トップページ > 洋楽 > 2023年07月09日 > wu6dDlPj

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/231 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000420261010100000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
新・洋楽総合
洋楽雑談9(悪魔がきたりて雑談を)
メタルは神の音楽 Part12

書き込みレス一覧

新・洋楽総合
989 :名盤さん[]:2023/07/09(日) 08:26:56.29 ID:wu6dDlPj
>>987

必死に検索して、朝までウンウン唸りながら頭蓋骨に詰まった猿の糞フル回転で、ブラスロックの「ブラス」の意味を分かったのかね?

知能指数40に満たないダウン症丸出しの出目キムくん♪

>>988

>>9 に貼ってある音楽がそう聴こえるんだとすれば、キミの音楽趣味人生は完全に無意味だったという事です・・・

今後は自身の小便の音でも録音して聴いてろカタワ♪
新・洋楽総合
990 :名盤さん[]:2023/07/09(日) 08:31:05.00 ID:wu6dDlPj
>>987

あぁ、そんで健常者の血が一滴も流れてない食肉ブ○ク丸出しの出目キムくんさぁ、

>>978 で訊いてる >>9 に貼ってある楽曲がその焼き直しだっていうサードイヤーバンドの楽曲を貼って見せてご覧な?ってのには、どうして答えられないのぅ・・・

そんなもん地球上に存在してないから、キミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔じゃなくっても ム リ ですけどね♪
洋楽雑談9(悪魔がきたりて雑談を)
83 :名盤さん[]:2023/07/09(日) 08:35:48.29 ID:wu6dDlPj
さて、このスレでも、特別支援学級中退でブラスロックの「ブラス」の意味すら分かってないまんま知ったかぶりしちゃう、食肉ブ○ク丸出しの出目キムくんに、前スレからの転載してネチネチ遊びますね♪

なにせ、>>78 の楽曲がサードイヤーバンド(ブラスロックバンド、ではアリマセンw) の焼き直しに聴こえちゃうらしいんで、そのサードイヤーバンドの楽曲を貼ってくれるらしいですから・・・w
新・洋楽総合
991 :名盤さん[]:2023/07/09(日) 08:52:58.10 ID:wu6dDlPj
あ、出目キムくんの >>987 を読み間違えてたw

>オマエがチェンバーは金管っていいたいのはわかっているよら

(「いるよら」?w)・・・つーか、未だに意味分かってなかったよ、この血の濃ゆい知的障害者・・・

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラw

「ブラスロック」が「金管楽器をリード楽器としてるロック音楽」だって言ってんだよ、このダウン症のゴミが♪

.

キミは周囲に健常者が一人も居ない環境でその歳まで育ってきちゃってるし、健常者用の義務教育すらも受けさせてもらってないから「ブラスバンド」がどんな楽器構成なのかも知らないまんま過ごしてきたんだろうねぇ・・・
新・洋楽総合
992 :名盤さん[]:2023/07/09(日) 09:00:25.77 ID:wu6dDlPj
あ、>>987

という事は、ダウン症丸出しの出目キムくんってば、>>9 に貼ってる音源に「金管楽器」が使われてると思ってるワケだね?w

其々の管楽器の音どころか、一生懸命検索した後ですら「ダブルリード」が何の事だかもちんぷんかんぷんのカタワが「チェンバーロック」云々イッちゃってるんだからねぇ・・・

冗談抜きで、母乳代わりに雌猿の肛門から下痢便啜って育っちゃったのかしらね、出目キムくんったら♪
新・洋楽総合
994 :名盤さん[]:2023/07/09(日) 09:29:08.92 ID:wu6dDlPj
またしても、より一層知能指数40にも満たないカタワだって確証を深めただけだったね、

血の濃ゆい食肉ブ○クに出自(しゅつじ、と読みますw)を持つ知ったかぶり知的障害児の出目キムくん♪
新・洋楽総合
996 :名盤さん[]:2023/07/09(日) 11:15:38.54 ID:wu6dDlPj
>>995

>>978 で訊いてる、

「 >>9 に貼ってある楽曲がその焼き直しだっていうサードイヤーバンドの楽曲を貼って見せてご覧な?」

ってのには、答えられないまんま、逃げ切りたい知ったかぶりダウン症児の出目キムくんw

.

