トップページ > 洋楽 > 2023年02月11日 > O/rBn+gA

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/269 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数200005101000300391006171210079



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
メタル
名盤さん
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★35( ̄。 ̄ノ)ノ
■ The 1975 // Part 15 ■
メタルは神の音楽 Part5

書き込みレス一覧

<<前へ
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★35( ̄。 ̄ノ)ノ
582 :メタル[sage]:2023/02/11(土) 20:37:55.55 ID:O/rBn+gA
イギーポップもね(笑)
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★35( ̄。 ̄ノ)ノ
584 :メタル[sage]:2023/02/11(土) 20:39:35.24 ID:O/rBn+gA
>>583
ケリーキングかよw
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★35( ̄。 ̄ノ)ノ
587 :メタル[sage]:2023/02/11(土) 20:42:34.57 ID:O/rBn+gA
>>585
ニルバーナで一番いいよなこの曲(笑)
単純にノリがいいしw
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★35( ̄。 ̄ノ)ノ
590 :メタル[sage]:2023/02/11(土) 20:48:42.69 ID:O/rBn+gA
ニルバーナで好きな曲3曲挙げるなら

ネガティブクリープ
ブリード
スクール

かな
とにかくノリがいいw
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★35( ̄。 ̄ノ)ノ
591 :メタル[sage]:2023/02/11(土) 20:51:11.36 ID:O/rBn+gA
>>585
いつもと違うカートのボーカル

あと
ブリーチは音質が残念
インディぽさはあるがいくらなんでも今聴くと微妙
あと
後半の曲を正直全く覚えていない
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★35( ̄。 ̄ノ)ノ
594 :メタル[sage]:2023/02/11(土) 20:55:42.85 ID:O/rBn+gA
今聴くと音質だけならユーテロが一番ええかも
つかユーテロはニルバーナでも特に焦燥感というか重苦しいよなアレ
ネバーマインドはなんか余裕がある
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★35( ̄。 ̄ノ)ノ
597 :メタル[sage]:2023/02/11(土) 20:59:09.43 ID:O/rBn+gA
ニルバーナは音だけならメタルの劣化版に過ぎないのだがその他の要素がイロモノ感0で全てが本格派のカッコよさだった
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★35( ̄。 ̄ノ)ノ
598 :メタル[sage]:2023/02/11(土) 21:00:12.05 ID:O/rBn+gA
今のサブカル大学生にはジョイディヴィジョンのTシャツが人気あるらしい
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★35( ̄。 ̄ノ)ノ
600 :メタル[sage]:2023/02/11(土) 21:05:31.73 ID:O/rBn+gA
カジュアルメタルっつーかオルタナメタルというかそんな感じだよな

例えばブリーチよりも早くカーカスはより禍々しいサウンドでデビューしてるけどカーカスじゃ間違っても3000万枚売ることは不可能だからなw
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★35( ̄。 ̄ノ)ノ
603 :メタル[sage]:2023/02/11(土) 21:09:03.78 ID:O/rBn+gA
>>601
イヤ

自称オルタナ通には今でも人気だぞその辺w
REMとかもw
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★35( ̄。 ̄ノ)ノ
604 :メタル[sage]:2023/02/11(土) 21:09:44.19 ID:O/rBn+gA
初来日おじさんオルタナも聴くんだ
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★35( ̄。 ̄ノ)ノ
605 :メタル[sage]:2023/02/11(土) 21:12:10.39 ID:O/rBn+gA
ダイナソーJrはグリーンマインド?昔聴いたけど正直何も覚えていない
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★35( ̄。 ̄ノ)ノ
610 :メタル[sage]:2023/02/11(土) 21:23:33.69 ID:O/rBn+gA
ニルバーナとかまさにそうだけどグランジオルタナはサウンドはぶっちゃけつまんねーけどあのアマチュア感というか手作りの味感が謎の高級感出してんだよなw
逆に当時のメタルはサウンドはいいんだけどなんつうかインスタント食品の味つけ言うか工場製品って感じ(笑)

手作りの個人経営うどん屋と丸亀製麺の違いみたいな?w
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★35( ̄。 ̄ノ)ノ
615 :メタル[sage]:2023/02/11(土) 21:37:01.25 ID:O/rBn+gA
今は逆にメタルがアンダーグラウンドの香り出してるよなw
前も書いたけどマイナーなデスメタルとか何か怪しげな未公開ホラー映画みたいな魅力があるし(笑)
メタルは神の音楽 Part5
11 :メタル[sage]:2023/02/11(土) 21:43:50.98 ID:O/rBn+gA
こんなんパートスレ化すんのやめようぜ?w
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★35( ̄。 ̄ノ)ノ
618 :メタル[sage]:2023/02/11(土) 21:49:04.05 ID:O/rBn+gA
>>617
(笑)

