トップページ > 洋楽 > 2023年05月10日 > XYAo9Ni6

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/321 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002110000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
フジロッカースを潰すスレ795

書き込みレス一覧

フジロッカースを潰すスレ795
358 :名盤さん[sage]:2023/05/10(水) 09:05:22.35 ID:XYAo9Ni6
地元、温かな気持ちで FUJI&SUN’23に出演、アジカン後藤正文さん(島田市出身) 5月13、14日開催

富士山の麓でキャンプしながら音楽を楽しむ野外フェスティバル「FUJI&SUN23」が5月13、14の両日、富士市の「富士山こどもの国」で開かれる。2日目の最後に演奏する4人組バンド「ASIAN KUNG―FU GENERATION」(アジアン・カンフー・ジェネレーション、以下アジカン)のボーカリストでギタリストの後藤正文(島田市出身)に、自身の“フェス観”、地元フェス出演への思いを語ってもらった。

アジカンの結成は1996年で、国内の野外フェスの草分けとされる「フジロックフェスティバル」の初開催は97年。メジャーデビューした2003年に同フェスに初出演したアジカンは、00年代にフェスが国内に浸透する過程を、当事者としてつぶさに見てきた。

「(フジロックと同じ年に)エアジャムも始まった。2000年前後には、仲間内ではフェスに行くのが当たり前になっていました。そうこうしているうちに自分たちのデビューが決まって。04、05年あたりは日本中のフェスに出ていましたね。邦楽のフェスが市民権を得たのはこの頃ではないでしょうか」

それから約20年。各地のフェスは地域に根付いた文化として認知されるようになった。

「フェスが飽和状態に陥って、どこに行っても(出演する)顔ぶれが変わらない時代もありましたが、今はいい意味でローカル化していますね。国内各地にさまざまなテーマを掲げるフェスがあります。音楽だけではなく、地元の物産やおいしい食べ物を打ち出して、それぞれに趣向を凝らしてやっている」

03年にバンド主催の「ナノムゲンフェス」を始めた。初期はライブハウスが会場だったが、徐々に規模を拡大し、05年以降は洋邦アーティストを招いて横浜アリーナで開催した(14年まで)。「フェス」という言葉には思い入れがある。

「『フェス』と名付けたのは、あこがれのような気持ちからでした。ユートピア的な場所ができるんじゃないかというロマンがあった。フェスは十数時間、ただ音楽を聴くだけの場所じゃない。長丁場なので、食事やトイレも含め、心地よく過ごせる空間かどうかが大事なんです」
フジロッカースを潰すスレ795
359 :名盤さん[sage]:2023/05/10(水) 09:31:43.22 ID:XYAo9Ni6
テレ朝・斎藤ちはるアナ、ナチュラルメイクに「生まれたての肌」の声 乃木坂元同期と音楽フェスへ
https://hochi.news/images/2023/05/08/20230508-OHT1I51180-L.jpg
「このGWは3日間も音楽フェスに行ってきました」と報告し、「この日はまあやと 風が強かったですが、楽しかった」と、乃木坂46の1期生で同期だった元メンバーの和田まあやとのツーショットを投稿した。

この投稿には「生まれたての肌やね」「ナチュラルメイク、綺麗だ」「1期最高だよ」「懐かしくも嬉しいです」「清々しい笑顔」などの声が寄せられている。

テレ朝・斎藤ちはるアナ、日焼け対策で野外フェス参戦も「肩が無防備だった…」オフショットが反響
https://hochi.news/images/2023/05/09/20230509-OHT1I51335-L.jpg
ハッシュタグでは「#フェス#大好きの#妹#撮影#わたしの#師匠#フェス前に#その日#やるであろう曲の#プレイリスト#作ってくれる#愛おしい」と記し、妹とフェスに訪れたことを明かした。

この投稿には「可愛い過ぎだぜ」「頭隠して、肩隠さずですね笑」「白い肌が日焼けしちゃうね」「さすが妹さん、プレイリストまでなんてさすが」などの声が寄せられている。 
フジロッカースを潰すスレ795
365 :名盤さん[sage]:2023/05/10(水) 10:37:59.22 ID:XYAo9Ni6
(再掲載)「市町村長リレーコラム」新潟県湯沢町 田村正幸町長「笑顔に貢献することができなければ、商売も政治も行政も持続することができない」

いつも思っていること

現在湯沢町は新幹線停車駅・高速道路IC・公園・学校などが整備されています。上越線開通に尽力された郷土の恩人・偉人である、岡村貢翁・南雲喜之七翁にいつも心から感謝しています。

また、「コンクリートが命を守り、暮らしを支え、地域を豊かにする」ことを実感し、首長として、防災・減災、国土強靭化、安全・安心のまちづくりに国や県の関係者の皆様に引き続きのご協力をお願いしてまいります。

コロナの先へ

観光の町の経済は、新型コロナウイルス感染症で大変な打撃を受けました。新型コロナワクチン接種を着実に進め、感染防止対策を町中で取り組み、暮らしと経済を前に進めてまいりました。フジロックを令和3・4年と開催し、観光客も新型コロナ禍前の8~9割戻り、インバンドも増えています。

自分の事

私は、昭和26年生まれで今年72歳になります。趣味はスキーとゴルフ、今年は湯沢町のスキー場11か所と南魚沼市のスキー場7か所を滑りました。ゴルフは下手です。大学を出て湯沢町役場に3年務め、25歳から62歳までの37年農業と民宿業を営んでいました。

「おじさん、また来るよ」と言ってもらえるのがうれしくて、餅つきやバーべキューをし、フロントわきの壁に子どもの身長と名前・日付を書いて、毎年の成長を喜んでもらっていました。今でも3代目がやっています。

笑顔に貢献することができなければ、商売も政治も行政も持続することができない。これは私の政治の原点です。


尊敬する人

尊敬する政治家は田中角栄元総理です。湯沢町の発展に大きく貢献いただきました。政治力については語るまでもありませんが、やさしさ、温かさ、人を引き付けるオーラがありました。20代の頃、越山会青年部で、ロッキード事件後の選挙の時、湯沢ニューオータニホテル宿泊時から次の日の浦佐まで警備をした記憶があります。浦佐の「やな」で、お別れの握手をしていただいたときの手の温かさ柔らかさを今でも忘れません。
フジロッカースを潰すスレ795
369 :名盤さん[sage]:2023/05/10(水) 11:02:11.35 ID:XYAo9Ni6
【音楽】<サマソニ>にCornelius、スカパラ、女王蜂、ちゃんみな、ジャニーズWESTら [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683666609/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。