トップページ > 洋楽 > 2023年03月19日 > YuyaQrBb

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/268 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数550000000000000411610100740



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
みのミュージック part.8

書き込みレス一覧

みのミュージック part.8
563 :名盤さん[sage]:2023/03/19(日) 00:07:41.63 ID:YuyaQrBb
で、『クリキンの宮殿』、久しぶりに聞いたけどメチャメチャ演歌っぽくてダサくね?(笑)
売れたのわかる 大衆受けしそうな、わかりやすさと媚びがある

「楽曲中のリズムやノリを分断し再び繋げたり、異質なパートに接続する事でアタマと身体を揺らす動的なインパクトを生む」(それにしても酷い形容)ってむしろこういうのを連想するわ
https://youtu.be/aF0g-2SeoMM
これも「クラシックや一部のトラッド由来の楽曲構造」に影響されたものなのかな?(笑)
みのミュージック part.8
565 :名盤さん[sage]:2023/03/19(日) 00:30:29.74 ID:YuyaQrBb
もちろんロックンロールにホーンが入ってるものもあるのは知ってるが
何で「パーティーダンス用の反復しかしないロックンロール」と21世紀の精神異常者くんが蔑む
わざわざ単調なホーンリフを有する「ロックンロール」の名を借りなきゃいけないわけ?(笑)
「直角鋭角」的なホーンはむしろジャズを想起するけど、何で「パーティーダンス用の反復しかしないロックンロール」と接続されるわけ?
相変わらず根拠無しの妄想全開で、全然説明になってない
みのミュージック part.8
566 :名盤さん[sage]:2023/03/19(日) 00:37:42.65 ID:YuyaQrBb
楽曲編成も同じだったんで「略しただけ」って、
「略した」のってクリキンに対してだけじゃないよね?

その前から略されてたでしょ

アート・ロックとかブルース・ロックとか、そういう様々な要素を付け加えて進化して
あーメンドクセエと「ロック」と総称されるんだよ
みのミュージック part.8
568 :名盤さん[sage]:2023/03/19(日) 00:47:19.44 ID:YuyaQrBb
>>567
ソース出せつってんだよ
みのミュージック part.8
571 :名盤さん[sage]:2023/03/19(日) 00:59:49.84 ID:YuyaQrBb
大仰すぎ 日本で言う歌謡曲や演歌みたいなメロディでスパイスが効いてない
キャプテン・ビーフハートの方が断然カッコよい

でも、ポリコレを嘲笑うはずの21世紀の精神異常者くんが無自覚に「スキッツォイドマン」を連発してるのは面白い

それに「ロックンロール」って元々黒人が多用してた言葉だし
みのミュージック part.8
572 :名盤さん[sage]:2023/03/19(日) 01:02:13.13 ID:YuyaQrBb
「本質とは程遠い楽曲を「ロック」扱いするような出鱈目」が罷り通るはしりが
まさに『クリキンの宮殿』だったって自爆?(笑)
みのミュージック part.8
573 :名盤さん[sage]:2023/03/19(日) 01:05:34.53 ID:YuyaQrBb
ロックの直近の祖はロックンロールだろ?
ロックンロールはアメリカ黒人音楽がなければ成立しなかったアメリカ音楽だ
みのミュージック part.8
574 :名盤さん[sage]:2023/03/19(日) 01:08:53.04 ID:YuyaQrBb
無理やり「ロック」と呼びたいがために、むしろ濃厚「ジャズ」要素に言及しないというバイアス
みのミュージック part.8
575 :名盤さん[sage]:2023/03/19(日) 01:17:44.06 ID:YuyaQrBb
>要は、反復主体のダンスミュージックではなく、リズムやノリを分断し動的なインパクトでアタマと身体を揺らされるタイプの音楽を好む人間が一定数居て、
>その目的で創られ続けてきた種類の音楽に時代時代で
>原始主義クラシックやら「ロック」という呼び名が与えられてきたって事です

適当に代替可能な呼び名なんだから、別に「ロック」と呼ばれる必然性は全く無いわけで、
それを「ロック」のメルクマールと持ち上げるのもおかしすぎる

それに「反復主体のダンスミュージック」だって「アタマと身体を揺らされる」と言えば言えるし
常に「俺がそう思ってる」だけが根拠なんだな、ポリコレスキッツォイドマンは
みのミュージック part.8
576 :名盤さん[sage]:2023/03/19(日) 01:22:13.16 ID:YuyaQrBb
『トラウト・マスク・レプリカ』の方が『クリキンの宮殿』より早かったとか言うと
「楽曲としてのインパクトも弱かったからねぇ・・・」とか訳のわからない言い分で否定されるんだろうな
みのミュージック part.8
741 :名盤さん[sage]:2023/03/19(日) 15:42:30.09 ID:YuyaQrBb
21世紀の精神異常者くんキャラで全力投球してると KKK が出て来ないよね(笑)
みのミュージック part.8
746 :名盤さん[sage]:2023/03/19(日) 15:46:31.49 ID:YuyaQrBb
そりゃわからないと思うよ

