トップページ > 洋楽 > 2023年07月04日 > 5coZG09h

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/262 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000003101600021212553410064



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
新・洋楽総合

書き込みレス一覧

<<前へ
新・洋楽総合
584 :名盤さん[sage]:2023/07/04(火) 21:07:27.69 ID:5coZG09h
ネガティブなメタルはないというかメタルは大なり小なりダウナーなノリはあるような気がしてきた
まあデスメタルみたいな極端に振ってないからわかりづらいがメタリカとかスレイヤーなんかにもダウナーノリはあるっちゃあると思う
新・洋楽総合
585 :名盤さん[sage]:2023/07/04(火) 21:09:03.18 ID:5coZG09h
わかりづらくしてるのがやはりハードロックノリはダウナーじゃないってとこだな
しかも最近はハードロックノリの音楽が全部メタルにごっちゃになってるからさらにわかりづらい
新・洋楽総合
586 :名盤さん[sage]:2023/07/04(火) 21:24:48.86 ID:5coZG09h
>>583
HRHMってやっぱ夜とか闇をテーマに強調した曲多いよねw
昼間でもまあ聴けるんだろうが本領発揮は "夜" なんだろうw
新・洋楽総合
588 :名盤さん[sage]:2023/07/04(火) 21:54:44.89 ID:5coZG09h
ヒップホップとハードロック(それ系のメタル)はやっぱりノリとしちゃ似てるんだよね
エミネムとビギーとガンズとリンプビズキットは多少表現の違いはあれど割と同じノリで聴ける(とオレは思う
新・洋楽総合
589 :名盤さん[sage]:2023/07/04(火) 22:01:15.13 ID:5coZG09h
まあいつも言ってるようにヒップホップは露骨にオラツキ感出してるようなの以外はよくわからんのもあるがw
まあ詳しくはないがやはりああ見えてどうもヒップホップもオラツキノリ以外にも色々あるようだからな
カニエ・ウェストとかリルナズXはコレ明らかにチンピラノリじゃないよね??
新・洋楽総合
590 :名盤さん[sage]:2023/07/04(火) 22:04:38.95 ID:5coZG09h
まあ端的に言ってオレは不良とか全然キョーミないというかキライまであるからヒップホップがイマイチ馴染めないのもあるだろなw

ハードロックとかパンクも昔少し聴いてただけで今は全然聴いとらんしw
新・洋楽総合
591 :名盤さん[sage]:2023/07/04(火) 22:06:12.24 ID:5coZG09h
ハードロックは露骨に不良ぽいのはあんまいないけどまあ基本的には脳内の攻撃性上げる音楽よな
多分そこが馴染めなくなってる希ガス
新・洋楽総合
592 :名盤さん[sage]:2023/07/04(火) 22:13:05.28 ID:5coZG09h
まあ要するにいわゆるマッチョイズムってヤツなんだろうがマッチョイズム=攻撃性と考えても多分問題なくて
その攻撃性をラップやらハードロックなんかは色々な形で表現してるみたいね
新・洋楽総合
593 :名盤さん[sage]:2023/07/04(火) 22:15:03.07 ID:5coZG09h
多分オレがガキの頃ゼップやらクイーンを多少聴いてたのは攻撃性は高くてもチンピラ感が薄いからだよなw
リンプみたいな露骨にチンピラっぽいのはあんま馴染めなかった記憶ある品w
新・洋楽総合
594 :名盤さん[sage]:2023/07/04(火) 22:17:11.44 ID:5coZG09h
ガキに受けるにはやはりマッチョ(攻撃的)じゃないとダメなのよ
アイツラそういうお年頃だからw
新・洋楽総合
595 :名盤さん[sage]:2023/07/04(火) 22:18:51.81 ID:5coZG09h
メタリカとかみたいないわゆるメタルは多分またちょっと違うんだけどな
攻撃的っちゃ攻撃的だがダウナーノリが混ざる
新・洋楽総合
596 :名盤さん[sage]:2023/07/04(火) 22:19:49.22 ID:5coZG09h
さて

今日もどうでもいいことたっぷり書き込んだしそろそろ運動でもしようかな…
新・洋楽総合
597 :名盤さん[sage]:2023/07/04(火) 22:25:21.27 ID:5coZG09h
白人ミュージシャンは昔はともかく今は不良ぽいのいないよな
ハードロックとかパンクぽいのやっても不良かというと違う感じになるし

そっちはなんか黒人の独壇場になってるというかラップも最近は直にチンピラぽいの少ないからチンピラミュージックは現代だと需要が低いのかもしれない
新・洋楽総合
599 :名盤さん[sage]:2023/07/04(火) 22:37:55.09 ID:5coZG09h
方法論がないのもありそうだが今はネットがあるから露骨に反社的なノリの音楽は需要も低いし叩かれるわでわざわざやるメリットがなさそうよな
ラップはもう知らんけど
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。