トップページ > 洋楽 > 2023年01月11日 > RsDoXL7S

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/312 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000540030615600000000948



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
メタル
名盤さん
20年代の現時点のベストアルバムが白人ロックな件
メタルは神の音楽 Part2
なぜ洋画は人気あるのに洋楽は人気ないのか
【朗報】年間アルバムチャートにロックの新作が1作
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★31( ̄。 ̄ノ)ノ
CHVRCHES 4

書き込みレス一覧

20年代の現時点のベストアルバムが白人ロックな件
21 :メタル[sage]:2023/01/11(水) 06:33:07.08 ID:RsDoXL7S
インディ・ロックは今むしろ最盛期だな
メタルは微妙だが
20年代の現時点のベストアルバムが白人ロックな件
22 :メタル[sage]:2023/01/11(水) 06:36:16.84 ID:RsDoXL7S
白人が元気のない時代
メタルは神の音楽 Part2
525 :メタル[sage]:2023/01/11(水) 06:41:56.82 ID:RsDoXL7S
>>508
何でこんなに発表されてんだろな??
(データ上では)メタルとか全然需要ないのに

まあメタルフェスやライブはオッサン需要考慮してもチェケラッチョフェスなんかよりはるかに稼ぐみたいだし
どういう仕組みか知らんがアルバムやシングルの売上こそ出さないが実際は結構需要あるジャンルなんだろう
というかロック全般そうか
メタルは神の音楽 Part2
526 :メタル[sage]:2023/01/11(水) 06:45:25.89 ID:RsDoXL7S
ヒップホップは基本的にデータ上だけの人気しかないww
データなんていくらでもいじれるんですけどポリコレかな?(笑)
メタルは神の音楽 Part2
527 :メタル[sage]:2023/01/11(水) 06:47:56.87 ID:RsDoXL7S
>>508
こうやってジャケが並ぶとTSUTAYAのB級映画コーナーみたいだなww
つかブラック・ミディはメタルカウントなんかいw
メタルは神の音楽 Part2
528 :名盤さん[sage]:2023/01/11(水) 07:01:15.18 ID:RsDoXL7S
ジェイムス・ブレイクもメタルなんだ(笑)
メタルは神の音楽 Part2
530 :名盤さん[sage]:2023/01/11(水) 07:33:18.58 ID:RsDoXL7S
ハードロック(それ系メタル)といわゆるメタルのさりげない違いの一つに ''疲労感'' があるとオレは提唱したい
いわゆるメタルはどこかサウンドに暗さというか疲れがあるんだよな
ハードロック(それ系メタル)は疲れ知らずで毎日遊び歩くかのような精力抜群の音楽だ

だからやっぱりいわゆるメタルは社会人向けでハードロック(それ系メタル)は可能性に溢れた若者向けなんだよね

まだ社会にも出てないような若い人は疲れ知らずだからね


ビートルズとかUKとかEDMとかああいうのは疲れやすくなるだけだから何も聴く価値ないからなwww
むしろ聴かない方がいいw
なぜ洋画は人気あるのに洋楽は人気ないのか
302 :名盤さん[sage]:2023/01/11(水) 07:35:35.03 ID:RsDoXL7S
今の邦ロックはむしろオッサン向けだぞ(※但し弱者男性の
【朗報】年間アルバムチャートにロックの新作が1作
40 :名盤さん[sage]:2023/01/11(水) 07:39:39.59 ID:RsDoXL7S
ハードロック系は昔のヤツのが明らかにいいな…
クイーンやゼップやガンズ以上のハードロックなんて現代にあるか??

ポップスは今でも進化しているから現在進行形を聴けばいい
ビートルズとかは温故知新目的以外には全く聴く必要が無い
【朗報】年間アルバムチャートにロックの新作が1作
48 :名盤さん[sage]:2023/01/11(水) 10:23:42.76 ID:RsDoXL7S
ブラックミュージックは基本的に黒人間 ''のみ'' での鑑賞しか念頭に置いてないコンテンツなので人種も文化も違う人間が好きでもないのに無理して聴くようなもんでもない
セールスとかも基本黒人消費とポリコレ忖度で数字出してるだけ

何か批評家とかは通ぶってやたら有り難がっているがムリスンナっていう話
【朗報】年間アルバムチャートにロックの新作が1作
50 :名盤さん[sage]:2023/01/11(水) 10:30:56.16 ID:RsDoXL7S
アメリカの黒人があいみょんとかキングヌーを聴くわけがないように日本人がブラックミュージックを無理して聴く必要も無い

