トップページ > 洋楽 > 2022年10月23日 > Iv3yxkgO

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/253 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010012400000055001019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
KKK ◆6fIrzOf.VQP7
RADIOHEAD 2+2=216

書き込みレス一覧

RADIOHEAD 2+2=216
487 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2022/10/23(日) 06:53:03.74 ID:Iv3yxkgO
いやシャイニー・ハッピー・ピープルは妙に売れちゃったんだよ
UKではルージング・マイ・レリジョンよりチャート位置が高い
だから天邪鬼な反応を示してるだけ
トムがハイ・アンド・ドライやレット・ダウンを封印してたのもマイケルの影響だと思うw

というかルージング・マイ・レリジョンが想定外のヒットになってしまい

R.E.M. - Losing My Religion (Official Music Video)
10億回視聴 11年前
https://www.youtube.com/watch?v=xwtdhWltSIg

これMV再生10億でクリープより多いからな
時代を超えられた20世紀の名曲の1つとして今でもリアリティ持ってる

本来なら「アウト・オブ・タイム全曲再現ツアー」とかやればドル箱でウハウハなのに
やらないのがREMなんだよね
やっぱ特別なバンドよね
RADIOHEAD 2+2=216
490 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2022/10/23(日) 09:55:36.82 ID:Iv3yxkgO
まあルージング・マイ・レリジョンがなぜこんなに世界で聴かれているのか?は
ラップ以上に日本人が理解出来ない「英語圏の壁」を見せつけられる一例だと思うね
Spotifyでも9億回再生されてるし

トルコやアルゼンチンなんかの地元メディアが
MV10億回突破をニュースするぐらい謎に世界的な名曲となっているw

R.E.M.’in “Losing My Religion” ?ark?s? 1 milyar izlenmeye ula?t?
https://medyascope.tv/2022/09/23/r-e-m-in-losing-my-religion-sarkisi-1-milyar-izlenmeye-ulasti/

‘Losing My Religion’, en el club de los mil millones de Youtube
https://www.elterritorio.com.ar/noticias/2022/09/23/762950-losing-my-religion-en-el-club-de-los-mil-millones-de-youtube

ただ俺は長年ここが「世界との壁」だとずっと思っていて
歌詞のテーマ性、用いられているワードの示唆性など
「聞き手にインテリジェンスを要求するヒット曲」の数少ない例でもあり
REMの凄さを理解出来なかったから、日本の音楽はいつまでも中高生向けのまま進歩しなかったのだと思うね

たとえばあのアデルが人生で初めて印象に残ったMVもルージング・マイ・レリジョンだった
母親がREM好きだったらしい
RADIOHEAD 2+2=216
493 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2022/10/23(日) 10:32:10.03 ID:Iv3yxkgO
でもREMのバンドとしての最高傑作は初期にあるし
完成度が高いのはオートマやニューアドベンチャーズだし
ぶっちゃけオルタナ好きにとってはこれが最高の曲ではないけどさ

REMは音源よりライブ映像の方がいいからこっち見た方が本質が伝わると思う

R.E.M. - "Losing My Religion" (LIVE @ MTV's 10th Anniversary)
https://www.youtube.com/watch?v=2JAjC7BSqAA

マンドリン使った曲は他にもこれだけあり

R.E.M. - You Are The Everything (From Tourfilm) (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=G2BCrByfZ74

どれもリリックが凄い

The Wrong Child (Remastered) ・ R.E.M.
https://www.youtube.com/watch?v=n_7VBTFIbq8
Hairshirt (Remastered) ・ R.E.M.
https://www.youtube.com/watch?v=BNkr95LMXnY

REM Live Unplugged - Half a World Away
https://www.youtube.com/watch?v=-eMI63a_pIk

これが含まれるMTVアンプラグドは必見だと思うね
RADIOHEAD 2+2=216
495 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2022/10/23(日) 10:58:14.66 ID:Iv3yxkgO
REMは「二周目」じゃないと理解出来ないバンドだからね

