トップページ > 洋楽 > 2022年11月02日 > E/yco1Zu

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/184 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000013203402015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★18【●=(゚ェ゚)】

書き込みレス一覧

【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★18【●=(゚ェ゚)】
413 :名盤さん[]:2022/11/02(水) 15:52:34.61 ID:E/yco1Zu
二等兵は言ってることが全部ケケケの受け売りだな
(白人はキリスト教音楽だ、チャートには出ないが実はロックは支持されてる)


もう少し自分で調べるとかすればいいのに
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★18【●=(゚ェ゚)】
421 :名盤さん[]:2022/11/02(水) 16:06:16.90 ID:E/yco1Zu
先進性ってのも雑な括りだけど
ジャズもロックも似た進化をしてるっちゃしてるな、


ジャズは20世紀はじめに大衆娯楽として産まれて

40sビバップあたりから「ゲージュツ」路線に進む奴も出てきた


ロックンロールは50sに大衆娯楽として産まれて

60s後半〜70年代あたりに「ゲージュツ」路線に進むやつも出てきた



つかロックンロールやジャズが生まれた時点で、もう
それまでにない音楽=先進性を持ってるワケだが、

ゲージュツ路線てのは
やる側・聴く側が選民意識を持ちはじめるって事かもしらんな

俺は単にテイストの問題だとは思うけど
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★18【●=(゚ェ゚)】
426 :名盤さん[]:2022/11/02(水) 16:14:44.16 ID:E/yco1Zu
一般的にアートゲージュツに進化したとか言い出すのは
ジャズでもロック(ンロール)でも、
単なるパーティダンス娯楽音楽じゃなく、
高度複雑な演奏や構成や要素を取り入れたり
文学的、芸術的、思想的なコンセプトが混入してく状態を指すって事かと思う

だからビートルズが変わったコード進行や変拍子やクラシック要素を取り入れたり、
ボブディランがフォークの思想性を持ったままロックに転向したのがゲージュツ化の始まりと言われるわけで

ケケケはその考え方を遵守してる方だな
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★18【●=(゚ェ゚)】
431 :名盤さん[]:2022/11/02(水) 16:33:36.67 ID:E/yco1Zu
だから
ケケケ的な考えで
ビートルズやディラン起点的な意味でアートアート言うなら

「サージェントやディランやペットサウンズなんかで特別なロックが始まり、プログレやポストパンクから
シューゲやレディオヘやIDMから今のネオサイケやドリポに至る」

てのはわりとメディアなんかでのベタなロック観ではある


対してレコメンの意見は 「アートとか言ってたって、(近クラから継承する?)カタルシスを捨て去ったようなのはそれはロックじゃねえだろ」という主張ってことかな
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★18【●=(゚ェ゚)】
450 :名盤さん[]:2022/11/02(水) 17:27:58.40 ID:E/yco1Zu
>>443

リズムの特色は違うと思うな


イエスでもマグマでも
変拍子を違和感なく高揚に持ってくのがすごくうまい
これは黒人音楽と全く違うセンスだと思う


ゼップは黒人音楽のパターンを黒人音楽的な工夫で演奏して迫力に持ってってる
たまに変なことやるけど「基本をずらしてみました」くらいのもんだろう
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★18【●=(゚ェ゚)】
451 :名盤さん[]:2022/11/02(水) 17:28:26.29 ID:E/yco1Zu
>>447
そういう偏見ベースの話はつまんないんだよー
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★18【●=(゚ェ゚)】
522 :名盤さん[]:2022/11/02(水) 19:20:11.48 ID:E/yco1Zu
>>511
仕事でも効率化のためにアプリとか使って時短図る傾向じゃないかね

若手には無駄な会議とか飲みニケーションとかは遊んでるようなもんだろって感覚があって
オッサンが寂しがる構図はよく見るけど

それで若者はダメだとか言っちゃうのは老害感あって嫌だな
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★18【●=(゚ェ゚)】
523 :名盤さん[]:2022/11/02(水) 19:22:00.68 ID:E/yco1Zu
>>518
CD時代に「1」がアホみたいに売れたやろ
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★18【●=(゚ェ゚)】
532 :名盤さん[]:2022/11/02(水) 19:45:15.08 ID:E/yco1Zu
>>528

そこまではなってない
若者サブカル音楽としては今もローファイインディが根強いが

当然それは
「ビートルズ的な、ラウドではないが若者感に根ざした音」
はベースにある

「若者はド派手な音が好きに決まってんだろーが!
ビートルズなんか今聴くとお上品で退屈だぜ!」

てのは諸々こじらせた二等兵の逆張りだからな

本当はサブカルなインディとか好きなくせにw
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★18【●=(゚ェ゚)】
544 :名盤さん[]:2022/11/02(水) 20:03:17.28 ID:E/yco1Zu
>>535
こういうの
「ロック=反体制なんだぞ、
ソレちゃんと勉強しろよ」
って考えが根っこにある図なんだよな‥
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★18【●=(゚ェ゚)】
564 :名盤さん[]:2022/11/02(水) 20:28:05.26 ID:E/yco1Zu
>>554
若者にも売れたんじゃねーの?

1からビートルズ入りましたなんて人もちょいちょい見るし
クラプトンブームの時にミーハー的な後輩若者に
「クラプトンの昔の貸してください!かっこいいですよね!」と言われたこともある

若者観がイチイチ偏りすぎてんだよつの
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★18【●=(゚ェ゚)】
571 :名盤さん[]:2022/11/02(水) 20:36:07.84 ID:E/yco1Zu
>>555

反体制ロックはもはやオヤジカルチャーだが
反抗気分は残る

そういうのは捻くれた感性のあるラップとかインディポップとかに行ったりって感じかな
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★18【●=(゚ェ゚)】
573 :名盤さん[]:2022/11/02(水) 20:48:47.42 ID:E/yco1Zu
ゼップは演奏のクオリティは高いし
謎の特別感は確かにあるんだが
(流石にXと一緒にするのは失礼やろ)

どうにも
思想的にもファッション的にも聴かれる理由が少ないんだよなw
フレディみたく泣けるストーリーを背負ってるわけでもないし
今の音楽に再評価としてフィードバックする部分も
アート文学系の人が思い入れを持つ部分も少ない気はする
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★18【●=(゚ェ゚)】
588 :名盤さん[]:2022/11/02(水) 22:25:51.50 ID:E/yco1Zu
サザンソウル、サザンロック、スワンプロック、マッスルショールズ、70sクラプトン、ストーンズ、ザ・バンドとか 
で、映画ブルースブラザーズ と
70sにはルーツ憧れ系ロックカルチャーの一群てのがあるね

日本でもここを大事にするオッサンは根強くいた

カントリーとブルースとソウルがミクスチャーされた
レイドバックで渋い土臭いロック
今ではカントリー人気に吸収された感もあるが


フランス何とかじゃないけど
ごちゃんはUK大好きだからか
何故かここが視野にあんまり入ってないぽいのも不思議
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★18【●=(゚ェ゚)】
592 :名盤さん[]:2022/11/02(水) 22:33:39.95 ID:E/yco1Zu
>>585
サザンは田舎、カウボーイハット、マッチョ保守、頑強脳筋
男らしい、おおらか、大地
みたいなイメージで昼間寄りなんじゃないか


この動画がいかにもそれっぽくて好き
https://youtu.be/QxIWDmmqZzY


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。