具体反論してご覧よぅ・・・?



キミのその惨めなアタマじゃ、ムリかな?w
ロック名盤100選 第2板
856 :コレも、再掲しとくわな♪ ↓[]:2023/09/17(日) 14:57:21.28 ID:6qhzxo2E
>>855
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
ロック名盤100選 第2板
857 :コレも、再掲しとくわな♪ ↓[]:2023/09/17(日) 14:57:36.61 ID:6qhzxo2E
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/975

明言を避けてるんじゃなくて「それ以外のロック楽曲の定義が存在しない or 誰一人として、それを説明出来ない」だよね?w


>572-573 にも書いてるけど、ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

スキッツォイドマンに明示された「ロック」の楽曲構造は他のポピュラー音楽には無くて、クラシックや一部のトラッドとだけ共通してる

ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

スキッツォイドマン や >2 の楽曲と >125 のトラッドに共通する楽曲構造が、ナニを目的としてそう設えられているのか?という事を考えれば
「ポピュラー音楽としてのジャンル名の類似性・類似した略称で呼ばれている事」は単に便宜的な都合でしかなく、
本質を同じくする音楽はクラシック/一部のトラッド、そのまた源流を辿れば古代劇伴音楽以外には行き着きません

即ち、ポピュラー音楽の中で古代劇伴~クラシック/一部のトラッドが持つ特徴を備えているモノを「ロック」と呼ぶのが正しいって事ですよ

当時スキッツォイドマンでその楽曲構造/条件が明示され、また明確に「ロックンロール」とは呼ばれなくなった「その新しいポピュラー音楽」を指す語が「ロック」だったのであれば、
その楽曲構造/条件を備えているポピュラー音楽だけを「ロック/ロック楽曲」と呼ぶのが正しい、ってハナシです



↑ が違うと云いたいのであれば、

「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」

と、「一般論」や「通説」に頼らずに、説明する必要が有りますけど、ヒト健常者女性の産道ではなく、雌猿の肛門からひり出されてきちゃったレベルの度のキツいカタワの仔には、ムリでしょうね♪
ロック名盤100選 第2板
859 :コレも、再掲しとくわな♪ ↓[]:2023/09/17(日) 14:59:12.65 ID:6qhzxo2E
>>855



ダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔が、俺みたいな健常者相手に言い逃れは、出来ませんよぅ・・・?w ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


「ロックとロックンロールの違いは、ファッションだけ、とは言ってない」のに、それが音楽的な違いでないんだったら、ナニが違うのか説明してみせてご覧な?w



>>770-771

そんで、比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
ロック名盤100選 第2板
860 :コレも、再掲しとくわな♪ ↓[]:2023/09/17(日) 14:59:40.85 ID:6qhzxo2E
>>858
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
ロック名盤100選 第2板
861 :コレも、再掲しとくわな♪ ↓[]:2023/09/17(日) 15:00:16.28 ID:6qhzxo2E
>>855



ダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔が、俺みたいな健常者相手に言い逃れは、出来ませんよぅ・・・?w ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


「ロックとロックンロールの違いは、ファッションだけ、とは言ってない」のに、それが音楽的な違いでないんだったら、ナニが違うのか説明してみせてご覧な?w



>>770-771

そんで、比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
ロック名盤100選 第2板
865 :コレも、再掲しとくわな♪ ↓[]:2023/09/17(日) 15:11:41.64 ID:6qhzxo2E
>>862-864
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
ロック名盤100選 第2板
866 :コレも、再掲しとくわな♪ ↓[]:2023/09/17(日) 15:12:00.96 ID:6qhzxo2E
>>855



ダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔が、俺みたいな健常者相手に言い逃れは、出来ませんよぅ・・・?w ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


「ロックとロックンロールの違いは、ファッションだけ、とは言ってない」のに、それが音楽的な違いでないんだったら、ナニが違うのか説明してみせてご覧な?w



>>770-771

そんで、比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
ロック名盤100選 第2板
868 :コレも、再掲しとくわな♪ ↓[]:2023/09/17(日) 15:15:12.25 ID:6qhzxo2E
>>867



ダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔が、俺みたいな健常者相手に言い逃れは、出来ませんよぅ・・・?w ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


「ロックとロックンロールの違いは、ファッションだけ、とは言ってない」のに、それが音楽的な違いでないんだったら、ナニが違うのか説明してみせてご覧な?w



>>770-771

そんで、比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
ロック名盤100選 第2板
870 :コレも、再掲しとくわな♪ ↓[]:2023/09/17(日) 15:17:59.43 ID:6qhzxo2E
>>869
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
ロック名盤100選 第2板
871 :コレも、再掲しとくわな♪ ↓[]:2023/09/17(日) 15:18:27.53 ID:6qhzxo2E
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/975

明言を避けてるんじゃなくて「それ以外のロック楽曲の定義が存在しない or 誰一人として、それを説明出来ない」だよね?w


>572-573 にも書いてるけど、ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

スキッツォイドマンに明示された「ロック」の楽曲構造は他のポピュラー音楽には無くて、クラシックや一部のトラッドとだけ共通してる

ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

スキッツォイドマン や >2 の楽曲と >125 のトラッドに共通する楽曲構造が、ナニを目的としてそう設えられているのか?という事を考えれば
「ポピュラー音楽としてのジャンル名の類似性・類似した略称で呼ばれている事」は単に便宜的な都合でしかなく、
本質を同じくする音楽はクラシック/一部のトラッド、そのまた源流を辿れば古代劇伴音楽以外には行き着きません

即ち、ポピュラー音楽の中で古代劇伴~クラシック/一部のトラッドが持つ特徴を備えているモノを「ロック」と呼ぶのが正しいって事ですよ

当時スキッツォイドマンでその楽曲構造/条件が明示され、また明確に「ロックンロール」とは呼ばれなくなった「その新しいポピュラー音楽」を指す語が「ロック」だったのであれば、
その楽曲構造/条件を備えているポピュラー音楽だけを「ロック/ロック楽曲」と呼ぶのが正しい、ってハナシです



↑ が違うと云いたいのであれば、

「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」

と、「一般論」や「通説」に頼らずに、説明する必要が有りますけど、ヒト健常者女性の産道ではなく、雌猿の肛門からひり出されてきちゃったレベルの度のキツいカタワの仔には、ムリでしょうね♪
ロック名盤100選 第2板
872 :コレも、再掲しとくわな♪ ↓[]:2023/09/17(日) 15:18:44.28 ID:6qhzxo2E
>>867



ダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔が、俺みたいな健常者相手に言い逃れは、出来ませんよぅ・・・?w ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


「ロックとロックンロールの違いは、ファッションだけ、とは言ってない」のに、それが音楽的な違いでないんだったら、ナニが違うのか説明してみせてご覧な?w



>>770-771

そんで、比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
ロック名盤100選 第2板
874 :コレも、再掲しとくわな♪ ↓[]:2023/09/17(日) 15:21:28.54 ID:6qhzxo2E
>>873
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
ロック名盤100選 第2板
875 :コレも、再掲しとくわな♪ ↓[]:2023/09/17(日) 15:21:46.93 ID:6qhzxo2E
>>867



ダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔が、俺みたいな健常者相手に言い逃れは、出来ませんよぅ・・・?w ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


「ロックとロックンロールの違いは、ファッションだけ、とは言ってない」のに、それが音楽的な違いでないんだったら、ナニが違うのか説明してみせてご覧な?w



>>770-771

そんで、比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
ロック名盤100選 第2板
877 :コレも、再掲しとくわな♪ ↓[]:2023/09/17(日) 15:26:22.75 ID:6qhzxo2E
>>876
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
ロック名盤100選 第2板
878 :コレも、再掲しとくわな♪ ↓[]:2023/09/17(日) 15:26:35.01 ID:6qhzxo2E
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/975