「直角鋭角」とか(笑) 語彙のない土人のような説明じゃ
みのミュージック part.8
748 :名盤さん[sage]:2023/03/19(日) 15:48:46.61 ID:YuyaQrBb
あの汚ない駄文、二度とコピペすんなよ
全く読む価値無いし

「R&B・ブルースの要素を排した楽曲」でも「ロック」と呼べるその根拠は
単に「楽器編成が同じ」ってことだけだったんでしょ (笑)
みのミュージック part.8
750 :名盤さん[sage]:2023/03/19(日) 15:53:08.83 ID:YuyaQrBb
単に「楽器編成が同じ」なので「ロック」と呼べるなら、
そりゃ「黒人音楽由来成分ゼロでも成り立つ」わな(笑)
みのミュージック part.8
752 :名盤さん[sage]:2023/03/19(日) 16:05:26.39 ID:YuyaQrBb
「反復主体のダンスミュージック」でも「アタマと身体を揺らされ」ますよね?(笑)
みのミュージック part.8
756 :名盤さん[sage]:2023/03/19(日) 16:13:32.74 ID:YuyaQrBb
「ダンスミュージック」を下等なものだと思い込んでるところが何ともダサいよね
みのミュージック part.8
758 :名盤さん[sage]:2023/03/19(日) 16:16:56.45 ID:YuyaQrBb
「劇伴的音楽」の伝統に則ってるなら「演劇BGM」とかそういうジャンルにすればいいのに
「楽器編成が同じ」なので「ロック」、とか雑すぎねえか?
みのミュージック part.8
761 :名盤さん[sage]:2023/03/19(日) 16:20:06.79 ID:YuyaQrBb
「ウ・ル・ト・ラ・ソゥッッ!!」は「楽器編成が同じ」なので「ロック」です(笑)
みのミュージック part.8
766 :名盤さん[sage]:2023/03/19(日) 16:31:16.77 ID:YuyaQrBb
「恋のチンチン電車」のことか?
みのミュージック part.8
769 :名盤さん[sage]:2023/03/19(日) 16:37:16.05 ID:YuyaQrBb
突然「ジャーン」とか言ってカタルシス!とか、そんなのいい年こいて有り難がるのもどうかと思う
みのミュージック part.8
772 :名盤さん[sage]:2023/03/19(日) 16:45:42.61 ID:YuyaQrBb
『宮殿』も高校生くらいの時聞いて「スゲエ」とは思ったけど、今聞くと情緒的なメロディが堪え難い

これでは「アタマと身体を揺らされ」るまで至らない
みのミュージック part.8
775 :名盤さん[sage]:2023/03/19(日) 16:49:45.26 ID:YuyaQrBb
「客観的に判断可能な外形的な特徴」とは「楽器編成が同じ」ということです

以上(笑)
みのミュージック part.8
777 :名盤さん[sage]:2023/03/19(日) 16:53:05.20 ID:YuyaQrBb
じゃ、別に「ロック」って呼称である必然性無いよね(笑)
みのミュージック part.8
778 :名盤さん[sage]:2023/03/19(日) 16:54:34.32 ID:YuyaQrBb
それを「ロック」と呼ぶ根拠が、「楽器編成が同じ」でしかないでしょ?

他にあんの?
みのミュージック part.8
780 :名盤さん[sage]:2023/03/19(日) 16:56:30.99 ID:YuyaQrBb
ほら、「ロック」と呼ぶ根拠が、「楽器編成が同じ」しかない

ダサ(笑)
みのミュージック part.8
783 :名盤さん[sage]:2023/03/19(日) 17:02:46.99 ID:YuyaQrBb
いや、だって全然出て来ないじゃん(笑)

仮に『宮殿』がお前の言うような性質の音楽だとしよう

だが、それを「ロック」と呼ぶ根拠って「楽器編成が同じ」、ただこれだけでしょ(笑)

それ以外あるなら言えっつってんのよ
みのミュージック part.8
797 :名盤さん[sage]:2023/03/19(日) 17:19:16.60 ID:YuyaQrBb
「R&Bをルーツとするロックンロールとは根本からして違う種類の音楽ジャンル」なら
何でそれを「ロック」と呼ばなければならないの?

「根本からして違う」ならわざわざ「ロックンロール」から名前借用する必要なくね?

それ以前から「ロックンロール」の流れを汲む「ロック」が存在してるんだから
そっちの方がよほど正統だろ
みのミュージック part.8
801 :名盤さん[sage]:2023/03/19(日) 17:25:24.95 ID:YuyaQrBb
別に「ロックンロール」が「踊る」という「目的」のためだけに作られたり聴かれたりするわけじゃねえし

「ロックンロール」のレコードをかけると当時の聴衆は無条件に踊り出すのか?(笑)

ほんとバカの発想
みのミュージック part.8
802 :名盤さん[sage]:2023/03/19(日) 17:31:57.26 ID:YuyaQrBb
筒井康隆はほぼリアルタイムでリトル・リチャードの「トゥッティ・フルッティ」を大阪のレコード屋の店頭で大音響で鳴ってるのを聞いて
意味もわからないのに爆笑して気に入って買い求めて弟に聞かせたら弟も大爆笑だったという

