トップページ > 洋楽 > 2023年08月15日 > iljatt7G

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/311 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000211675101473000065



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
なんでこの板はこんなにスノッブが多いの?

書き込みレス一覧

<<前へ
なんでこの板はこんなにスノッブが多いの?
521 :名盤さん[]:2023/08/15(火) 17:43:59.35 ID:iljatt7G
>>516
「ボクの頭の中だけでそうなってるから、そうなんだいッ!!」 ってのは「再定義」でも何でもアリマセン(笑)

只の狂人の妄想です(笑)
なんでこの板はこんなにスノッブが多いの?
524 :名盤さん[]:2023/08/15(火) 17:46:46.99 ID:iljatt7G
>>518
>>4
>リズム&ブルースやジャズやファンクその他の要素は添え物でしかなく、それ等がまったく含まれていなくとも、
>ロックンロールとロックを明確に分離したスキッツォイドマンが持っていた直角鋭角の接続転換で動的なインパクトを生む、
>古代劇伴音楽に必要とされていた楽曲構造がそのまんま再現されている事こそが、ロック楽曲の最低限の条件

「ロック」と呼ばれる音楽の大多数に上記要素が含まれていないのに「最低限の条件」とは言えないよねコレ(笑)

それは「最低限の条件」ではなく、「狂人の妄想」が正解(笑)
なんでこの板はこんなにスノッブが多いの?
527 :名盤さん[]:2023/08/15(火) 17:50:45.78 ID:iljatt7G
>>526
「ボクの頭の中だけでそうなってるから、そうなんだいッ!!」 ってのは「再定義」でも何でもアリマセン(笑)

只の狂人の妄想です(笑)
なんでこの板はこんなにスノッブが多いの?
528 :名盤さん[]:2023/08/15(火) 17:50:48.11 ID:iljatt7G
>>526
「ボクの頭の中だけでそうなってるから、そうなんだいッ!!」 ってのは「再定義」でも何でもアリマセン(笑)

只の狂人の妄想です(笑)
なんでこの板はこんなにスノッブが多いの?
531 :名盤さん[sage]:2023/08/15(火) 17:54:15.06 ID:iljatt7G
>>530
>>4
>リズム&ブルースやジャズやファンクその他の要素は添え物でしかなく、それ等がまったく含まれていなくとも、
>ロックンロールとロックを明確に分離したスキッツォイドマンが持っていた直角鋭角の接続転換で動的なインパクトを生む、
>古代劇伴音楽に必要とされていた楽曲構造がそのまんま再現されている事こそが、ロック楽曲の最低限の条件

「ロック」と呼ばれる音楽の大多数に上記要素が含まれていないのに「最低限の条件」とは言えないよねコレ(笑)

それは「最低限の条件」ではなく、「狂人の妄想」が正解(笑)

日本語読める?狂人(笑)
なんでこの板はこんなにスノッブが多いの?
535 :名盤さん[]:2023/08/15(火) 18:03:41.42 ID:iljatt7G
>>533
それ、何の反論にもなってないんだけど(笑)

>>4
>リズム&ブルースやジャズやファンクその他の要素は添え物でしかなく、それ等がまったく含まれていなくとも、
>ロックンロールとロックを明確に分離したスキッツォイドマンが持っていた直角鋭角の接続転換で動的なインパクトを生む、
>古代劇伴音楽に必要とされていた楽曲構造がそのまんま再現されている事こそが、ロック楽曲の最低限の条件

その「最低限の条件」が含まれていない音楽は「ロック」じゃないの?(笑)

日本語読める?狂人(笑)
なんでこの板はこんなにスノッブが多いの?
539 :名盤さん[]:2023/08/15(火) 18:25:42.02 ID:iljatt7G
>>536
だからこそのこれだろ

>>4
>リズム&ブルースやジャズやファンクその他の要素は添え物でしかなく、それ等がまったく含まれていなくとも、
>ロックンロールとロックを明確に分離したスキッツォイドマンが持っていた直角鋭角の接続転換で動的なインパクトを生む、
>古代劇伴音楽に必要とされていた楽曲構造がそのまんま再現されている事こそが、ロック楽曲の最低限の条件

「ロック」と呼ばれる音楽の大多数に上記要素が含まれていないのに「最低限の条件」とは言えないよねコレ(笑)

それは「最低限の条件」ではなく、「狂人の妄想」が正解(笑)