次スレでも、同じ事をずっと訊き続けますよぅ♪
メタルは神の音楽 Part12
541 :名盤さん[]:2023/07/09(日) 11:18:46.78 ID:wu6dDlPj
金管楽器とダブルリードの違いも知らないまんま過ごしてきてるのに、チェンバーロックだのブラスロックだのイッちゃってる食肉ブ○ク家系のカタワ、いらっしゃってますか?

.

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
洋楽雑談9(悪魔がきたりて雑談を)
85 :名盤さん[]:2023/07/09(日) 12:12:01.58 ID:wu6dDlPj
>>84

その俺に死ぬまで一生懸命にならなきゃなんないのが、あまりにもダサくて恥ずかしくて、その名を挙げられない様なゴミしか聴いてないダウン症児丸出しクン、キミですけどね♪
メタルは神の音楽 Part12
549 :名盤さん[]:2023/07/09(日) 12:40:21.30 ID:wu6dDlPj
なんにしても、ハンブルパイみたいな古臭いのはイラネ

日本の Happy Family 聴けや
洋楽雑談9(悪魔がきたりて雑談を)
87 :名盤さん[]:2023/07/09(日) 12:46:29.59 ID:wu6dDlPj
そんだけ俺の事が大きく見えちゃってるんだよ、猿の糞以下のゴミしこ知らずに五十歳代まで育っちゃったその仔にはw
メタルは神の音楽 Part12
554 :名盤さん[]:2023/07/09(日) 12:54:13.51 ID:wu6dDlPj
>>551
クラウトやらピンフロやらを除いた「プログレッシブロック」は抽象言語で綴る文章に無駄や破綻の無さがその完成度を決定付けるんだけど、
それはクラシックとは同じで、管リードの小便ジャズとは違う

二等兵の分類はいっつもモヤモヤするわなw
メタルは神の音楽 Part12
555 :名盤さん[]:2023/07/09(日) 12:55:55.40 ID:wu6dDlPj
>>553
ナニが面白いのアレ?

マイルスとコルトレーンは過剰評価が過ぎるわな
メタルは神の音楽 Part12
557 :名盤さん[]:2023/07/09(日) 12:59:27.36 ID:wu6dDlPj
>>556
んな事ぁ無ぇよw

コルトレーンみたいな小便ジャズの雰囲気商売に比べたら、ビートルズのキャッチーな
ホップソングの方がマシだわさ
メタルは神の音楽 Part12
561 :名盤さん[]:2023/07/09(日) 13:11:42.18 ID:wu6dDlPj
アレアは好きだけど、アレア、ブロンゾ、オパスアヴァントラ等の一部を除けば、イタリアンロックはゴテゴテ脂っこいから聴かないね

レコメン系に含まれるイタリアのストーミーシックスもまるで面白くない

ジャズロックだから悪いんじゃなくって、管リードの小便ジャズの模倣を態々ロックでやる意味が無いんだよ
メタルは神の音楽 Part12
570 :名盤さん[]:2023/07/09(日) 15:24:18.94 ID:wu6dDlPj
>>567

ダウン症の出目キムくん、一晩かけて一生懸命検索したのに「チェンバーは金管」・・・だってお・・・

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラw

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1685484355/977
977名盤さん
2023/07/08(土) 18:48:19.13ID:uwpAmtyg
>>969
ブラスロックなんてものは60年代にあらゆるパターンが出尽くしたからな
室内楽のリバイバルでしかない
サードイヤーバンドですら大手レーベルハーベストからでていたのに
70年代末期からはプログレ暗黒時代ポストロックにすらなれなかったチェンバー

987名盤さん
2023/07/09(日) 05:44:32.57ID:PrUbY/L8
>>983
オマエがチェンバーは金管っていいたいのはわかっているよら
サードイヤーバンドは木管オーボエっていいたいだけだろw
細かいこと書かないとオマエは理解できないんだな
その割にオマエは知ったかぶりだけで中身無いけど

チェンバーロックは、カンタベリーとサードイヤーバンドの室内楽の焼き直しなんだよ

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1685484355/987


「ブラスロック」が「金管楽器をリード楽器としてるロック音楽」だってんだよ、このダウン症のゴミが♪
メタルは神の音楽 Part12
617 :名盤さん[]:2023/07/09(日) 17:40:12.72 ID:wu6dDlPj
>>594
苦手っつーか、そこに価値を見いだす意味必要性が分かりませんw

譜面上の音の配置が同じでも違って聴こえる、という演奏者の特質によって多少の良し悪しは変わっても、音楽を聴く目的はそこではないだろう

楽曲のフォルムを創るのが音楽家の第一の仕事だよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。