明言を避けてるんじゃなくて「それ以外のロック楽曲の定義が存在しない or 誰一人として、それを説明出来ない」だよね?w


>572-573 にも書いてるけど、ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

スキッツォイドマンに明示された「ロック」の楽曲構造は他のポピュラー音楽には無くて、クラシックや一部のトラッドとだけ共通してる

ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

スキッツォイドマン や >2 の楽曲と >125 のトラッドに共通する楽曲構造が、ナニを目的としてそう設えられているのか?という事を考えれば
「ポピュラー音楽としてのジャンル名の類似性・類似した略称で呼ばれている事」は単に便宜的な都合でしかなく、
本質を同じくする音楽はクラシック/一部のトラッド、そのまた源流を辿れば古代劇伴音楽以外には行き着きません

即ち、ポピュラー音楽の中で古代劇伴~クラシック/一部のトラッドが持つ特徴を備えているモノを「ロック」と呼ぶのが正しいって事ですよ

当時スキッツォイドマンでその楽曲構造/条件が明示され、また明確に「ロックンロール」とは呼ばれなくなった「その新しいポピュラー音楽」を指す語が「ロック」だったのであれば、
その楽曲構造/条件を備えているポピュラー音楽だけを「ロック/ロック楽曲」と呼ぶのが正しい、ってハナシです



↑ が違うと云いたいのであれば、

「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」

と、「一般論」や「通説」に頼らずに、説明する必要が有りますけど、ヒト健常者女性の産道ではなく、雌猿の肛門からひり出されてきちゃったレベルの度のキツいカタワの仔には、ムリでしょうね♪
ロック名盤100選 第2板
879 :コレも、再掲しとくわな♪ ↓[]:2023/09/17(日) 15:26:45.04 ID:6qhzxo2E
>>867



ダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔が、俺みたいな健常者相手に言い逃れは、出来ませんよぅ・・・?w ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


「ロックとロックンロールの違いは、ファッションだけ、とは言ってない」のに、それが音楽的な違いでないんだったら、ナニが違うのか説明してみせてご覧な?w



>>770-771

そんで、比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
ロック名盤100選 第2板
880 :コレも、再掲しとくわな♪ ↓[]:2023/09/17(日) 15:28:13.79 ID:6qhzxo2E
コレが分かりやすいですよ・・・ >>549-551 >>542-545 一生懸命書いてくれてるけど、証拠も返答も ま っ た く 見 付 か ら な い ので、後はコレも繰り返しになりまッす♪


キミが提示しなけりゃなんないのは、

① 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」

② 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

or

③ 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」

です


キミはそれ等が 存 在 す る 、と云っている以上、その証拠提示義務はキミにだけ有ります

コレを説明出来ないまんま、

① ロック楽曲の定義を説明し ⇒ >>391 、且つ、

② 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

③ 「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲を見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

(共に ⇒ >>330 )

と云っている俺に証拠を求めるのは「悪魔の証明」という議論上のルール違反となります


決して比喩表現ではなく、ダウン症児レベルのアタマしか授かってないキミにはムツカシイだろうけど「悪魔の証明」くらいは自分で検索してみてご覧な♪
ロック名盤100選 第2板
885 :コレも、再掲しとくわな♪ ↓[]:2023/09/17(日) 15:32:09.40 ID:6qhzxo2E
>>881
キミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔には、コレ ↓ が分かり易いと思いまッす♪

キミが提示しなけりゃなんないのは、

① 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」

② 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

or

③ 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」

です


キミはそれ等が 存 在 す る 、と云っている以上、その証拠提示義務はキミにだけ有ります

コレを説明出来ないまんま、

① ロック楽曲の定義を説明し ⇒ >>391 、且つ、

② 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

③ 「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲を見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

(共に ⇒ >>330 )

と云っている俺に証拠を求めるのは「悪魔の証明」という議論上のルール違反となります


決して比喩表現ではなく、ダウン症児レベルのアタマしか授かってないキミにはムツカシイだろうけど「悪魔の証明」くらいは自分で検索してみてご覧な♪
ロック名盤100選 第2板
887 :コレも、再掲しとくわな♪ ↓[]:2023/09/17(日) 15:32:37.68 ID:6qhzxo2E
>>882



ダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔が、俺みたいな健常者相手に言い逃れは、出来ませんよぅ・・・?w ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


「ロックとロックンロールの違いは、ファッションだけ、とは言ってない」のに、それが音楽的な違いでないんだったら、ナニが違うのか説明してみせてご覧な?w



>>770-771

そんで、比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
ロック名盤100選 第2板
889 :コレも、再掲しとくわな♪ ↓[]:2023/09/17(日) 15:33:11.92 ID:6qhzxo2E
>>888
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
ロック名盤100選 第2板
890 :コレも、再掲しとくわな♪ ↓[]:2023/09/17(日) 15:33:30.38 ID:6qhzxo2E
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/975

明言を避けてるんじゃなくて「それ以外のロック楽曲の定義が存在しない or 誰一人として、それを説明出来ない」だよね?w


>572-573 にも書いてるけど、ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

スキッツォイドマンに明示された「ロック」の楽曲構造は他のポピュラー音楽には無くて、クラシックや一部のトラッドとだけ共通してる

ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

スキッツォイドマン や >2 の楽曲と >125 のトラッドに共通する楽曲構造が、ナニを目的としてそう設えられているのか?という事を考えれば
「ポピュラー音楽としてのジャンル名の類似性・類似した略称で呼ばれている事」は単に便宜的な都合でしかなく、
本質を同じくする音楽はクラシック/一部のトラッド、そのまた源流を辿れば古代劇伴音楽以外には行き着きません

即ち、ポピュラー音楽の中で古代劇伴~クラシック/一部のトラッドが持つ特徴を備えているモノを「ロック」と呼ぶのが正しいって事ですよ

当時スキッツォイドマンでその楽曲構造/条件が明示され、また明確に「ロックンロール」とは呼ばれなくなった「その新しいポピュラー音楽」を指す語が「ロック」だったのであれば、
その楽曲構造/条件を備えているポピュラー音楽だけを「ロック/ロック楽曲」と呼ぶのが正しい、ってハナシです



↑ が違うと云いたいのであれば、

「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」

と、「一般論」や「通説」に頼らずに、説明する必要が有りますけど、ヒト健常者女性の産道ではなく、雌猿の肛門からひり出されてきちゃったレベルの度のキツいカタワの仔には、ムリでしょうね♪
ロック名盤100選 第2板
892 :コレも、再掲しとくわな♪ ↓[]:2023/09/17(日) 15:34:10.81 ID:6qhzxo2E
>>886
キミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔には、コレ ↓ が分かり易いと思いまッす♪

キミが提示しなけりゃなんないのは、

① 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」

② 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

or

③ 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」

です


キミはそれ等が 存 在 す る 、と云っている以上、その証拠提示義務はキミにだけ有ります

コレを説明出来ないまんま、

① ロック楽曲の定義を説明し ⇒ >>391 、且つ、

② 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

③ 「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲を見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

(共に ⇒ >>330 )

と云っている俺に証拠を求めるのは「悪魔の証明」という議論上のルール違反となります


決して比喩表現ではなく、ダウン症児レベルのアタマしか授かってないキミにはムツカシイだろうけど「悪魔の証明」くらいは自分で検索してみてご覧な♪
ロック名盤100選 第2板
893 :コレも、再掲しとくわな♪ ↓[]:2023/09/17(日) 15:34:37.18 ID:6qhzxo2E
>>891



ダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔が、俺みたいな健常者相手に言い逃れは、出来ませんよぅ・・・?w ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


「ロックとロックンロールの違いは、ファッションだけ、とは言ってない」のに、それが音楽的な違いでないんだったら、ナニが違うのか説明してみせてご覧な?w



>>770-771

そんで、比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
ロック名盤100選 第2板
894 :コレも、再掲しとくわな♪ ↓[]:2023/09/17(日) 15:35:13.80 ID:6qhzxo2E
>>888
キミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔には、コレ ↓ が分かり易いと思いまッす♪