確かにw
大規模チェーンからB級グルメ店になった感じだなw
ハンバーガー業界のドムドムバーガー的な?w

まあ今のB級グルメ路線もいいけど少しはメインストリームに出てきてほしいわ
メタルは神の音楽 Part5
12 :メタル[sage]:2023/02/11(土) 21:51:28.03 ID:O/rBn+gA
最近出たプリンス&ザレボリューションのライブ盤ええよな
音も演奏もグー
メタルは神の音楽 Part5
13 :メタル[sage]:2023/02/11(土) 21:52:17.37 ID:O/rBn+gA
最近スレイヤー的な直球のメタルバンドいないよな
イヤ
オレが知らんだけでいるのかもしらんが
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★35( ̄。 ̄ノ)ノ
621 :メタル[sage]:2023/02/11(土) 21:55:45.30 ID:O/rBn+gA
>>619
へー

インディメタルみたいな?w
メタルもなんか大半が地下商売になってもう長いよなァ…(笑)
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★35( ̄。 ̄ノ)ノ
622 :メタル[sage]:2023/02/11(土) 22:02:13.41 ID:O/rBn+gA
映画とか漫画業界のメインストリームと音楽業界を繋いでるのがHRHMだからな
逆に言えばいつも言ってるがアベンジャーズとか鬼滅が超ヒットするのにメタルが売れない理由がわからんが…
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★35( ̄。 ̄ノ)ノ
625 :メタル[sage]:2023/02/11(土) 22:05:03.54 ID:O/rBn+gA
オレも今日は返信ない限りこのくらいにするか
ではまた
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★35( ̄。 ̄ノ)ノ
628 :メタル[sage]:2023/02/11(土) 22:07:37.62 ID:O/rBn+gA
>>624
売れてることしか共通項ないやん
内容的にはアベンジャーズなんてメタルみたいなもんでしょ
メタル的な世界観を映像にするとああなる感じ
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★35( ̄。 ̄ノ)ノ
635 :メタル[sage]:2023/02/11(土) 22:18:38.50 ID:O/rBn+gA
今の音楽業界は男性的な壮大でヴァイオレンスな世界観を隠蔽しようとしていると常々思ってるんだよね
ラップは何故か売り出してるけど
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★35( ̄。 ̄ノ)ノ
637 :メタル[sage]:2023/02/11(土) 22:28:29.87 ID:O/rBn+gA
怪獣とか恐竜の映画とか隕石が落ちてくる映画なんて音楽で世界観を表現したらデスメタルとかになるよね(笑)
ハリーポッターとかでも多分結構メタルっぽい世界観あるでしょw

音楽業界はどうもそういうの売り出しくないみたいw
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★35( ̄。 ̄ノ)ノ
638 :メタル[sage]:2023/02/11(土) 22:31:52.21 ID:O/rBn+gA
鬼滅はニルバーナぽかったよなw
瞬間最大風速的に(笑)
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★35( ̄。 ̄ノ)ノ
639 :メタル[sage]:2023/02/11(土) 22:36:04.95 ID:O/rBn+gA
結局書き込んでるけどオレも音楽に興味持ちはじめてからハリウッド映画とかあんま興味なくなったからなw
多分業界間の相性悪いんだと思うw
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★35( ̄。 ̄ノ)ノ
642 :メタル[sage]:2023/02/11(土) 22:42:32.09 ID:O/rBn+gA
鬼滅の作者は売れすぎて頭おかしくなってさっさと雲隠れしたとかよく言われてたよw
スポーツ選手とかにもありがちだがやっぱ成功しすぎると気が狂ってしまう人多いみたいね
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★35( ̄。 ̄ノ)ノ
646 :メタル[sage]:2023/02/11(土) 22:53:19.23 ID:O/rBn+gA
カート曰くユーテロは売れないように作ったらしいw
その後まじで死んだわけだから売れたせいで本気でメンタルやられてたみたいなのは確かねw
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★35( ̄。 ̄ノ)ノ
647 :メタル[sage]:2023/02/11(土) 22:58:11.15 ID:O/rBn+gA
ジョンレノンとかマイケルジャクソンも生前は奇人変人の代名詞だったらしいし偉人は変なヤツなくらいでちょうどいいんだろうw
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。