日本語読める?狂人(笑)
なんでこの板はこんなにスノッブが多いの?
543 :名盤さん[]:2023/08/15(火) 18:33:20.93 ID:iljatt7G
>「ロック」と「ロックンロール」が別ジャンル

同じでは無いけど完全に別ということも無く、
「ロックンロール」という先行ジャンルがあって、はじめて「ロック」が成立する。
言い換えれば「ロックンロール」が無ければ、「ロック」は存在しない。

「ロック」は「ロックンロール」の「拡大解釈」から生まれたのは間違いない

「拡大解釈」が広がり、「プログレ」なんかが「ロック」の範疇に入ってくるのは単に楽器編成の相似とかそんなもん(笑)
ポピュラー音楽の商売上の都合(笑)

別に「プログレ」が初めて「ロック」と呼ばれたわけでもないし(笑)
何言ってんだろうなあ、ホラ吹き野郎は
なんでこの板はこんなにスノッブが多いの?
545 :名盤さん[]:2023/08/15(火) 18:36:26.04 ID:iljatt7G
>>536
>俺は、もうずうっと、>>4 にあるロック楽曲の条件を満たしていない音楽はロックではアリマセン、ってハナシしてんのよ?w

それって単に間違ってるだけの話ですよね(笑)

「ボクの頭の中だけでそうなってるから、そうなんだいッ!!」 ってだけの
何の根拠も無い
なんでこの板はこんなにスノッブが多いの?
546 :名盤さん[]:2023/08/15(火) 18:36:28.84 ID:iljatt7G
>>536
>俺は、もうずうっと、>>4 にあるロック楽曲の条件を満たしていない音楽はロックではアリマセン、ってハナシしてんのよ?w

それって単に間違ってるだけの話ですよね(笑)

「ボクの頭の中だけでそうなってるから、そうなんだいッ!!」 ってだけの
何の根拠も無い
なんでこの板はこんなにスノッブが多いの?
547 :名盤さん[]:2023/08/15(火) 18:36:31.55 ID:iljatt7G
>>536
>俺は、もうずうっと、>>4 にあるロック楽曲の条件を満たしていない音楽はロックではアリマセン、ってハナシしてんのよ?w

それって単に間違ってるだけの話ですよね(笑)

「ボクの頭の中だけでそうなってるから、そうなんだいッ!!」 ってだけの
何の根拠も無い
なんでこの板はこんなにスノッブが多いの?
550 :名盤さん[]:2023/08/15(火) 18:40:53.99 ID:iljatt7G
>>548
いや、スキッツォイドマン発表以前のジミヘンでもクリームでもグレイトフル・デッドでもドアーズでもザ・バンドでもマザーズでもバーズでもザ・フーでもバッファロー・スプリングフィールドでもビートルズでも
1969年ならもう完全に「ロック」と呼ばれてたでしょ(笑)

って何度も言ったろバカ(笑)
なんでこの板はこんなにスノッブが多いの?
553 :名盤さん[]:2023/08/15(火) 19:04:22.31 ID:iljatt7G
>それが「ロックンロール」とは誰からも呼ばれずに「ロック」と呼ばれたのであれば「その楽曲構造を持つポピュラー音楽」の呼称が『ロック』とされただけ、です♪

これって、いつ、どこで、誰が「呼んだ」わけ?
逃げ回ってて何も出てこないが(笑)

そ の 証 拠 は 何 処 だ ね ? って訊いてるんだよ?
なんでこの板はこんなにスノッブが多いの?
556 :名盤さん[]:2023/08/15(火) 19:11:12.55 ID:iljatt7G
スキッツォイドマン発表以前のジミヘンでもクリームでもグレイトフル・デッドでもドアーズでもザ・バンドでもマザーズでもバーズでもザ・フーでもバッファロー・スプリングフィールドでもビートルズでも
1969年ならもう完全に「ロック」と呼ばれてたでしょ(笑)

「ロックンロール」と呼ばれてたか?バカ(笑)
「ロックンロール」は1950年代末にとっくに終わってんだよ
なんでこの板はこんなにスノッブが多いの?
557 :名盤さん[sage]:2023/08/15(火) 19:14:37.81 ID:iljatt7G
だからさぁ(笑)、何度もコピペで出てくる

「ほぼほぼ初めて「ロック」と呼んだ」

って、一体全体、これ何ですかぁ・・・?w

いつ、どこで、誰が「ほぼほぼ初めて「ロック」と呼んだ」んですかぁ・・・?w

具体的かつ詳細に答えてみてくんないかな(笑)
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。