トップページ > 洋楽 > 2022年07月16日 > 9M8re7lk

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/146 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数78300000000000000000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★3◆◆◆◆◆◆

書き込みレス一覧

◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★3◆◆◆◆◆◆
153 :名盤さん[]:2022/07/16(土) 00:03:30.37 ID:9M8re7lk
未だにロックに於けるハードコアが何なのかも分かってないジャズ馬鹿が2匹、とっても口惜しそう♪

マイルスのパンゲアなんか曲線的な転換しか無いんで、あんなもん幾ら聴いたってロックの欠片も見付かりませんからw

>>118
Lost Crowns 今聴いてるけどジェントルジャイアントとカウの合の子みたいやな
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★3◆◆◆◆◆◆
156 :名盤さん[]:2022/07/16(土) 00:07:18.83 ID:9M8re7lk
バトルズはマスロックの中で一番ハマらなかったね、俺は

品が良すぎ、整理され過ぎててヘラやライトニングボルトの様な野蛮さに欠けてた
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★3◆◆◆◆◆◆
158 :名盤さん[]:2022/07/16(土) 00:16:02.67 ID:9M8re7lk
>>155
何曲か聴いてる限りではアメリカの Thinking Plague って40年選手のカウフォロワーにソックリだわw

俺は3年以上前にラジオ屁スレか何処かで書いたけど、ロックの最終形態はチェンバーロックにしかならないんだよ

マスロックでリズムのパターン出尽くしたら、後は複数旋律を立体的に組み合わせた室内楽的な音楽として収斂進化する先にはカウやユニヴェルゼロが40年前に放った嚆矢が見付かるだけなのよ
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★3◆◆◆◆◆◆
165 :名盤さん[]:2022/07/16(土) 00:38:18.68 ID:9M8re7lk
>>161
カケレコ見てるならチェンバー記事でミルスコンなんてのが紹介されてる
新世代チェンバーは玉石混淆なんで、あんまりチェンバーって括りはアテにならんけどね

ジャズ馬鹿の汚痔ちゃんもロケンロー馬鹿も、未だにロックの祖が黒人音楽だとかジャズだとか考えてるみたいだけど、もう死ぬまで分からないまんまだろうねw

ロックってのはパートパートの接続転換にこそジャンルの特異性が有る音楽なんだから、と或パートのリズムを抜き出してあーだこーだ言う意味なんかアリマセン

死ぬまでゴミジャズ聴いてウンウン唸ってなさいな♪
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★3◆◆◆◆◆◆
168 :名盤さん[]:2022/07/16(土) 00:44:53.37 ID:9M8re7lk
>>166
俺がカウの名前を出すときは四枚目最終作のウェスタンカルチャーのハナシなんだけど、あれこそ本来的なロックそのものなんだよ

ブルース要素やらギターがどうの、特定のリズムやコードがどうしたなんてのはラジオ屁みたいなハナクソをロックとして売りたいレーベルやメディアの寝言ですから
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★3◆◆◆◆◆◆
171 :名盤さん[]:2022/07/16(土) 00:49:32.33 ID:9M8re7lk
正面から俺のハナシに太刀打ち出来ない人生空振り汚痔ちゃんが口惜しそう♪

マウントの為の情報集めでゴミ音源しか耳に入れてこなかった「音楽体験」皆無の六十代が音楽理論云々言っちゃうの、ライター自称並みにイタいですなぁ・・・
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★3◆◆◆◆◆◆
174 :名盤さん[]:2022/07/16(土) 00:56:19.33 ID:9M8re7lk
>>172
ハイハイ、アンカー付けて俺と撃ち合う勇気有るかな?w

俺が言ってるロックに於けるハードコア以外にロックというジャンル音楽を定義できると思うんだったら、やってみな?

よりにもよってロックの豊穣期からニッツァーエブみたいな猿の糞やら、八十年代アメハーからヘレシーみたいなツタツタハードコアをチョイスしちゃう汚自慰ちゃんには、ロックを聴く最低限の素養すら備わってないと思いますけど・・・w
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★3◆◆◆◆◆◆
180 :名盤さん[]:2022/07/16(土) 01:07:03.71 ID:9M8re7lk
バスーンリードのチェンバーバンドとして二十年近く前に話題になってた Alamaailman Vasarat の近作は結構好き

https://www.youtube.com/watch?v=VgYiHWawEQ

>>176
ナニをしてロックと呼ぶのか、ジャズやその他ジャンルの音楽との具体的客観的な違いを説明出来る?

ジャズの要素なんか何処にも無いでしょうよw

フリージャズ混じりのロックやってたカウが、もうジャズはもう要らないって室内楽クラに回帰したのがウェスタンカルチャーだよ
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★3◆◆◆◆◆◆
185 :名盤さん[]:2022/07/16(土) 01:13:33.39 ID:9M8re7lk
>>179

折角アンカー付けてあげた >>174 から、また逃げちゃったね、ゴミジャズ汚自慰ちゃん♪

汚痔ちゃんのその惨めなアタマで、俺に敵うワケ無いでしょ?

毎回毎回息子みたいな歳の俺に泣かされに出てくる意味はナニ?w

Alamaailman Vasarat のリンク間違えてたかな?

https://www.youtube.com/watch?v=-VgYiHWawEQ
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★3◆◆◆◆◆◆
189 :名盤さん[]:2022/07/16(土) 01:18:53.93 ID:9M8re7lk
>>183
説明出来ないでしょ?