たとえばこれは親しかったカート・コバーンが自殺した直後に
(カートはREMのオートマを部屋で流しながら自殺した)
カートへの追悼ソングとして発表した曲なんだけど

Let Me In (Remastered) ・ R.E.M.
https://www.youtube.com/watch?v=QOk0RtpT6qM

感動のバラードとかじゃなく何故かシューゲイザーw
この歪さを楽しむバンドなのよ

REM - Let me in
https://www.youtube.com/watch?v=LYpShsDXmTY

んでライブで演る時は何故かベーシストがギター持って
しかもカートが使ってたジャグスタングで弾くという
「エモさ」も併せ持っていると
RADIOHEAD 2+2=216
497 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2022/10/23(日) 11:06:02.50 ID:Iv3yxkgO
レディへのエレクトロニック化にダイレクトに影響を与えたのもREMだからな

Airportman ・ R.E.M.
https://www.youtube.com/watch?v=6HCddPhjqdY
Hope ・ R.E.M.
https://www.youtube.com/watch?v=nTo7gRIpLDY
Why Not Smile ・ R.E.M.
https://www.youtube.com/watch?v=WD5O8TQAWmA

Idioteque ・ Radiohead
https://www.youtube.com/watch?v=svwJTnZOaco

モロだからねw
でも日本の音楽ライターとかはREMちゃんと聴いてないから気づかないマヌケさw
RADIOHEAD 2+2=216
498 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2022/10/23(日) 11:14:30.62 ID:Iv3yxkgO
あのレットダウンも明らかにREMのこれが元ネタw

I Don’t Sleep, I Dream (Remastered) ・ R.E.M.
https://www.youtube.com/watch?v=eRQA3txs6JI

Let Down (Remastered) ・ Radiohead
https://www.youtube.com/watch?v=ZVgHPSyEIqk
RADIOHEAD 2+2=216
499 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2022/10/23(日) 11:25:36.40 ID:Iv3yxkgO
でもたしかにREMの音楽って引用の産物でしかないのよ
メロディの良さでずば抜けてるという点がコープレに似てる
クリス・マーティンもREM信者で公私共に親しいし
ヴォーカルの声質が唯一無二なのも

ただそんな引用の産物でしかないREMの評価が何故異常に高く
未だにMV再生され続ける世界的バンドになれたかというと
「リリック」という1点に尽きるという点が、あり方として現代的なんだよ
今のラップもぶっちゃけリリックで聴かれてるし

日本はこれの逆を言う人が多いよな「洋楽は歌詞はどうでもいい」
というか「音がカッコ良ければ歌詞はどうでもいい」みたいな

でもそれはグローバルスタンダードな価値観ではない
この問題点を表す分かりやすい例がREMでありまたはボブ・ディランであり
或いはアデルなのよ
RADIOHEAD 2+2=216
502 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2022/10/23(日) 11:30:26.82 ID:Iv3yxkgO
昨夜さ宇多田ヒカルの「BADモード」を改めてというかちゃんと通して聴いてみたの
でやはり 「 子供だまし 」 だった
あいつハートステーションから何も進歩していないやん
まだハートステーションの方がフックがあって今っぽいぐらい
時代ともズレてるw

何よりリリックの稚拙さ、考えていることの幼さ、思考の浅さが耐え難い
もう馬鹿は音楽やるな!と言いたい

俺は逆を言う 「 リリックがダメな音楽はゴミである 」 と
RADIOHEAD 2+2=216
507 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2022/10/23(日) 18:04:01.57 ID:Iv3yxkgO
この話をもう一歩進めるとU2の話になる
たとえばこの超超地味な曲は30年以上U2のライブの定番レパートリーとなっており
ニュー・イヤーズ・デイやプライドと並ぶぐらい演奏された可能性が高いのだが
たぶん日本のU2ファンでも「何でこれやるん?」って人はかなりいるはず
「ヨシュアは4曲目以降が地味」という評価が定着しているし

これは麻薬中毒者の女性がリハビリで苦しむ様をテーマにしているんだけど
タイトルは「立ち止まるために走り続ける(あるいは、走っては立ち止まる)」
意訳すると「終わりのないマラソン」

Running To Stand Still (Remastered 2007) ・ U2
https://www.youtube.com/watch?v=orfhLLo7XDs
U2 - Running To Stand Still [Live 1987]
https://www.youtube.com/watch?v=EjMUUZZbW7o