そもそも当のアメリカでもアメリカは人種、年齢、社会的階層で聴く音楽が全然違うらしいので向こうでブラックミュージックが売れまくっているからってアメリカ人皆が聴いてるわけじゃない
まして向こうの黒人も極東の黄人がブラックミュージック聴いてるとか奇異な光景にしか映らんだろ多分
【朗報】年間アルバムチャートにロックの新作が1作
53 :名盤さん[sage]:2023/01/11(水) 10:44:17.24 ID:RsDoXL7S
ていうか白人は歴史を見ても黒人音楽を割と積極的に聴くらしいが逆は全然らしい品…
映画なんかも黒人は黒人が出ないとか見ないとか聞いたことあるし

黒人って文化に基本的に ''閉じコン体質'' があるよな

差別発言とかじゃなく客観的事実として
メタルは神の音楽 Part2
533 :メタル[sage]:2023/01/11(水) 12:19:43.74 ID:RsDoXL7S
まだ集金ツアー以外の仕事する気あったんかコイツラ
駄作の予感がプンプンだがこりゃツアーも決定ですね
前回来日大盛況だったからまた日本にも来るやろ
一応昔ファンだったので楽しみ
メタルは神の音楽 Part2
534 :メタル[sage]:2023/01/11(水) 12:21:24.50 ID:RsDoXL7S
ていうかよく見たら再録作品??
イラネー

そこまで小金が欲しいんかい
メタルは神の音楽 Part2
535 :メタル[sage]:2023/01/11(水) 12:23:37.10 ID:RsDoXL7S
1975追加公演か
景気いいな

まあ30過ぎのオッサンは華麗にスルーだが

ウェットレグとかさりげなく来るらしいがこっちはオタクっぽい客しかいなそうだからちょっと行きたひ
メタルは神の音楽 Part2
537 :メタル[sage]:2023/01/11(水) 12:29:46.53 ID:RsDoXL7S
しかしウェットレグなんて毎日洋楽三昧キモオタのオレですら最近知ったレベルなのに世の中音楽好きなヤツ多いんだねェ~
普段どこにいんだか知らんが

ライドとかも来るらしいし音楽ファンはいくら金あっても足らんね(笑)
メタルは神の音楽 Part2
538 :メタル[sage]:2023/01/11(水) 12:32:26.15 ID:RsDoXL7S
>>536
大体その辺が今小金余らせてるからな

またメタル系は年齢に加えてコロナもあってかあまり集客出来てない気がするが
若い人は体力あるが金はないしそもそもメタル系聴かないらしいからな~…
メタルは神の音楽 Part2
539 :メタル[sage]:2023/01/11(水) 12:35:36.84 ID:RsDoXL7S
レッチリとか考えてみりゃ今日本で一番集客見込める顧客層抱えてるのかもな
そらプラチナチケットになる罠
メタルは神の音楽 Part2
541 :名盤さん[sage]:2023/01/11(水) 13:00:59.51 ID:RsDoXL7S
単独来日は多分10何年ぶりじゃね??

最後に単独したの00年代くらいだったような…

どうでもいい面子付きで山奥のフェスなんか行ってらんないっていう層が押し寄せたんだろう多分
オレもそのクチ

つかオレ一回もレッチリ見たことないわw
今度来たらサマソニとかでもいいから行きたいw
メタルは神の音楽 Part2
542 :名盤さん[sage]:2023/01/11(水) 13:04:44.66 ID:RsDoXL7S
もう放送終わってんのにどこ見てもぼっちざろっく(以下ぼざろ)のスレばっか立ってるwww
まあぼざろで騒いでるのほとんどノイジーマイノリティの弱者男性だろうけどw

音楽とアニメ漫画って何気に相性いいからなw
漫画は音が出せない分演出に工夫がいるが
メタルは神の音楽 Part2
544 :名盤さん[sage]:2023/01/11(水) 13:07:18.24 ID:RsDoXL7S
日本版ミュージカル映画みたいなもんか
音楽漫画アニメ

そういやジャンプでやってるクラシックのヤツどうなった??
まだ打ち切られてない??
そういや長いこと(ジャンプ自体)読んでないが
メタルは神の音楽 Part2
545 :名盤さん[sage]:2023/01/11(水) 13:08:31.47 ID:RsDoXL7S
メタル野郎さんの選ぶ音楽映画名作3選

1 あの頃ペニーレインと
2 ラストデイズ
3 アマデウス

次点
シド&ナンシー
メタルは神の音楽 Part2
546 :名盤さん[sage]:2023/01/11(水) 13:10:12.63 ID:RsDoXL7S
まだビートルズ聴いてた大学時代に見た映画なんだけど「ジョンレノンを撃った男」って映画も何気にオススメ

