トップページ > 洋楽 > 2022年10月05日 > BT9mZEu2

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/187 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数73000000000000000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★13◆◆◆◆◆、

書き込みレス一覧

◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★13◆◆◆◆◆、
768 :名盤さん[]:2022/10/05(水) 00:04:43.96 ID:BT9mZEu2
>>765
そういえばラバーソウルにはダンスやパーティに向いてるようなシンプルに楽しいサウンドの曲が無いんだよな
かろうじてドライブマイカーはそうかな?
前作ヘルプは以前と比べてフォーク色強めだったけどそれでもまだ明るいサウンドだった
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★13◆◆◆◆◆、
772 :名盤さん[]:2022/10/05(水) 00:19:05.30 ID:BT9mZEu2
いろんな意味でロックとポップスが分かれたのが60年代後半〜70年代だよな
60年代前半までロックはポップスの中の一つだった
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★13◆◆◆◆◆、
773 :名盤さん[]:2022/10/05(水) 00:21:16.08 ID:BT9mZEu2
60年代中頃はフォークが後の「ロック」の立ち位置にいたみたいで
ボブディランがロックサウンド取り入れたことにフォークファンからは反発があったんだとか
後にポップ路線に走ったロックバンドへの批判と通じるものがある
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★13◆◆◆◆◆、
775 :名盤さん[]:2022/10/05(水) 00:29:12.95 ID:BT9mZEu2
>>774
確かにストーンズは60年代だけで見るとそこまでハードではないんだよね
この間でめちゃくちゃハードになったバンドもある中でストーンズはどちらかと言うとアート寄りになった
今の典型的なストーンズのイメージは70年代になってからのものだね
ある意味ではブルース時代のワイルドさを取り戻したんだろうか
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★13◆◆◆◆◆、
780 :名盤さん[]:2022/10/05(水) 00:44:35.51 ID:BT9mZEu2
>>777
その曲好きなんだけど毎回65年にしては古いなと感じる
サーフィンUSAやファンファンファンのノリだし
映画の主題歌だから仕方ないけど
65年なら既にトゥデイやサマーデイズで結構アートな曲作りになってた
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★13◆◆◆◆◆、
783 :名盤さん[]:2022/10/05(水) 00:49:53.31 ID:BT9mZEu2
なんだかんだでストーンズは上手く路線変更したと思う
ペットサウンズ後のビーチボーイズの迷走感は酷い
まあワイルドハニーとか20/20とか嫌いじゃないし曲単体では良いの多いんだけど
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★13◆◆◆◆◆、
784 :名盤さん[]:2022/10/05(水) 00:53:06.33 ID:BT9mZEu2
>>782
バンドの音楽性が変わっていくのを見るのは面白いが、逆に全然変えずにずっと同じスタイルでやってるバンドもそれはそれで面白い
ベスト盤を知らない人に聴かせてこれ一つのスタジオアルバムなんですって言い張っても疑われないような
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★13◆◆◆◆◆、
789 :名盤さん[]:2022/10/05(水) 01:12:53.13 ID:BT9mZEu2
>>785
>70s
サーフズアップとかは高く評価する評論家もいるみたいだけど俺には合わなかったな
マイクが作ったあのレボリューションもどきはちょっと好きだが
アルバムカバーからしてビーチボーイズのイメージをぶっ壊すつもりだったのだろうか
Surf's Upもいろんな解釈はできるがサーフィンは終わりだみたいな意味にも取れるらしいし

70年代後半のMIUやLAはかつての自分たちのイメージを取り戻そうとしたのかな
商業的には残念な結果だったらしいけど
70年代当時の現代的な要素を取り入れたヒアカムズザナイトのディスコアレンジも出したがこれも同様に失敗
(違うアーティストが出した「ビーチボーイズメドレーディスコ」の方が売れたらしい)
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★13◆◆◆◆◆、
791 :名盤さん[]:2022/10/05(水) 01:15:44.16 ID:BT9mZEu2
>>787
ACDCはまさにそうだね
偉大なるマンネリとはよく言ったもんだ
普通同じスタイルを続けてると飽きられるものだが一定の人気を保ってるのはある種の才能なのかも
ハードロックだからこそというのもありそう
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★13◆◆◆◆◆、
792 :名盤さん[]:2022/10/05(水) 01:21:45.87 ID:BT9mZEu2
流行り廃りの激しいポップスじゃACDCみたいには行かないだろう
70年代にディスコブームに乗ってヒット曲を量産したビージーズやドナサマーやヴィレッジピープルはディスコミュージックが飽きられて以降悲惨だったらしい
アラベスクは日本でだけはしばらく人気だったようだが
日本はアメリカやイギリスと比べてディスコミュージックの息が長かったというのも理由のひとつかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。