この曲はボノとエッジ2人とも大切に歌い続けおり
去年もボノがアイルランドの教会でパフォーマンスしている

Bono (U2) - Running To Stand Still (The Busk, St Patrick's Cathedral, Dublin 24.12.21)
https://www.youtube.com/watch?v=8EAuep7vUdQ
U2 - The Edge Running To Stand Still (Acoustic Version)
https://www.youtube.com/watch?v=W-RsogWt6wg
RADIOHEAD 2+2=216
508 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2022/10/23(日) 18:04:12.47 ID:Iv3yxkgO
最も耳に残るのはこの一節ね

You gotta
cry without weeping
talk without speaking
Scream without raising your voice

お前は
涙を流さず心で泣かなければならない
孤独に自問自答しなければならない
声にならない叫びを上げねばならない

ドラッグ問題のみならず孤独に苦闘する全ての人に通ずるテーマ性を持っている

これこそ 「 歌詞が分からないとただの地味な曲 」 の極致であり
U2みたいな地味なバンドが音楽史上歴代2位の興行収益を誇るのかが日本人に伝わらない点
リリックさえ分かれば逆に「U2じゃないとあんなデカいツアーは出来ない」と腑に落ちるんだよな
RADIOHEAD 2+2=216
509 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2022/10/23(日) 18:04:33.11 ID:Iv3yxkgO
んで、この曲からはクリス・マーティンがX&Yの頃にレトリックを引用している

The Hardest Part ・ Coldplay
https://www.youtube.com/watch?v=yeGtvyHl9oY

>bittersweet I could taste in my mouth

>sweet the sin
>bitter than taste in my mouth

そして実はもう一箇所U2から引用している部分があり

>Everything I know is wrong

https://i.imgur.com/xsvcDk9.jpg
https://i.imgur.com/hcBOW1R.jpg

この一節はTシャツになるぐらいU2ファンの中では有名な
「The Fly」という曲を演奏する時にスクリーンに表示する
情報過多社会を風刺するメッセージなのね

クリスがあっちでU2ワナビーとして半ば呆れられていたのにはこういう理由があるw
RADIOHEAD 2+2=216
510 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2022/10/23(日) 18:31:24.61 ID:Iv3yxkgO
どうせだから更にマニアックに深掘りするけどさ

そのU2の更に元ネタは
W・H・オーデンという詩人の「For The Time Being」という詩集の一節で

>Therefore, see without looking, hear without listening, breathe without asking:
https://fourteenlines.blog/tag/for-the-time-being-by-w-h-auden/

その答え合わせがこれかなと
U2は360°ツアーで「ウルトラ・ヴァイオレット」の導入部分に
オーデンの「Funeral Blues」という詞を機械音声で読ませているので

U2 Ultra Violet, Dublin 2009-07-27
https://www.youtube.com/watch?v=BC9yZ_BjY5s

Funeral Blues
By: W. H. Auden
https://dailypoetry.me/w-h-auden/funeral-blues/

ボノがオーデンの詩を愛好しているのは事実みたいだね
RADIOHEAD 2+2=216
511 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2022/10/23(日) 18:34:34.83 ID:Iv3yxkgO
もうU2の現地ファンみたいになってるけどw
でもこれぐらい数珠つなぎ出来るぐらいの「広がり」があるからこそ
彼らがあれだけ尊敬されているという事を、もうちょっとでいいから日本の音楽メディアも勉強すべきだよね

エクスペリエンスを年間1位にしたロキノンは評価するけど
U2音楽のそれに見合う「深さ」も解説しないと、ただの「おじさんバンド」みたいにしか思われないからねw
RADIOHEAD 2+2=216
517 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2022/10/23(日) 19:09:44.87 ID:Iv3yxkgO
One Tree HillとIn God's Countryはシングルになってるし
ワン・トゥリー・ヒルの方はかなり定番に近い
Running To Stand Still はシングルでもないのにほぼ全ツアーマスト

