トップページ > 洋楽 > 2023年09月05日 > qMARVUsy

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/237 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001010000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
バックビート取れないのに洋楽聴いて楽しい?

書き込みレス一覧

バックビート取れないのに洋楽聴いて楽しい?
199 :名盤さん[]:2023/09/05(火) 15:32:36.39 ID:qMARVUsy
ドンドンパ海賊はもちろんイメージ先行だよw
日本人にはその発想は出てこない、
ラジオ体操日本人ならパ、パ、パ、パ
だし
ちょっと前の日本人ならパパンがパンや、パパパンパパパンパパパパパあめでてぇなあ(笑)だ

日本人の発想には無いのを見つけるのは洋楽を聴いてみる楽しみなんだよ
異国情緒を見つけると言うか
ジャズやら、ラテンやらサンバやらukロックやら、、、には日本人の自分のいつもの生活には無いものがあるから異国情緒を感じる、異国情緒を感じるのが良いんだよ(笑)
だから、必ずしも
自分のいつもの生活と同じリズムやビートでないと楽しめないかと言うとそんな事は無い(笑)
バックビート取れないのに洋楽聴いて楽しい?
205 :名盤さん[]:2023/09/05(火) 17:24:23.29 ID:qMARVUsy
jpopのバックビートはカッコつけのバックビートなんだよ、ロックと言う形式を保つ為のバックビート
AメロBメロはバックビートでも、盛り上がるサビでは応援歌的ダウンビートな曲が多いのはjpop

jpopのやりたい事はサビ(のダウンビート)なのは明白、
サビ(のダウンビート)を盛り上がる為に、そのダシに使われてるのはAメロBメロバックビート部


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。