トップページ > 洋楽 > 2022年08月26日 > /78N6KmX

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/456 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000302355003311424055



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
NIRVANA Part79
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★6◆◆◆◆◆◆
■ The 1975 // Part 12 ■

書き込みレス一覧

<<前へ
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★6◆◆◆◆◆◆
719 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [sage]:2022/08/26(金) 21:23:45.77 ID:/78N6KmX
>>715
まあ20過ぎてツッパリロケンローとかファンタジーの勇者もないしなw
ゼップとかボーイエックスみたいのは思春期のロックサウンドなんだろう

ハリウッド映画とかそれ系のロックはさっきも言ったけど頭空っぽで楽しめるから今でも好きなんだけどね

ビートルズとかストーンズとかEDMとかああいうのは完全現実逃避だけどまあ歳取っても案外聴けたりするな…

布袋のコンサート行く(それも最近w)とかそんなレベルのボーイファンだったのかよw
その "新設定" は初耳だわ(笑)
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★6◆◆◆◆◆◆
732 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [sage]:2022/08/26(金) 22:02:20.43 ID:/78N6KmX
今のBMTHとかも実は全然入り込めないんだよなw
何かもうギラギラした刺々しい思春期感反抗期感MAXって感じでw

トリビュートジャックジョンソン聴いてるけどなかなかいいな
この頃のマイルスもやっぱり独特の神秘性があるよね
そういう時代だったんだろう
70年代ロックとか電化マイルスにハマる人は要するにあの神秘性が好きなんだろ?

つかジャックジョンソンとかジョンマクラフリンとか人名、それも同業者を曲名にすんなw
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★6◆◆◆◆◆◆
735 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [sage]:2022/08/26(金) 22:28:33.98 ID:/78N6KmX
音や雰囲気に若さ故の勢いやギラつきみたいのを感じるのがダメなんだな多分
ドリームシアターとかFFDPみたいにアニソンや映画音楽に徹してくれるのはむしろアリだわw

マイルスのキャリアは膨大すぎて当然全部は知らんが晩年はヒップホップにも手を出してたんだっけ?w
ちょっと興味あるから優しい人いたらどこから聴いたらいいのか教えてくらさい
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★6◆◆◆◆◆◆
739 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [sage]:2022/08/26(金) 22:33:36.99 ID:/78N6KmX
50行ったしレス返信ない限り今日はここまでにしよう

今日も楽しかったよ
またオレの暇潰しの相手してネ?w
オマエラ愛してるぜ?(氷室京介調で
チュッ(’ε` )
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★6◆◆◆◆◆◆
743 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [sage]:2022/08/26(金) 22:40:18.59 ID:/78N6KmX
>>740
まじ?w

日本で言ったら武満徹がチェッカーズとかおニャン子カバーしてたような感じか?w(無理矢理
なんつうかいい意味でいくつになってもミーハーで新しいもの好きだなw
さすがにシンディのカバーとか聴く気にもならんが(笑)

ミューズの新作評判いいけど正直まだやってたのアンタラ?感パネェよなw
何かロキノン系とメタルを中途半端に混ぜたようなバンドのイメージだったけどw
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。