海外のファンサイトで歴代U2楽曲の演奏回数がランキングされているんだけど全楽曲中20位
ヨシュア収録曲の中でも5位

1位 Sunday Bloody Sunday (1052 times in concert: 946 times played, 106 times snippeted)
2位 Pride (In the Name of Love) (1026 times played)
3位 I Will Follow (1024 times played)
4位 Where the Streets Have No Name (907 times played)
5位 With or Without You (846 times in concert: 845 times played, 1 time snippeted)
6位 One (824 times in concert: 818 times played, 6 times snippeted)
7位 New Year's Day (805 times in concert: 804 times played, 1 time snippeted)
8位 Bullet the Blue Sky (792 times played)
9位 I Still Haven't Found What I'm Looking For (687 times played)
10位 Until the End of the World (607 times played)
11位 Beautiful Day (605 times played)
12位 Mysterious Ways (598 times played)
13位 Bad (566 times in concert: 562 times played, 4 times snippeted)
14位 Vertigo (535 times in concert: 520 times played, 15 times snippeted)
15位 40 (521 times in concert: 410 times played, 111 times snippeted)
16位 Elevation (520 times in concert: 519 times played, 1 time snippeted)
17位 The Electric Co. (477 times played)
18位 Hear Us Coming (463 times snippeted)
19位 Even Better Than The Real Thing (419 times played)
20位 Running To Stand Still (414 times in concert: 413 times played, 1 time snippeted)

ワン・トゥリー・ヒルのシングルにも実は収録されているんだけど
その表題曲より演奏回数が多いというイレギュラーな存在なのよ
RADIOHEAD 2+2=216
520 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2022/10/23(日) 19:15:13.17 ID:Iv3yxkgO
前述した2021年のクリスマスにボノが歌ったのは実はこれ1曲だけ
おそらくコロナをドラッグに見立ててこれを選んだんだと思うが

DEC 19 2021
Bono Setlist
at St Patrick's Cathedral, Dublin, Ireland
1 Running to Stand Still
(U2 song) (also playing harmonica)
https://www.setlist.fm/setlist/bono/2021/st-patricks-cathedral-dublin-ireland-4b8b7b22.html

日本人的な発想だと 「 ウィズ・オア・ウィズアウト・ユー歌えー 」 になってしまうわけでw
リリックのテーマ性を重視する洋楽の価値観とはやっぱ違うんだよね
RADIOHEAD 2+2=216
521 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2022/10/23(日) 19:18:43.47 ID:Iv3yxkgO
Bullet the Blue Skyは普通に派手な曲だろ
準シングル扱いだよ
近年ジミー・ファロンのTV番組でも演ってるぐらいだし

U2 - Bullet The Blue Sky (Live On The Tonight Show Starring Jimmy Fallon 2017)
https://www.youtube.com/watch?v=QyGTCGan1co

対してRunning To Stand Stillはバンド演奏じゃない
ボノとエッジの2人だけで演る正真正銘の地味曲
RADIOHEAD 2+2=216
523 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2022/10/23(日) 19:29:13.84 ID:Iv3yxkgO
いやアダムとラリーも演奏するよな
どっかのツアーで2人だけでやってた気がするけど

しかもトーリ・エイモスもこの曲を何故だかカバーで歌い続けている

Running To Stand Still - Tori Amos 11/24/17 Paramount, Seattle, WA
https://www.youtube.com/watch?v=e9wihLgjPeM

色々トラウマを抱える女だから共感できるんだろうね
RADIOHEAD 2+2=216
524 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2022/10/23(日) 19:32:48.48 ID:Iv3yxkgO
論点はU2そのものじゃなく 「 海外ではなぜこんな地味な曲が好まれるの? 」 というテーマであり
ルージング・マイ・レリジョンにしてもランニング・トゥ・スタンド・スティルにしても
「英語が聞き取れないとポカーン」という

で、これは恐らく今のラップ曲に通ずる現象、という点を示したいわけ
日本人が洋楽について行けなくなった主要因がこの点にあるのよ

「 メロディが地味だけど、リリックが良い 」 パターンを日本人は理解出来ないという点
RADIOHEAD 2+2=216
543 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2022/10/23(日) 22:50:52.97 ID:Iv3yxkgO
サウンドとリリックとパフォーマンスの多重構造でポップミュージックは成り立つ
全て揃っているのが「ボヘミアン・ラプソディ」や「見つめていたい」だけど

でも「ルージング・マイ・レリジョン」がそれらと同等の再生回数を記録しているという事は
リリックだけでも「残る」という側面が強いという事なんだよね
REMのサウンドが支持されているとはどうも思えないしw

逆に「スメルズ・ライク・ティーン・スピリット」のように歌詞はどうでもいいってパターンもある
でもあれはハードルが高いのよ
カートのカリスマ性ありきって感じ

だから日本人が世界を目指すならちゃんとリリックに取り組むべきという主張だね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。