キミが提示しなけりゃなんないのは、

① 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」

② 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

or

③ 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」

です


キミはそれ等が 存 在 す る 、と云っている以上、その証拠提示義務はキミにだけ有ります

コレを説明出来ないまんま、

① ロック楽曲の定義を説明し ⇒ >>391 、且つ、

② 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

③ 「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲を見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

(共に ⇒ >>330 )

と云っている俺に証拠を求めるのは「悪魔の証明」という議論上のルール違反となります


決して比喩表現ではなく、ダウン症児レベルのアタマしか授かってないキミにはムツカシイだろうけど「悪魔の証明」くらいは自分で検索してみてご覧な♪
ロック名盤100選 第2板
897 :コレも、再掲しとくわな♪ ↓[]:2023/09/17(日) 15:36:15.99 ID:6qhzxo2E
>>895
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
ロック名盤100選 第2板
898 :コレも、再掲しとくわな♪ ↓[]:2023/09/17(日) 15:36:37.19 ID:6qhzxo2E
>>896
キミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔には、コレ ↓ が分かり易いと思いまッす♪

キミが提示しなけりゃなんないのは、

① 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」

② 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

or

③ 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」

です


キミはそれ等が 存 在 す る 、と云っている以上、その証拠提示義務はキミにだけ有ります

コレを説明出来ないまんま、

① ロック楽曲の定義を説明し ⇒ >>391 、且つ、

② 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

③ 「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲を見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

(共に ⇒ >>330 )

と云っている俺に証拠を求めるのは「悪魔の証明」という議論上のルール違反となります


決して比喩表現ではなく、ダウン症児レベルのアタマしか授かってないキミにはムツカシイだろうけど「悪魔の証明」くらいは自分で検索してみてご覧な♪
ロック名盤100選 第2板
899 :コレも、再掲しとくわな♪ ↓[]:2023/09/17(日) 15:36:56.04 ID:6qhzxo2E
>>891



ダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔が、俺みたいな健常者相手に言い逃れは、出来ませんよぅ・・・?w ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


「ロックとロックンロールの違いは、ファッションだけ、とは言ってない」のに、それが音楽的な違いでないんだったら、ナニが違うのか説明してみせてご覧な?w



>>770-771

そんで、比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
ロック名盤100選 第2板
901 :コレも、再掲しとくわな♪ ↓[]:2023/09/17(日) 15:37:23.31 ID:6qhzxo2E
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/975

明言を避けてるんじゃなくて「それ以外のロック楽曲の定義が存在しない or 誰一人として、それを説明出来ない」だよね?w


>572-573 にも書いてるけど、ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

スキッツォイドマンに明示された「ロック」の楽曲構造は他のポピュラー音楽には無くて、クラシックや一部のトラッドとだけ共通してる

ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

スキッツォイドマン や >2 の楽曲と >125 のトラッドに共通する楽曲構造が、ナニを目的としてそう設えられているのか?という事を考えれば
「ポピュラー音楽としてのジャンル名の類似性・類似した略称で呼ばれている事」は単に便宜的な都合でしかなく、
本質を同じくする音楽はクラシック/一部のトラッド、そのまた源流を辿れば古代劇伴音楽以外には行き着きません

即ち、ポピュラー音楽の中で古代劇伴~クラシック/一部のトラッドが持つ特徴を備えているモノを「ロック」と呼ぶのが正しいって事ですよ

当時スキッツォイドマンでその楽曲構造/条件が明示され、また明確に「ロックンロール」とは呼ばれなくなった「その新しいポピュラー音楽」を指す語が「ロック」だったのであれば、
その楽曲構造/条件を備えているポピュラー音楽だけを「ロック/ロック楽曲」と呼ぶのが正しい、ってハナシです



↑ が違うと云いたいのであれば、

「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」

と、「一般論」や「通説」に頼らずに、説明する必要が有りますけど、ヒト健常者女性の産道ではなく、雌猿の肛門からひり出されてきちゃったレベルの度のキツいカタワの仔には、ムリでしょうね♪
ロック名盤100選 第2板
904 :コレも、再掲しとくわな♪ ↓[]:2023/09/17(日) 15:39:15.23 ID:6qhzxo2E
>>903
キミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔には、コレ ↓ が分かり易いと思いまッす♪