但しスッゲー鬱映画だから観賞注意
メタルは神の音楽 Part2
547 :名盤さん[sage]:2023/01/11(水) 13:11:14.06 ID:RsDoXL7S
ああ

ボヘミアンラプソディがあったかwwww
本気で忘れていたw

まあアレは個人的には微妙だったので選外でw
メタルは神の音楽 Part2
549 :名盤さん[sage]:2023/01/11(水) 13:13:16.84 ID:RsDoXL7S
>>543
フェスはとくにムカつくw

スレイヤーとかNINとかよくフェスの後に単独やってたなw(もちろん後出し発表でw
あとデスメタルとかマイナーバンドだと抱き合わせでいくつも興味ないバンド見せられるのがイヤだなw
メタルは神の音楽 Part2
550 :名盤さん[sage]:2023/01/11(水) 13:15:29.40 ID:RsDoXL7S
>>548
まじかw

個人的には貧乏くさいバンドストーリーがなんとも言えなかったけどなw
あと確か最近またピストルズの映画作られたよな

つかボヘミアン以降粗製濫造されてる音楽映画チェックしてるヤツいる??
アレサフランクリンとかまで作られてるらしいが(バラカンさん絶賛
メタルは神の音楽 Part2
552 :名盤さん[sage]:2023/01/11(水) 13:20:08.15 ID:RsDoXL7S
ぼっちちゃんは陰キャのオレでも引くくらいコミュ障だな…美少女でイジメでも受けたわけでもないのに何故ああなるか?とアニメにマジツッコミしても仕方ないけど
メタルは神の音楽 Part2
555 :名盤さん[sage]:2023/01/11(水) 13:25:07.89 ID:RsDoXL7S
音楽オタ的には乱発されたボヘミアンもどきの音楽映画を見るべきなんだろうが個人的には君の名は以降に乱発された青春アニメ映画ブームが好きだったんですよねwww
いくつか見に行ったしw
ラブコメ漫画好きなだけあって青春アニメが好きなのでつ

音楽映画と同じでどれも興業パッとしなくてブーム収束してしまったが
そしてその後ジャンプアニメ映画ブームというゴミみたいなムーブメントが起こって完全に鎮火してしまった(泣
メタルは神の音楽 Part2
556 :名盤さん[sage]:2023/01/11(水) 13:26:24.73 ID:RsDoXL7S
>>553
つーかゲイリーオールドマンのシドヴィシャスが無理ありすぎるなw
全然強面じゃないしw

ドアーズも映画も評判いいよね
かなりダークな内容らしいし
監督はスコセッシとかだっけ??
メタルは神の音楽 Part2
557 :名盤さん[sage]:2023/01/11(水) 13:28:21.84 ID:RsDoXL7S
>>554
クラシックブラックミュージック好きかな??
何か青春アニメと同じでボヘミアン以降の音楽映画、どれもちゃんと見るとクオリティ高いらしいよね

その面子見たならならエルヴィスの映画とかも多分見たでしょ??w
メタルは神の音楽 Part2
558 :名盤さん[sage]:2023/01/11(水) 13:31:08.74 ID:RsDoXL7S
バラカンさんは映画も上品なヤツしか見ないらしい
暴力的な映画とか見ないんだと

ランボーとか吐き気がするくらいキライなんだとか(笑)
メタルは神の音楽 Part2
562 :名盤さん[sage]:2023/01/11(水) 13:33:55.31 ID:RsDoXL7S
>>559
アレ結構ヒットしたらしいよねw
評判は賛否両論だが

ビートルズの映画もボヘミアン後に結構作られたな
興行的には普通だったが評判はどれもいいみたいよな(まあ見る気は無いが
メタルは神の音楽 Part2
563 :名盤さん[sage]:2023/01/11(水) 13:36:25.04 ID:RsDoXL7S
>>560
オリバーストーンか
スコセッシはストーンズだったかな

>>561
まあそりゃミュージシャンの話だからね…バラカンさんもその辺は考慮してるんだろう
アクションとかパニックとかホラーみたいな低俗な類の映画はとにかくキライらしいよ
メタルは神の音楽 Part2
564 :名盤さん[sage]:2023/01/11(水) 14:11:11.91 ID:RsDoXL7S
ホントか知らんがラルクアンシエルさんはメンバー間の会話すらスタッフ通じてするくらい仲が悪いらしいwww
大人の事情で解散が出来ないんだろうがよくやってけるなオイw

