トップページ > 洋楽 > 2023年02月25日 > xTHPzAhH

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/310 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12030100111100000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
メタルは神の音楽 Part5
音楽と政治について
■ The 1975 // Part 17 ■
みのミュージック part.7
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★36( ̄。 ̄ノ)ノ

書き込みレス一覧

メタルは神の音楽 Part5
868 :名盤さん[sage]:2023/02/25(土) 00:53:57.16 ID:xTHPzAhH
>>851
20年前じゃ考えられんよな

ゴリラズは昔から他ジャンルのアーティスト含めコラボ多かったとはいえ今回相手の一人がバッドバニーというのも意外だし
長く活動続けててバンドとしても大御所になりつつあるから本人らも他のアーティスト達もコラボに対する見方を変えてるのかもな
あんたが>>849で言ったように
音楽と政治について
5 :名盤さん[]:2023/02/25(土) 01:01:48.94 ID:xTHPzAhH
>>4
それらを表現するのも政治と関わってくるよ
かつてソ連とかじゃそういう曲作ったら法で罰せられたし、イスラム教の教えを厳格に守る国々などでは今でもそんな感じだと思う
表現の自由だって政治次第では当たり前じゃない
音楽と政治について
7 :名盤さん[]:2023/02/25(土) 01:59:15.57 ID:xTHPzAhH
>>6
歌詞や内容に直接政治性なくても政治と完全に切り離すことはできないよ
かつてのソ連や、今の北朝鮮やアフガンのような国ではアイドル歌謡やアニソンも自由に作れない
結局政治に無関係に思えるものも政治次第でできなかったりする
音楽と政治について
11 :名盤さん[sage]:2023/02/25(土) 03:24:30.32 ID:xTHPzAhH
存在する(許可されてる)こと自体政治に関係あるんだよ
独裁国家じゃなくてもお偉いさんが「これは良くない」と判断すれば規制の対象になり得る

日本や欧米でアニソン(やそれに類するもの)やダンスミュージックが存在するのは政治で表現の自由が保障されてるから
ノンポリに見える快楽主義的な娯楽作品も存在し続けるためには安定した政治が必要
音楽と政治について
12 :名盤さん[]:2023/02/25(土) 03:32:22.01 ID:xTHPzAhH
政治家による直接的な規制じゃなくても、例えばポリティカルコレクトネス(訳はズバリ「政治的正しさ」)などを意識して一見ノンポリに見える作品も細かい点に注意しながら作ってたりする
音楽と政治について
14 :名盤さん[]:2023/02/25(土) 03:41:43.12 ID:xTHPzAhH
日本で意識する人は少ないかもしれないが、政治というのは所謂「お偉いさんの集まり」のことだけではない
マイノリティへの配慮や社会問題について話し合うことも立派な政治なのだ
既に言ったことだがポリコレという言葉も政治的正しさという意味がある

ポケモンの曲から「あの子のスカートの中」というフレーズが削除されたようだが、これも政治的な要因(ポリコレ)がある
音楽は政治とは切り離せないというのはこういうこと
■ The 1975 // Part 17 ■
500 :名盤さん[sage]:2023/02/25(土) 05:42:40.54 ID:xTHPzAhH
なんでわざわざこのスレでやるの?と言っても通じないタイプの人なんだろうな
みのミュージック part.7
496 :名盤さん[sage]:2023/02/25(土) 08:16:13.44 ID:xTHPzAhH
所詮白人なんて個人単位ではその程度というのもあるけど、間接的に日本の戦争犯罪を擁護しているようになってしまうからコメント出しにくいんでねーの?リベラルの人達も正義よりも党派性の方が大事というのが本音なんでしょ
人間誰しもそういう面はあるから叩く気にはなれんが
みのミュージック part.7
503 :名盤さん[]:2023/02/25(土) 09:47:52.46 ID:xTHPzAhH
>>500
なるほど海外の方(ほう)がちゃんと批判してるんだな
ちょっと安心したわw
音楽と政治について
18 :名盤さん[]:2023/02/25(土) 10:03:58.04 ID:xTHPzAhH
>>15
歌詞がなくても、例えばハウスやテクノのようなダンスミュージックや一部のクラシックは共産圏の独裁国家や厳格なイスラム教国では不健全とされたり思想に反するとみなされたりとかで規制の対象になる
まあ貴方は楽曲単位で生産プロセスにおける政治的な影響やリリース後の直接的な政治の関与について話しているようだしそこに異論はないよ

>>1の本文は曖昧なのでどうとでも取れるが、俺が言ったのはあくまで文化としての音楽の話
音楽が文化として存在し続けるためには表現の自由が保たれてなければいけない
日本では表現の自由は当たり前に保障されてるが、多かれ少なかれそうでない地域も少なくない(極端な例だがISISはかつて音楽そのものを禁止したみたいだし)
だから存在できる、許可されてるという時点で現代社会において音楽文化は政治と無関係とは言い切れないと思ってる
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★36( ̄。 ̄ノ)ノ
971 :名盤さん[sage]:2023/02/25(土) 11:31:08.37 ID:xTHPzAhH
>>969
言っちゃ悪いがそろそろ亡くなってもおかしくない歳だからな
日本でもここ数年で高齢有名人結構亡くなってるし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。