キミが提示しなけりゃなんないのは、

① 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」

② 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

or

③ 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」

です


キミはそれ等が 存 在 す る 、と云っている以上、その証拠提示義務はキミにだけ有ります

コレを説明出来ないまんま、

① ロック楽曲の定義を説明し ⇒ >>391 、且つ、

② 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

③ 「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲を見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

(共に ⇒ >>330 )

と云っている俺に証拠を求めるのは「悪魔の証明」という議論上のルール違反となります


決して比喩表現ではなく、ダウン症児レベルのアタマしか授かってないキミにはムツカシイだろうけど「悪魔の証明」くらいは自分で検索してみてご覧な♪
ロック名盤100選 第2板
907 :コレも、再掲しとくわな♪ ↓[]:2023/09/17(日) 15:40:15.50 ID:6qhzxo2E
>>906
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
ロック名盤100選 第2板
909 :コレも、再掲しとくわな♪ ↓[]:2023/09/17(日) 15:41:18.61 ID:6qhzxo2E
>>905

彼は俺への劣等感でグッチャグチャになってますから、自身のハナシがまったく整理整頓出来ないまんま喰い下がるしかアリマセン・・・w
ロック名盤100選 第2板
910 :コレも、再掲しとくわな♪ ↓[]:2023/09/17(日) 15:41:50.14 ID:6qhzxo2E
>>908
キミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔には、コレ ↓ が分かり易いと思いまッす♪

キミが提示しなけりゃなんないのは、

① 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」

② 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

or

③ 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」

です


キミはそれ等が 存 在 す る 、と云っている以上、その証拠提示義務はキミにだけ有ります

コレを説明出来ないまんま、

① ロック楽曲の定義を説明し ⇒ >>391 、且つ、

② 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

③ 「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲を見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

(共に ⇒ >>330 )

と云っている俺に証拠を求めるのは「悪魔の証明」という議論上のルール違反となります


決して比喩表現ではなく、ダウン症児レベルのアタマしか授かってないキミにはムツカシイだろうけど「悪魔の証明」くらいは自分で検索してみてご覧な♪
ロック名盤100選 第2板
911 :コレも、再掲しとくわな♪ ↓[]:2023/09/17(日) 15:42:06.19 ID:6qhzxo2E
>>891



ダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔が、俺みたいな健常者相手に言い逃れは、出来ませんよぅ・・・?w ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


「ロックとロックンロールの違いは、ファッションだけ、とは言ってない」のに、それが音楽的な違いでないんだったら、ナニが違うのか説明してみせてご覧な?w



>>770-771

そんで、比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
[音楽の話題禁止]〓〓〓洋楽板◆雑談総合★39〓〓〓
741 :このスレの前の方の再掲な♪[]:2023/09/17(日) 16:58:54.83 ID:6qhzxo2E
キミ等の「正義」は常に「テレビで応援してる側」なんで、どうだってイイですよ♪
サグ・エムパイア 5ちゃんねる洋楽板支部
581 :名盤さん[]:2023/09/17(日) 17:05:12.44 ID:6qhzxo2E
>>567
ヤンチャは一年くらい前に、もうCD含めたフィジカルは要らん、データだけでイイって言ってなかったかね?

そんで俺が中国のEMP攻撃やソーラーストライクでデータなんか消し飛ぶけど、CDもアナログレコードも残るってハナシをしたんだよw

ソーラーストライクで再生機器が壊れても、音盤は影響を受けないし、文明が戻れば再生機器さえ買い直せば再度音源を買い集める必要がない
サグ・エムパイア 5ちゃんねる洋楽板支部
600 :名盤さん[]:2023/09/17(日) 18:40:52.28 ID:6qhzxo2E
>>584
EMPやソーラーストライクで壊れた電子機器が再び使えるまで文明が戻った時は、そのデータをまた買い直し、だよw

フィジカル持ってりゃそんな必要が無い
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。