洋楽バンドも大体メンバー仲悪いよなw
メンバー交代のないU2ですらメンバー同士はかなりシビアな関係らしいし

まあ一般社会でも仕事の間柄なんてギスギスしてるくらいで普通なとこあるし変人揃いのクリエイター達が揉めないわけない罠
メタルは神の音楽 Part2
565 :名盤さん[sage]:2023/01/11(水) 14:14:43.87 ID:RsDoXL7S
つーかラルクアンシエルなんてもう解散してもいいから
ファンですらコレ以上の醜態は見たくないだろ
業界のお偉いオッサンの手前辞められないんだろうが50過ぎのオッサンがお化粧してクネクネ歌ってるとかもう放送事故レベルなんスよほんと…

156はラストなんちゃらでバンド活動もラストにして下さいな
メタルは神の音楽 Part2
567 :名盤さん[sage]:2023/01/11(水) 14:16:27.16 ID:RsDoXL7S
JBはDV話とかもあるしねェ…

かなりヤベー内容になるよな普通…
メタルは神の音楽 Part2
568 :名盤さん[sage]:2023/01/11(水) 14:22:00.54 ID:RsDoXL7S
ペニーレインはゼップとかオールマンのツアーをベースにした話らしいがまあハチャメチャだったなw
ケンカにご乱交にドラッグに
わざわざツアー帯同者が暴露映画にするくらいだから実際はあの映画以上に相当にアレだったんだろう
70年代はそういうのかなりユルい時代だったのもあるだろうが

あいうハチャメチャな生活送れるネジのブッ飛んだ人間じゃないとスターは務まらないんだろうな
【朗報】年間アルバムチャートにロックの新作が1作
81 :名盤さん[sage]:2023/01/11(水) 14:44:14.06 ID:RsDoXL7S
若者は基本的にダークで暴力的なコンテンツに惹かれる
そうしないと生存競争についていけないからだ

若いのにビートルズなんて真面目に聴いている人間は逆に不登校とか引きこもりかなんかだろう

というか社会人も基本はそうだけど
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★31( ̄。 ̄ノ)ノ
159 :名盤さん[sage]:2023/01/11(水) 14:55:29.83 ID:RsDoXL7S
ゲオもCD買取り撤退
もうCDは売れなくなるから売るなら今のうちw
CHVRCHES 4
94 :メタル[sage]:2023/01/11(水) 23:12:42.31 ID:RsDoXL7S
アレで35ってまじかよ…
相当若作りしてんなw
メタルは神の音楽 Part2
674 :メタル[sage]:2023/01/11(水) 23:25:48.79 ID:RsDoXL7S
傾向として無趣味というか趣味なんかに大して打ち込まない人間ほどさっさと結婚して家庭を築く
文化とかエンタメに何か意味を見出だしてしまいいつまでも趣味に打ち込んでる人間は大抵行き遅れる
本人はなんか自分は凄い人間だといつまでも思っているが…

まさにアキレスと亀
メタルは神の音楽 Part2
678 :メタル[sage]:2023/01/11(水) 23:29:46.62 ID:RsDoXL7S
文化の力なんてそんなもんだ

EDM聴こうがレゲエ聴こうがヒップホップ聴こうがダメなヤツは何してもダメ

オマエラも早くそこに気付いてせめてもの強さを得るためにメタルを聴くという "最適解" に早く辿り着けるといいな(笑)
CHVRCHES 4
97 :メタル[sage]:2023/01/11(水) 23:32:34.66 ID:RsDoXL7S
キモすぎワロタw(しかもネタが古いw
CHVRCHES 4
98 :メタル[sage]:2023/01/11(水) 23:33:19.69 ID:RsDoXL7S
まあこのコピペで笑えるオレも十分キモいか(笑)
メタルは神の音楽 Part2
682 :メタル[sage]:2023/01/11(水) 23:37:30.56 ID:RsDoXL7S
小説ってぶっちゃけ昔から読めないわw
正直ラノベすら読めない

挿し絵や動画がないとね…
映画はキューブリックとかリンチくらいまでなら多少語れる(笑)
CHVRCHES 4
100 :メタル[sage]:2023/01/11(水) 23:48:06.41 ID:RsDoXL7S
正直元ネタには全然詳しくないが大昔に旧速によく貼られてたからいまだに覚えてるw
CHVRCHES 4
101 :メタル[sage]:2023/01/11(水) 23:49:23.88 ID:RsDoXL7S
ていうか普通にドルオタのオッサンみたいな客多かったし日本でも普通にアイドル的人気あるんだな
まあローレンチャン可愛い品
メタルは神の音楽 Part2
688 :メタル[sage]:2023/01/11(水) 23:56:55.80 ID:RsDoXL7S
サブスク見たらバンヘイレンとかアリチェンのリマスターが出ているがリマスターとか意味のない文化いい加減廃れてくんないかな
再録ならまだわかるがリマスターとか言ってほとんど同じ商品を売り付けるのやめろや
小銭目的にも程がある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。