トップページ > 洋楽 > 2023年02月15日 > Df7EJ9lY

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/284 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000740011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
コピペ♪
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★35( ̄。 ̄ノ)ノ

書き込みレス一覧

(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★35( ̄。 ̄ノ)ノ
900 :名盤さん[]:2023/02/15(水) 20:31:03.76 ID:Df7EJ9lY
ゴミパンクも小便ジャズもノスタルジーで聴いてる物好きが居るだけだよ
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★35( ̄。 ̄ノ)ノ
905 :名盤さん[]:2023/02/15(水) 20:33:24.97 ID:Df7EJ9lY
障害者らしいよねw
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★35( ̄。 ̄ノ)ノ
909 :名盤さん[]:2023/02/15(水) 20:36:29.80 ID:Df7EJ9lY
現代クラに坂本や葉加瀬太郎くらいしか居ないなんてのは単に探してないだけだよ

インディクラシックやらネオクラシックには面白いのが多く有るのにパンクやら小便ジャズみたいなゴミを掘ってたら人生の無駄遣い
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★35( ̄。 ̄ノ)ノ
915 :名盤さん[]:2023/02/15(水) 20:44:08.30 ID:Df7EJ9lY
マルテンやらナイマン聴いたらピアノが古く感じるなんて事はなくなると思うけどね

あとは、こんなんとか

かなり前にも貼ったけど、ドイツ映画から

Vier Minuten (2006) Finale Scene
https://www.youtube.com/watch?v=ib8_rOwCCE8

Piano Themes - Handkanten Akt
https://www.youtube.com/watch?v=8acN81mRueY
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★35( ̄。 ̄ノ)ノ
922 :名盤さん[]:2023/02/15(水) 20:53:23.13 ID:Df7EJ9lY
>>914
ポール・モーリアってクラ枠のイージーリスニングなんじゃないの?

現代クラを聴き始めるなら、分かりやすくキャッチーなマルテンとナイマンから聴いてみりゃイイと思うね
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★35( ̄。 ̄ノ)ノ
923 :コピペ♪[]:2023/02/15(水) 20:55:08.86 ID:Df7EJ9lY
現代クラの最高傑作であるマルテンの「建築家の腹」のOSTは、Wim Mertens とグレン・ブランカ其々の組曲を併せた合作になってるんだけど、つべで「The Belly of an Architect」を検索しても、著作権の関係かマルテンのオフィシャルがアップロードしてる Mertens の組曲部分しか出てこない

そのブランカの組曲だけをまとめた ↓ の1曲目、1分31秒までがサントラの冒頭で、

https://www.youtube.com/watch?v=jCgONHLxVKc

その後 ↓ の Mertens の組曲が始まるんだけど、この流れが堪らないんですよ・・・

https://www.youtube.com/watch?v=Ab5u2HrTGZ0&list=PLFsW01Zy4uksDnHK4zMOoZ4QKBawZgG2l

んで、↑ の Mertens の組曲が終わった後に、先のブランカの組曲の1分31秒以降から始まる2曲目以降が全体のコーダとして締めるんだけど、ベルギーの Mertens とアメリカのブランカなんて音を含めて何の接点も無く、ポストパンク時に前者はソフトヴァーディクト、後者は Theoretical Girls って「現音的なロック」バンドをやってたって事くらいの共通点が有るだけだったんだな

んで、それまでとその後の監督作品では上の二人と同様にポストパンク時にノイズエクスペリメンタルなんかの連中との共作などが有ったマイケルナイマンを音楽に使ってたグリーナウェイが、この作品だけはマルテン/ブランカ二人の音楽を採用したんだな

この映画にこの二人の音楽を組み合わせてサントラとする、なんて天才的なアイディアとコーディネートは誰が思い付いて実現したんだろうか?ってほどの、奇跡的なマッチングなんですよ・・・

因みにベルギーのマルテンはソフトヴァーディクトの頃から現在まで、ユニヴェルゼロのUZEDで超絶パッセージを吹いてるシングルリード奏者・Dirk Descheemaeker と組んでて、アメリカのグレンブランカは言わずもがな、ソニックユースのギター二人がそのアンサンブルに参加した事からキャリアスタートさせてるって点で奇妙な類似も有りますが、
ユーロロックとアメリカンロックの巨人が其々に関わってた現代音楽家二人が共作してモダンクラシックの最高傑作を産んだって事自体は、俺にはあんまり偶然には思えません・・・w
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★35( ̄。 ̄ノ)ノ
925 :コピペ♪[]:2023/02/15(水) 20:55:55.08 ID:Df7EJ9lY
更に序でで云っとくと、この映画「建築家の腹」は欧州人の妻を持つ現代アメリカの著名建築家がヨーロッパの偉大な古典建築家を讃える展覧会に招かれて・・・というオハナシなんで、サントラ音楽家の起用にも色んな含みが有りそうですなぁ・・・
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★35( ̄。 ̄ノ)ノ
929 :名盤さん[]:2023/02/15(水) 21:02:37.84 ID:Df7EJ9lY
ナイマンもだけどマルテンなんかアルバム200点ぐらい出してるから掘るのが大変・・・

近作品でも結構変わった楽曲出してるんだけどコピーコントロール厳しいから大半のは買わなきゃ聴けない、つべで試し聴きが出来ないんだな

本格的に聴くならかなりの散財覚悟しないとなぁ・・・
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★35( ̄。 ̄ノ)ノ
938 :名盤さん[]:2023/02/15(水) 21:20:21.23 ID:Df7EJ9lY
ロックのリスナーがクラを聴き始めるならショスタコストラヴィンスキーバルトークだよ

ショスタコなんかヤングゴッズのサンプリングネタが幾つも見付かるw
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★35( ̄。 ̄ノ)ノ
952 :名盤さん[]:2023/02/15(水) 21:34:38.61 ID:Df7EJ9lY
ロックに使われるサックスやトラペが古臭く感じるのはジャズファンクのテイストのが大半だからだよ

ムーディーだったりありきたりなファンクテイストを出すためにジャズやファンク丸出しの使い方してるから

カウやゾイやゼロみたいなチェンバーロックの管はクラ由来だから古臭ささが無い
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★35( ̄。 ̄ノ)ノ
957 :名盤さん[]:2023/02/15(水) 21:40:25.44 ID:Df7EJ9lY
クリムゾンがフォールンエンジェルでやったオーボエみたいな使い方出来てるバンドってのはチェンバーロック以外ではほぼ皆無だろう

「ムーディーなジャズテイスト」を安易に使うバンドが多すぎたんだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。