トップページ > 洋楽 > 2022年11月10日 > CUcp636p

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/263 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000250120068000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★20【●=(゚ェ゚)】
HRHM以外の音楽って聴く意味あんの??

書き込みレス一覧

【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★20【●=(゚ェ゚)】
257 :名盤さん[sage]:2022/11/10(木) 09:22:57.88 ID:CUcp636p
確か前も書いたがガンズとかゼップみたいのも派手な都会感はあるんだが実際の都会感とはちょっと違うんだよな
実際の都会はもっとシックで落ち着いた感じというかね

まあ人によって感じ方は違いそうだが
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★20【●=(゚ェ゚)】
258 :名盤さん[sage]:2022/11/10(木) 09:26:37.59 ID:CUcp636p
>>255
まあ歌に関しては平常運航だなw(初めてみた人は驚いたろうが

でもそれ差し引いてもローゼズって何気にライブバンドよな
オレも武道館見に行ったけど凄かった

>>256
スタイルカウンシルとかポリスとかU2みたいの聴いてたかもなw確かに
なんかああいう音楽っていつの時代もあるっぽいよね
今よりずっとニッチな需要だったぽいけど
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★20【●=(゚ェ゚)】
270 :名盤さん[sage]:2022/11/10(木) 10:19:51.15 ID:CUcp636p
>>262
そうそうw

そんな感じあるねw
派手なネオン煌めく大都会を高級外車に美女連れて乗り回す
みたいな中高生が妄想するアレなw
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★20【●=(゚ェ゚)】
271 :名盤さん[sage]:2022/11/10(木) 10:21:42.55 ID:CUcp636p
>>259
古くはビートルズやらベルベットからそうだけどああいうポップスやアートロックを愛好する層は確かに存在するみたいね

>>261
らしいね
ちょっと羨ましいw
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★20【●=(゚ェ゚)】
273 :名盤さん[sage]:2022/11/10(木) 10:24:30.95 ID:CUcp636p
>>269
オレもテイラースイフトの初期くらいしかワカンネーな
それこそジョンデンバーのアレとかもそうなんかな??

日本人にはちょっと音に湿気が足りないのかもしんない
乾きすぎというか

ガースブルックスとかアメリカじゃ凄い人気なんだよな確か
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★20【●=(゚ェ゚)】
274 :名盤さん[sage]:2022/11/10(木) 10:26:50.69 ID:CUcp636p
カントリーはかなり自国文化ッポイけどラップはなんだかんだイギリスとかでも割と聴かれているようだよね

何か芸スポにスレ立ってるイギリスの年代順のSpotifyの曲の再生数ランキングにラッパーが結構いたし
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★20【●=(゚ェ゚)】
277 :名盤さん[sage]:2022/11/10(木) 10:31:14.64 ID:CUcp636p
>>266
布袋は何気にXTCとディーヴォに影響受けてるし氷室さんはコステロとか好きなんだよな

芸風からしてパンクロックとかハードロックとかそういうのばっか好きだと勝手に思ってたが
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★20【●=(゚ェ゚)】
284 :名盤さん[sage]:2022/11/10(木) 12:07:52.83 ID:CUcp636p
80年代のサブカル大学生とか(自称)音楽通さんたちはティアーズフォーフィアーズとかコクトーツインズとか聴いてたんかな??

ストーンローゼズはロキノンが推したから実際大学生を中心に人気があったらしーが
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★20【●=(゚ェ゚)】
285 :名盤さん[sage]:2022/11/10(木) 12:10:07.30 ID:CUcp636p
まあサブカル大学生とか音楽好きは昔から "変人" だと相場が決まっていたらしいよなwww

何回か書いてるかもしれんが70年代には既に喫茶店の奥でジャズとかビートルズ聴いて何かブツクサ言ってる人種は確認出来たらしいし(笑)
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★20【●=(゚ェ゚)】
287 :名盤さん[sage]:2022/11/10(木) 12:11:14.28 ID:CUcp636p
>>279
布袋はハードロック好きで氷室さんはパンク好きみたいよどうも

ニューウェーブは世代なこともあってか共通みたいだが
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★20【●=(゚ェ゚)】
288 :名盤さん[sage]:2022/11/10(木) 12:16:23.10 ID:CUcp636p
>>286
80年代はそんなにメジャーだったのアレ??

