トップページ > 洋楽 > 2022年04月03日 > sFOI2N1N

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/373 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10200000130300000000320217



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
日本人が洋楽聞かない人が多い理由12

書き込みレス一覧

日本人が洋楽聞かない人が多い理由12
537 :名盤さん[sage]:2022/04/03(日) 00:44:55.79 ID:sFOI2N1N
日本人は
テンション上げようとすると
どうしても

ラッセーラー
狙い撃ち
飲み会コール
アイドル口上

の癖が本能的に得意で出ちゃうから
裏拍、バックビート系目指すなら
R&B系やった方がそれっぽい感じになるかもね
日本人が洋楽聞かない人が多い理由12
552 :名盤さん[sage]:2022/04/03(日) 02:23:33.72 ID:sFOI2N1N
>>547
全部表でしょ

構造上、教科書通りに譜面上スネアなどでバックビート配置してあれば
それで裏になるって話じゃないんですってば


歌トラックそのままに、
ブラバンリズムに置き換えて違和感ゼロで乗れちゃうなら、
教科書スネアはルール守って何も考えず型通りに置いてるだけで
置いてあるバックビートはとくに気持ちよさもノリも生み出してなくて
もともとのノリはオモテに重心があったってことだ

これが裏とか言うなら
普段、にゃんとスネアはハンドクラップが決まってる洋楽の気持ちよさを感じないでロックとかソウル聴いてるって事になっちゃうよ
日本人が洋楽聞かない人が多い理由12
556 :名盤さん[sage]:2022/04/03(日) 02:30:35.79 ID:sFOI2N1N
>>549
メタルもバックビートでクラブと一緒だよ

多くの日本のリスナーが
一拍目のバスドラを重心と勘違いして
応援団リズムでノってるだけな

それでも違和感生じるから
実際は洋楽メタルリスナーなんかは実は少なくて
今なら「うっせーわ」とかの
ザ ・応援団 な曲がウケると

極論したら、大概の日本人は本来
メタルもロックも大して好きじゃないんだよ
リズムが本当は肌に合わんから
「威勢のいいラッセーラとかの今風バージョン」でアガリたいだけ

せやから、飲み会で素直にガンガン盛り上がりたい時は
ロックリズムなんか取らずに
和風のコールをするわけやろ

スポーツ応援も然り
日本人が洋楽聞かない人が多い理由12
575 :名盤さん[sage]:2022/04/03(日) 08:35:47.51 ID:sFOI2N1N
>>571
あんただって別に音で食ってもないくせに
レジェンドクラスのバンドの悪口とかたくさん言いまくっとるやろがい
日本人が洋楽聞かない人が多い理由12
587 :名盤さん[sage]:2022/04/03(日) 09:02:38.52 ID:sFOI2N1N
>>574
せやね
ハウス由来だから
2.4にハンドクラップ入れて
一応コッチやで、と示してるね

https://youtu.be/OJ0WL4TJVCg


でもやっぱり夜遊びも前ノリにしか聴こえないな…
応援団感とかも少ないけど
日本人が洋楽聞かない人が多い理由12
591 :名盤さん[sage]:2022/04/03(日) 09:10:47.38 ID:sFOI2N1N
>>582
デュアリパ
https://youtu.be/z9ZRK8B0oE8
ドージャキャット
https://youtu.be/LB3VVzcnZ7M
https://youtu.be/Luw_vQemkQ0
ジャスティン
https://youtu.be/oCBReD3h22w
ウィークエンド
https://youtu.be/4NRXx6U8ABQ
https://youtu.be/XXYlFuWEuKI


バックビート強調曲絶好調ですが何か?
日本人が洋楽聞かない人が多い理由12
594 :名盤さん[sage]:2022/04/03(日) 09:54:41.54 ID:sFOI2N1N
>>577
曲がつまらんだの大したことないだのよく言ってるやろ

俺は方向性とか分析するけど
それがいいか悪いかについては言わんようにしとると思うけどな(悪口ではないと思う)

飲み会や球場やカラオケ行けば
和風リズムを普通に楽しむしな
日本人が洋楽聞かない人が多い理由12
605 :名盤さん[sage]:2022/04/03(日) 11:13:57.18 ID:sFOI2N1N
>>600
そこで絡んでくのは
古本屋がイマイチバックビートの良さがわかってないからやね

