トップページ > 洋楽 > 2022年10月19日 > KSdycQC2

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/230 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001100206000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
KKK ◆6fIrzOf.VQP7
■ The 1975 // Part 14 ■
洋楽板はもう黒人音楽禁止でいいだろ

書き込みレス一覧

■ The 1975 // Part 14 ■
827 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2022/10/19(水) 13:57:20.36 ID:KSdycQC2
>>825
過去画像を遡ってみると「毛が細くなった」パターンのAGAかな
生え際はさほど後退してないので投薬治療などで復活しそうw
でも頭の形的にボウズが1番似合ってると思うな
スクリーンに映るとシルエットがカッコ良い
洋楽板はもう黒人音楽禁止でいいだろ
225 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2022/10/19(水) 14:13:30.38 ID:KSdycQC2
そういうサウンドが今ビルボード1位になれる時代が来たって話をしているのであってw
やっぱ「インディ=数年先のメジャー」という事なんだよね

で今の時代先読みのテーマは 「 90年代R&Bはリバイバル出来るのか? 」 なのよ
ビヨンセが新作でやろうとして批評筋にはウケたけどセールス的にはスベったからね

所謂ブレイクビーツ(もはや死語)がポップミュージックに戻って来るか?という問題
しかしそれはおそらくメタルギター入れるのより難しい
■ The 1975 // Part 14 ■
836 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2022/10/19(水) 17:05:21.67 ID:KSdycQC2
やたらポチりたい「ポチ」が多いねw
洋楽板はもう黒人音楽禁止でいいだろ
230 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2022/10/19(水) 17:14:35.40 ID:KSdycQC2
>ブレイクビーツ的なドラム

それは生ドラムを音響的に加工してる手法で
元々テーム・インパラがインディ界に普及させたサウンドなんだよ

ただ元々ドラムサウンドを加工してどういうサウンドにするかというのは
プロツールス以前、ビートルズの時代から脈々と続いてる問題であって
たとえば「アンノウン・プレジャーズ」なんかはわざわざスネアを素朴な初期のリズムマシーンのような
ポコスカいうショボい音に加工することでニューウェーブ感を強調しているし
80sの特徴であるゲートリバーブサウンドも主にスネアドラムの音色を変える効果が強く出ているよね

しかしブレイクビーツそのものを入れてしまうと単調なノリに曲が支配されてしまう
エレクトロニックでありつつもSEなどで常に目まぐるしくサウンドが変化する事を求められる現代においては
90年代R&B的な「ループ感」は基本的に好まれない
リズムがガチャガチャ強調するミックスも好まれない
そこにブレイクビーツの問題点があるよね
洋楽板はもう黒人音楽禁止でいいだろ
246 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2022/10/19(水) 19:25:01.77 ID:KSdycQC2
ブレイクビーツの現代的な使用例としてご当地モノだけどこんなのがあったりする
アルゼンチンのシンガー
ビートの「ズレ感」を活用したご当地プリンスソングって感じだけど

Dante Spinetta - El Lado Oscuro Del Corazon (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=HZh9XbzNIr0

でもこの「ズレ感」が1分ぐらいで気持ち悪くなって船酔いみたいになるw
コンフォートな曲が好まれる今のメインストリームにはやっぱ馴染まないだろうなと思うね
洋楽板はもう黒人音楽禁止でいいだろ
247 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2022/10/19(水) 19:27:20.32 ID:KSdycQC2
>>236
上のもテーム・インパラもあくまで生ドラムでループ感は無いからw
打ち込みじゃダメなんだよ

そもそもブレイクビーツ自体がジョン・ボーナムなどの生ドラムに寄せて
打ち込みをドンシャリ化したもんだからな
不必要なロステクになるのは必然だったのだよ
洋楽板はもう黒人音楽禁止でいいだろ
248 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2022/10/19(水) 19:31:13.48 ID:KSdycQC2
>>238
はいまたニワカ丸出し発言ねw

90年代のR&Bにはハウスの手法はそもそもインストールされているんだよ
たとえばジャネット・ジャクソンのこんなヒット曲もサウンドは完全にハウス

Throb ・ Janet Jackson
https://www.youtube.com/watch?v=6uRvJ0u4aGA

もともとハウスやヒップホップをデフォルトの手法としていたのが
オールドR&Bと90sR&Bの決定的な違いでもあったわけだ
勉強になったねw
洋楽板はもう黒人音楽禁止でいいだろ
249 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2022/10/19(水) 19:34:32.52 ID:KSdycQC2
同じジャネットの90年代作品でもこれまで批評筋には
ネオ・ソウルに傾倒した「ヴェルヴェット・ロープ」が評価が高かったんだけど
今はむしろあれが1番古臭く聞こえるんだよ
上にあげた「ジャネット」の方が現代的

ようは宇多田ヒカルのファースト・ラブ的な気恥ずかしさというかw音質的に今流すには無理がある感がある
洋楽板はもう黒人音楽禁止でいいだろ
250 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2022/10/19(水) 19:45:39.76 ID:KSdycQC2
この「ハウス」ってのも曲者でね
6年前にケイティ・ペリーが4つ打ちハウスを既にやってるんだけど

Katy Perry - Swish Swish (Official) ft. Nicki Minaj
https://www.youtube.com/watch?v=iGk5fR-t5AU

イマイチ跳ねなかったのよね
ウィーケンも去年出した4つ打ちの曲MVが1億回にも達してないからな
どうもハウスはメインストリームからは置き去りにされていく可能性が高いのな
洋楽板はもう黒人音楽禁止でいいだろ
251 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2022/10/19(水) 19:49:03.79 ID:KSdycQC2
ようするにラウドロックと同じように傍流になっていくジャンル、手法というのは他にもあるわけだよ
それらは傍流として存在はし続けるわけで必ずしもオワコンとは呼べないけどね
ただ求心力を失うというかね

その点で逆にインディロックはまだメインストリームに上がっていく先行者である可能性を秘めているわけ
ハリー・スタイルズのやっている事のようにね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。