彼らは踊ってはいないがロックンロールのレコードに対する反応としては正解だろう

バカが「目的」なんか定めるんじゃねえよ
みのミュージック part.8
804 :名盤さん[sage]:2023/03/19(日) 17:39:42.82 ID:YuyaQrBb
俺はロックンロールのレコードを鑑賞するよ

何か問題あるかな?(笑)
みのミュージック part.8
805 :名盤さん[sage]:2023/03/19(日) 17:44:13.59 ID:YuyaQrBb
当時のイギリスの「子供達」も踊るだけではなく、じっくりと「鑑賞」していたんだよ

「いったいこれは何なんだろう?」と

イギリスには存在しない音楽だからね(笑)
みのミュージック part.8
812 :名盤さん[sage]:2023/03/19(日) 18:23:04.62 ID:YuyaQrBb
>>807-808
お前も結構調子外れだよな

その「目的」のためだけに存在するわけではないという話をしてるわけで
踊ってハイ解散ならブリティッシュ・インヴェイジョンだって存在しないわけで
その文化的なインパクトのこと言ってんのよ

黒人音楽のことはわりと知ってるのでレクチャー不要です
みのミュージック part.8
820 :名盤さん[sage]:2023/03/19(日) 20:29:29.11 ID:YuyaQrBb
「R&Bをルーツとするロックンロールとは根本からして違う種類の音楽ジャンル」なら
何でそれを「ロック」と呼ばなければならないの?

「根本からして違う」ならわざわざ「ロックンロール」から名前借用する必要なくね?

それ以前から「ロックンロール」の流れを汲む「ロック」が存在してるんだから
そっちの方がよほど正統だろ
みのミュージック part.8
847 :名盤さん[]:2023/03/19(日) 23:41:59.04 ID:YuyaQrBb
「R&B・ブルースの要素を排した楽曲」でも「ロック」と呼べるその根拠は
単に「楽器編成が同じ」ってことだけだったんでしょ (笑)

単に「楽器編成が同じ」なので「ロック」と呼べるなら、
そりゃ「黒人音楽由来成分ゼロでも成り立つ」わな(笑)
みのミュージック part.8
848 :名盤さん[sage]:2023/03/19(日) 23:46:14.22 ID:YuyaQrBb
21世紀の精神異常者くんと KKK って主張が全く同じだね

「楽器構成でロックか否かが決まる」
「白人様バンザイ!」
みのミュージック part.8
850 :名盤さん[sage]:2023/03/19(日) 23:51:33.88 ID:YuyaQrBb
「R&Bをルーツとするロックンロールとは根本からして違う種類の音楽ジャンル」なら
何でそれを「ロック」と呼ばなければならないの?

「根本からして違う」ならわざわざ「ロックンロール」から名前借用する必要なくね?

それ以前から「ロックンロール」の流れを汲む「ロック」が存在してるんだから
そっちの方がよほど正統だろ
みのミュージック part.8
852 :名盤さん[sage]:2023/03/19(日) 23:55:15.25 ID:YuyaQrBb
別に「ロックンロール」が「踊る」という「目的」のためだけに作られたり聴かれたりするわけじゃねえし

「ロックンロール」のレコードをかけると当時の聴衆は無条件に踊り出すのか?(笑)

ほんとバカの発想
みのミュージック part.8
854 :名盤さん[sage]:2023/03/19(日) 23:57:51.73 ID:YuyaQrBb
「R&Bをルーツとするロックンロールとは根本からして違う種類の音楽ジャンル」だってどうしても主張したいなら
前にも他の人が言ってたように、それを「ロック」と呼ぶ必要すらあるの?って結論にしかナリマセンわな(笑)

要するに「白人様バンザイ!」って言いたいんでしょ(笑)

「音楽というのはその楽曲が創られ聴かれる目的によって分別されるのが正当」とかいうダサい考え方は音楽への冒涜だな
そんな単純でいいの?(笑)
みのミュージック part.8
856 :名盤さん[sage]:2023/03/19(日) 23:58:55.48 ID:YuyaQrBb
え? 「楽曲中のリズムやノリを分断し再び繋げたり、異質なパートに接続する事でアタマと身体を揺らす動的なインパクトを生む」
「直角鋭角の転換接続」という「外形的な違い」が無いのに「ロック」と呼ばれている音楽が存在するのは何故なの?(笑)

そっちの方が圧倒的大多数じゃね?(笑)
みのミュージック part.8
857 :名盤さん[sage]:2023/03/19(日) 23:59:42.72 ID:YuyaQrBb
「アタマと身体を揺らす動的なインパクトを生む」と度のキツい馬鹿が主観的に感じたから、それが「ロック」
とか説明としてありえないわ〜

単なる発作かもしれないし...
薬忘れんなよ、としか言いようがない

それは「外形的な違い」じゃないでしょ、
21世紀の精神異常者くんの内面の現象なんだから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。