コクトーは多分当時でも知る人ぞ知るバンドだろうとは思ったが
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★20【●=(゚ェ゚)】
292 :名盤さん[sage]:2022/11/10(木) 12:31:50.20 ID:CUcp636p
まじ??

そんな人気というか期待の新人だったのアレ??w

後追いからすると結構通向けのバンドってイメージだけどw
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★20【●=(゚ェ゚)】
293 :名盤さん[sage]:2022/11/10(木) 12:34:23.01 ID:CUcp636p
>>291
確かに

何気に10年代からイギリスのソロアイドル歌手が爆発的に売れる傾向あるよね
00年代とか90年代はあんま元気ないジャンルだったのに
HRHM以外の音楽って聴く意味あんの??
319 :名盤さん[sage]:2022/11/10(木) 12:37:34.84 ID:CUcp636p
デスボイスってアレ喉に相当負担かかりそうだなw
HRHM以外の音楽って聴く意味あんの??
320 :名盤さん[sage]:2022/11/10(木) 12:41:17.54 ID:CUcp636p
レコ屋のHRHMコーナーって確かにまあ悪い意味で近寄りがたい雰囲気だしてるよなァ…w
宗教じゃなくても危険視はしそうだよなw

デスメタルなんてアメドラなんかじゃシリアルキラーとか異常者がよく聴いてる描写あるし(笑)
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★20【●=(゚ェ゚)】
295 :名盤さん[sage]:2022/11/10(木) 12:42:27.47 ID:CUcp636p
そんな売れ専バンドだったんかいw
後追いの日本人からすると正直よくわからん
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★20【●=(゚ェ゚)】
297 :名盤さん[sage]:2022/11/10(木) 12:44:20.56 ID:CUcp636p
音楽好きはブックオフの洋楽コーナーの棚のミュージシャンを隅から隅まで把握しているからなwww

一般人には謎に包まれた魔窟みたいな扱いなのにw
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★20【●=(゚ェ゚)】
301 :名盤さん[sage]:2022/11/10(木) 12:52:43.90 ID:CUcp636p
何か演歌みたいな扱いらしいよねw
カントリー
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★20【●=(゚ェ゚)】
305 :名盤さん[sage]:2022/11/10(木) 12:59:18.15 ID:CUcp636p
>>298
確かに80年代のポップスって日本では一部除いてほとんど "なかったこと" になってるか通向けみたいな曲解されたイメージになってる気もするなw

ポップスか知らんがプリンスとかポリスなんかも聞いた話だと当時は普通にバカにされることもあるような売れ線だったらしいしねw
だって東京ドーム埋めるわけだしw
世代以外にはわけわからんがw


コクトーとか一部のマイナーロックバンドとかミュージシャンが何故かやけに崇められているみたいな後追いの認識w
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★20【●=(゚ェ゚)】
320 :名盤さん[sage]:2022/11/10(木) 15:39:02.96 ID:CUcp636p
>>308
ラブレスも当時知らないけど多分クロスビートとか熱心に読んでるようなタイプしか聴いてなかったよな?w
ラブレスやコクトーといい最近はドリームポップの名盤名バンドが批評界隈で人気なんかね??

オレもコクトーツインズなんてストリーミングなかったら聴く機会なかったわw
CDなんて普通ブックオフにはなかなか置いてない品(笑)
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★20【●=(゚ェ゚)】
322 :名盤さん[sage]:2022/11/10(木) 15:44:29.14 ID:CUcp636p
まあ大抵の有名ロックはリアルタイムはワカンネーから想像で語ってる部分は結構あるなw

HRHMは業界に冷遇されてるからねェ…
またソース探すのは面倒くさいから貼らないが…
ビートルズとかポップスなんて逆に業界があれだけ忖度してもリアルじゃ正直大して普及しているとは思えないが…
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★20【●=(゚ェ゚)】
323 :名盤さん[sage]:2022/11/10(木) 15:44:38.54 ID:CUcp636p
20
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★20【●=(゚ェ゚)】
326 :名盤さん[sage]:2022/11/10(木) 15:50:36.34 ID:CUcp636p
だって…

