トップページ > 洋楽 > 2022年04月23日 > mZJntjpM

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/300 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
【再評価】R&B リズム・アンド・ブルース

書き込みレス一覧

【再評価】R&B リズム・アンド・ブルース
395 :名盤さん[]:2022/04/23(土) 01:59:36.37 ID:mZJntjpM
>>394
せやからね、君のは

「モータウンとソウルがごっちゃになってる」
「ビートルズとUKロックがごっちゃになってる」

と言ってるようなもんなの
コレがおかしな発言なのは分かるね?
一部であって別個のカテゴリではない
かつ、これらはスペクター同様派生としてソウルやUK以外のポップ、Jポップ、ロックにも応用されてるし
(レノンなどの全盛期過ぎたスペクター起用についても、「モータウンビート使ったソウル色薄いポップ」などと似たケースと言える)

スペクターの場合、評論的に白人や日本人への影響部分が強調されすぎてるので、ソウルジャンルの一部をなしてるものという認識が薄い。薄いけど一部であることは確か。

まして、クラシックソウル全般要素をフィーチャーしたマッカルモントバトラーを聴いて、スペクターを特に意識しないでソウルぽいと思うのは
「スペクター評価文脈に疎い」というだけの話で
別に間違いではない

逆にコレを「間違い」「ごっちゃ」と言っちゃうのは、ビートルズがUKロックである、モータウンがソウルであるレベルの基礎的な概要が頭に入ってない半可通発言であって
他人を「初心者」だの「音楽語る資格がない」だの罵る資格なんかないだろう、て話ですよ
【再評価】R&B リズム・アンド・ブルース
396 :名盤さん[]:2022/04/23(土) 02:14:28.50 ID:mZJntjpM
マイブラについては、俺は好きなだけで特に詳しいわけじゃないが
フィルスペクターやペットサウンズの影響があることは確かに本人が言及しているね

とはいえ同パート多量のオーケストレーションなどの「ザ ・ウォールオブサウンド」をやってるわけではないけど
(実はさほど多重録音は使ってないことはケビン本人が言ってるし)

俺は以前マイブラスレで「US系譜轟音系なのにサンシャインポップみたいのをやってるところが革新的だと思った」とか書いたことあるけど
特にケビンの発言など知らなくても、その要素を味わえてるんだから(つか言語化できなくとも大概の人は聴き取れてると思うが)
楽しむ分にはそれで十分だろう


トリビアを具体的に語らなきゃ「理解できてない」って事は全くない
語るのにそれが間違ってんなら指摘すべきかもだが
そんなもん、オタク度が高いかどうか、ってだけの話だろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。