トップページ > 洋楽 > 2023年02月20日 > Tcozt4z0

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/386 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
日本で洋楽が流行らない原因は面倒なファンと音楽性

書き込みレス一覧

日本で洋楽が流行らない原因は面倒なファンと音楽性
134 :名盤さん[]:2023/02/20(月) 00:13:28.91 ID:Tcozt4z0
>>126
オタマジャクシ読めようが楽器出来ようが、
感覚が劣悪ならば無意味以下

逆に感覚さえ優れていれば、
オタマジャクシも楽器も無関係で良さは分かる

話になるとかならない以前の問題
良さが分かるかどうかは感覚の問題だから

感覚以外の話を持ち出すのは
劣悪な感覚や劣悪な感覚の対象しか無いのを誤魔化すための詭弁

技術も理論も感覚の下僕でしかない
日本で洋楽が流行らない原因は面倒なファンと音楽性
135 :名盤さん[]:2023/02/20(月) 00:25:40.18 ID:Tcozt4z0
風景の美しさを理解するのに、その風景に関する理論や情報を理解する必要は無い

音楽の良さを理解するのも、その音楽に関する理論や情報を理解する必要は無い

むしろ理解していることで、かえって純粋に良さを味わえない事が多い

本質的な美は結局、天性の美しさとそれを感じ取る天性の感覚のコラボによってのみ成立する

理論や情報によるバイアスがかかった感覚では、天性の美は感じ取れない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。