トップページ > 洋楽 > 2022年12月17日 > lP3kRSjG

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000200000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
【(((^_^;)】洋楽板◆雑談総合★26【ゞ( ̄∇ ̄;)】

書き込みレス一覧

【(((^_^;)】洋楽板◆雑談総合★26【ゞ( ̄∇ ̄;)】
402 :名盤さん[]:2022/12/17(土) 12:16:40.27 ID:lP3kRSjG
>>400
ロックは他の主要ジャンルと比べてメロディ重視だから日本の音楽と相性がいい
【(((^_^;)】洋楽板◆雑談総合★26【ゞ( ̄∇ ̄;)】
410 :名盤さん[]:2022/12/17(土) 12:59:51.89 ID:lP3kRSjG
>>406
ブラックミュージックもメロディ重視してた頃は日本でもそこそこウケてた
アースウィンド&ファイヤーの「宇宙のファンタジー」がヒットしたり

80年代以降リズム中心の曲がブラックミュージックの多数派になったからな
まあそれ以前からリズム中心な音楽だったけどメロディアスなものが時代遅れになってよりそれが強まった
【(((^_^;)】洋楽板◆雑談総合★26【ゞ( ̄∇ ̄;)】
415 :名盤さん[]:2022/12/17(土) 16:48:56.31 ID:lP3kRSjG
>>413
マイケルとかプリンスはそうなんだけど70年代のソウルとかと比べるとリズム重視だよ
まあ過渡期の音楽という感じ
【(((^_^;)】洋楽板◆雑談総合★26【ゞ( ̄∇ ̄;)】
416 :名盤さん[]:2022/12/17(土) 16:59:06.12 ID:lP3kRSjG
70年代のブラックミュージックはリズム中心のファンクやR&B的なものと歌モノでメロディ中心のクラシックソウル的なものが共存してたけど80年代中頃から徐々にメロディ中心のものは減ってきたという感じだろうか
80年代後半以降のコンテンポラリーR&Bの歌モノも多いけどクラシックソウルのそれとは若干違うように思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。