知ってた♪

>>182
ウェスタンカルチャーの何処にジャズが有るんだか、俺にアンカー付けて説明してごらんよ♪

ザッパのアンクルミート程度じゃカウにもユニヴェルゼロにも到底及ばないけど、汚自慰ちゃんのその歳から聴いたって完全に手遅れだねw
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★3◆◆◆◆◆◆
191 :名盤さん[]:2022/07/16(土) 01:23:03.57 ID:9M8re7lk
>>187

ほら、>>174 >>185 でアンカー付けてあげてるのに、音楽理論の説明はどしたの?

ロックが黒人音楽やジャズとどう関係してるのか?って説明はいつ出来るの?

また逃げちゃったね、フルスイングで人生空振りしちゃったゴミジャズ汚自慰ちゃん♪
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★3◆◆◆◆◆◆
195 :名盤さん[]:2022/07/16(土) 01:31:03.63 ID:9M8re7lk
>>192-193

ハイハイ、んじゃあ今日もまた泣かされただけなのに、未だザッパ程度でマウント取れるとか夢見ちゃってる汚自慰ちゃんがまた逃げるだけなの判ってて、明日も続けましょうね?

俺が言うロックに於けるハードコア、以外にジャズや黒人音楽がどうロックと関係するのか?を惨めな歳よりが説明出来るのかどうか?ね♪

>>189 への 183 氏の御返事も、勿論ね?w
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★3◆◆◆◆◆◆
197 :名盤さん[]:2022/07/16(土) 01:40:23.86 ID:9M8re7lk
いつまで経っても、「ロックはブルースや黒人音楽から〜」とか、「ジャズの要素が〜」なんて半世紀前の音楽誌からの受け売りを真に受けてるから、
ロックというジャンル音楽と、その他ジャンル音楽との差違を説明出来ないんだよ、涙目でザッパマウントが精一杯の汚痔ちゃん含め、大多数の「ロックファン」の皆さんはw

それがロック楽曲であるか否かには、ジャズもブルースも黒人音楽も関係なんかアリマセン♪

直角鋭角の転換で動的なインパクト、ダイナミズムを生むのがロックで、この祖は主に近現代クラと一部のトラッドからしか見付けられません

違うってんなら、それをアンカー付けて具体的に説明して見せて御覧な♪
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★3◆◆◆◆◆◆
200 :名盤さん[]:2022/07/16(土) 01:48:23.49 ID:9M8re7lk
>>198
>>174 から逃げっぱなしで、また俺に泣かされて終わったね・・・

自称音楽系のモノ書き汚自慰ちゃん♪

そんなにも口惜しいんだったら、>>197 に御返事して見せて御覧な?w
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★3◆◆◆◆◆◆
203 :名盤さん[]:2022/07/16(土) 01:54:46.84 ID:9M8re7lk
>>201
俺はカウに関しては常に「ジャズはもう不要」と室内楽クラに回帰したウェスタンカルチャーしか推してませんけど?w

ほら、アンカー付けて俺と撃ち合う勇気は、まだ出ませんか・・・?

>>197 に御返事して見せて御覧な?

ヘレシーみたいなツタツタハードコアをハードコアのフェイバリットに挙げちゃう人生空振り汚自慰ちゃん♪
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★3◆◆◆◆◆◆
205 :名盤さん[]:2022/07/16(土) 02:01:35.99 ID:9M8re7lk
未だに半世紀も前の音楽誌の受け売りでロックの祖をブルースだとかジャズだとか黒人音楽だと信じ混んじゃってる、理屈でモノを考えた蓄積の無い耳ツンボの仔がどんなに頑張ったところで、
肝心のロックそのものをマトモに聴いた経験すらが無いんだから、俺に敵うワケ無いでしょ?w

>>204
ザッパのアンクルミート程度で止まってて、ユニヴェルゼロどころかカウも一度も聴いてない汚痔ちゃんが、チェンバーロックのなんたるかなんて、分かるワケ無いじゃん♪

カウとユニヴェルゼロの後では、ザッパに用なんかアリマセンよw
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★3◆◆◆◆◆◆
208 :名盤さん[]:2022/07/16(土) 02:08:42.91 ID:9M8re7lk
>>206

>>197 から逃げっぱなしなのに、老体に鞭打ってその惨めな自尊心を守らなきゃなんない自称音楽系モノ書きフランス書院の汚自慰ちゃん・・・

ゴミジャズやロックの紛い物しか聴いてきてないから、ロックの祖がブルースだとかジャズだとか黒人音楽だとか、真顔で言っちゃう馬鹿が、俺に敵うとでも思いますか・・・?w
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★3◆◆◆◆◆◆
209 :名盤さん[]:2022/07/16(土) 02:31:14.89 ID:9M8re7lk
★ >>197 に関しての し ゅ く だ い ★

次のチェンバーロック楽曲からジャズやらブルースやらその他黒人音楽の要素を見付けて具体的に示しなさい

https://www.youtube.com/watch?v=N2z01xngKKU

https://guysegers1.bandcamp.com/track/combat-univers-z-ro-1983-02-05-live-in-brussels


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。