トップページ > 洋楽 > 2022年11月18日 > uUub3pfM

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/244 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
フジロッカースを潰すスレ782

書き込みレス一覧

フジロッカースを潰すスレ782
268 :名盤さん[sage]:2022/11/18(金) 00:31:02.26 ID:uUub3pfM
>>258

先月の開催発表からの、埼玉県内居住者限定・超先行チケット販売に続き(漢字が多過ぎてごめんなさい)、出演アーティストの第1弾を発表します。

今回、第1弾として32組のアーティストのみなさまを発表させていただきましたが、ここには今までの9度の歴史に照らし合わせた強い想いが込められています。それは、皆勤賞のバンドだったり、何度もご出演いただいた中でこのフェスにとってかけがえのない瞬間を彩ってもらったり、埼玉県やさいたまスーパーアリーナに深いゆかりがあったりする方々だけを告知させていただいたからです。
それぞれのアーティストやバンドごとにどれだけの思い出があるかを、一つひとつ書き記したいほどの感謝と思い出がここには溢れています。中には初出演のバンドが含まれていたりします。きっと、初出演で思い出深いっておかしいじゃないかと思われることと思います。しかしその初出演バンドがなかったら、そもそもこのフェスは生まれることもなかったということもあるのです。こうやって一人ひとりのアーティストとの様々な思い出、出来事、やりとり、そして因果があった上で、ビバラは「10回目の開催まで続けること」という、このフェスを始める時に掲げた最大目標に辿り着くことができそうです。ご協力ご参加いただいたすべてのみなさまに心から感謝します。

そして誰よりも、これだけの素晴らしいアーティスト、バンドがこのフェスに出演してくれたり、最高のライヴをしてくれたり、心に刺さるメッセージを放ってくれたのは、参加してくれるあなたがいたからです。あなたがい続けてくれたからです。今回も出演してくれるとあるアーティストが、初年度の初日に出演してくれた後で、僕にこう話してくれました。「きっとこのフェスの一番の宝物はあいつら(オーディエンス)だよ。すでにいい客持ってるじゃん!」と。その一言は2014年以来、ずっとビバラのバックエリアで様々なアーティストが投げかけてくださった言葉でもあります。2021年、2022年のコロナ禍での開催の時にも、そのことは涙が溢れるほど実感してきました。そういうすべてを乗り越えて、来春に10度目のVIVA LA ROCKを開催します。それに向けてまずは第1弾発表、最高のアーティストとバンドを告知します。ビバラ!!!!!って叫びたくなるラインナップでしょ? どうか家の中で叫んでくださいね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。