別に高級な話してんじゃなく
好みの話やん 
日本人が洋楽聞かない人が多い理由12
607 :名盤さん[sage]:2022/04/03(日) 11:16:31.48 ID:sFOI2N1N
>>604
お前は
「今の音楽からバックビートは消え失せた!!!」
と言い放って
堂々とバックビート強調曲貼り付けた男だからなw


リズムがどうこう語る資格はない
そこに一切興味がない奴なんだよ
日本人が洋楽聞かない人が多い理由12
612 :名盤さん[sage]:2022/04/03(日) 11:42:53.29 ID:sFOI2N1N
>>604
ドージャキャットのヒット中のウーマンのリズムパターンはアフロビートで
いわゆるバックビートの曲ではないよ
日本人が洋楽聞かない人が多い理由12
677 :名盤さん[sage]:2022/04/03(日) 20:21:02.52 ID:sFOI2N1N
>>675
その「できてなさ」で
テクノやヒップホップに影響与えたからな

戦略としては成功したんだよアレは
日本人が洋楽聞かない人が多い理由12
679 :名盤さん[sage]:2022/04/03(日) 20:26:09.19 ID:sFOI2N1N
>>676
古本屋がウラオモテの話になると
なんかイライライライラしてる事も
「日本人リズム」が良くも悪くも特殊である事、のあらわれだなw
日本人が洋楽聞かない人が多い理由12
680 :名盤さん[sage]:2022/04/03(日) 20:34:25.68 ID:sFOI2N1N
古本屋は普通にバンドやってた人から
「裏にスネア入れてんだからできてるんだよ!」
で済ませたいんだよ


自分は分かってる、出来てる!
と思いたいから
それは自然な事だろう


でもここにいる何人かや多くのプロが指摘するように
日本人のやるバックビートは「なんか違う」
と思われてるんだよ

YMOは、発言とか聞いても分かるが
自覚的にその「できてなさ」をカリカチュアしてやったわけな
ワザと黒人的グルーヴ感覚を抜いて、無機質さが個性になるような仕掛けで

すると、バックビートの総本山の
黒人たち、とくに、歴史的なトップクリエーターがその音に反応した
アフリカバンバータやホアンアトキンスなど

で、彼らはテクノ、エレクトロファンクを作った
(YMOだけの功績ではないが、ヨーロッパ勢とともに影響源の一部なのは確か)

それが今のED Mやトラップにも繋がると
日本人が洋楽聞かない人が多い理由12
696 :名盤さん[sage]:2022/04/03(日) 21:46:08.62 ID:sFOI2N1N
>>690
ヨーロッパ勢の中に当然クラフトワークは入ってるし
あれが一番大きい幹だろ
でもYMOも個別に名前出してリスペクトされてるよ
日本人が洋楽聞かない人が多い理由12
699 :名盤さん[sage]:2022/04/03(日) 21:50:56.18 ID:sFOI2N1N
>>697
せやな
違うから別のものとしてリスペクトされてる
日本人が洋楽聞かない人が多い理由12
718 :名盤さん[sage]:2022/04/03(日) 23:22:31.26 ID:sFOI2N1N
>>709
この選曲も今から見ると割と意味あるんだよな
普通のソウルとかJ Bとかのクラシックファンクでなくなぜこれやったか

黒人がブルース基調から離れて
ディスコとかハウスの武器になるコード感を志向した最初期の曲

クラブ音楽史とか検証されるようになったから分かるけど、当時あえてコレやるってのは
黒人・ダンス音楽がどういう流れで変化してってんのか
自分らがどう受け取られるか分かっててやってんだよね

こういうとこはさすが理屈大好き連中ってとこだな
日本人が洋楽聞かない人が多い理由12
719 :名盤さん[sage]:2022/04/03(日) 23:30:18.96 ID:sFOI2N1N
>>717
黒人は深くガッツリバックビート作るのが得意で好きだし
同時に、今やってることに飽きて 次の新鮮な仕掛けに飛びつくのも大好き

例えばニューソウルの時は白人フォークなど
マイコーらは白人ロックなども取り入れたり

自分らにない、もしくは真逆のフィールを
面白がって、自分らのリズム遊びに取り入れて
新しいジャンルを作る事がよくある


YMOとかは自覚的に 黒人らしくないリズムを強調黒人は「自分らのと違う」感じを新鮮と捉え
今度はそれを黒人ら流の機械ファンクに応用した
それがテクノやエレクトロファンク

その後トラップなど無機質ヒップホップやEDMのような機械的なダンス音楽につながっていくと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。