CD時代にビートルズやマールン5やR&Bのオリジナルアルバムを金出して買うてたヤツとかリアルで見たことがあるか??w
そもそも現代でもオリジナルアルバムを知ってるヤツすらほとんど見ねえよw

業界の大本営発表だと凄まじい人気があるらしいけどw
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★20【●=(゚ェ゚)】
328 :名盤さん[sage]:2022/11/10(木) 15:51:32.04 ID:CUcp636p
ヤバイ

この話題はループ気味だな…w
上のレスはスルーしてください(笑)
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★20【●=(゚ェ゚)】
335 :名盤さん[sage]:2022/11/10(木) 15:57:19.87 ID:CUcp636p
>>330
オレもストリーミングで聴いて気に入ったからダウンロードで購入したわ
CDなんてとても探す気にならんw

ユニオンですらあんま置いてなさそう

しかしコクトー程のバンドが知る人ぞ知るってのは個人的には理解に苦しむな…
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★20【●=(゚ェ゚)】
337 :名盤さん[sage]:2022/11/10(木) 16:00:47.73 ID:CUcp636p
というか音楽の顧客層は物語的だったりアート的重厚で壮大な音楽とかあんま興味ないのだろうか??
何かスーパーやファミレスのBGMみたいな人畜無害な音楽ばかり売れるようだが…

オレの考え方はマイノリティなようだ
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★20【●=(゚ェ゚)】
349 :名盤さん[sage]:2022/11/10(木) 16:15:02.08 ID:CUcp636p
>>338
(笑)

なるほど芸大崩れの自費製作盤みたいな感じかw
言われてみりゃそうかもw

でもカニコーもコクトーツインズも個人的にはそんな鑑賞が困難な音楽とは思えんのよな
音楽以外にも興味あるような人間なら知的好奇心刺激されて難しいこと考えなくても楽しくないか??w

むしろマールン5とかR&Bのが刺激に欠けてよくわからんw
まあくどいけど音楽界隈ではこういう考えはマイノリティなんだろうが
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★20【●=(゚ェ゚)】
351 :名盤さん[sage]:2022/11/10(木) 16:17:30.60 ID:CUcp636p
コクトーとかアート音楽はまあともかくデスメタルなんてホラー映画とかダークファンタジーみたいなもんだろ??

例えば今流行りのチェンソーマンが好きなら楽しめるレベルの敷居の低さだよ(笑)
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★20【●=(゚ェ゚)】
352 :名盤さん[sage]:2022/11/10(木) 16:18:08.68 ID:CUcp636p
>>350
ちょっと渋すぎるなそれはw
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★20【●=(゚ェ゚)】
355 :名盤さん[sage]:2022/11/10(木) 16:31:54.35 ID:CUcp636p
いつも言ってるが映画とか漫画とかゲームとかスポーツの世界観や価値観とかなり隔絶されてるんだよね音楽は
そこまで客層被らないもんなの?というw(映画の主題歌とかは聴くくせにw

というか音楽の世界と音楽好きってかなり "変わっている" と正直思っているw
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★20【●=(゚ェ゚)】
357 :名盤さん[sage]:2022/11/10(木) 16:41:21.06 ID:CUcp636p
マールン5も個人的には実はキライじゃないけどあんな刺激の薄い無害な音楽が本当にそんな聴かれているというのは不思議で仕方がないw

音楽もエンタメなんだからもっと刺激的な世界観求めないかフツー??特に若いなら

う~ん
もう言葉に出来ないがとにかくオレの考え方そんな変かな??
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★20【●=(゚ェ゚)】
358 :名盤さん[sage]:2022/11/10(木) 16:41:54.90 ID:CUcp636p
30

書き込みすぎたのでちょっと去る
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★20【●=(゚ェ゚)】
362 :名盤さん[sage]:2022/11/10(木) 16:57:26.83 ID:CUcp636p
>>336
レス返しておくか

邦楽だとキャロルとかRCサクセション好きらしいよ氷室さんは
RCのラストライブだかを見てミュージシャン続けようと思ったらしい
洋楽だとフツーにピストルズとか好きなんじゃなかったっけな

コステロとかは仰るとうり多分上京してから聴いたと予想(笑)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。