トップページ > 洋楽 > 2022年07月06日 > CjENi+Ek

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/300 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
Red Hot Chili Peppers 129

書き込みレス一覧

Red Hot Chili Peppers 129
512 :名盤さん[sage]:2022/07/06(水) 02:45:12.66 ID:CjENi+Ek
>>497
やっぱオッサンは視野が狭いな
SNSやチャートなんか見てると無意識に色んなアーティスト知れるわけだが、流行についていくとかそんなネガティブな考えなんだなwww

つかさ、毎日のようにレッチリやフリーなどがSNSにサンダーキャット好き好き投稿してんのに知らんかったとかレッチリファンならリリース情報含めライブ情報、ネタ、色々告知されるからせめてレッチリ公式のSNSくらいチェックしてると思ったが。
興味ないジャンルでも頻繁に投稿してるから嫌でも目に入ると思うんだが。

https://i.imgur.com/dZVnws7.jpg
https://i.imgur.com/VLDaYv3.jpg


今回のサンダーキャットやアンダーソンパークなどは興味ないのはわかるが、今後レッチリに似たような音楽性のアーティストがサポートするかもだし好きな音楽性のアーティストやバンド新たに知れたら嬉しくね?
今回のPost Maloneサポート告知も普通に目に入るだろ
レッチリファンはポスマロは興味ないアーティストだと思うが
サポートのアーティストに対して誰?興味ねーわ、くらいのリアクションも皆無なのが不思議

SNS世代じゃないオッサンだから色々疎いか
来日情報とかアーティスト本人のSNSが最先端で知れるからフォローしといて損はないぞ
Red Hot Chili Peppers 129
513 :名盤さん[sage]:2022/07/06(水) 02:52:57.56 ID:CjENi+Ek
逆にサンダーキャットやアンダーソンパーク、ポスマロのファンみたいな若い層、サポートのアーティストのファンを通じてレッチリを知るきっかけになってると思うしサポートアクトってそれ狙いだしメインのアーティストもサポートするアーティストもwin winなのがサポートシステム。
興味の有無は人それぞれだが、効果はある。
アンダーソンのファンとかレッチリに流れてるし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。