トップページ > 洋楽 > 2022年04月03日 > ZKgfLD5N

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/373 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000330110200000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
KKK ◆6fIrzOf.VQP7
日本人が洋楽聞かない人が多い理由12

書き込みレス一覧

日本人が洋楽聞かない人が多い理由12
576 :名盤さん[]:2022/04/03(日) 08:43:14.11 ID:ZKgfLD5N
>>568
これむしろ盆踊り系じゃね

Rat-tat-tat (Music Video) / 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE
https://www.youtube.com/watch?v=rffYRzO-85c

三代目の近年の曲と同じw
日本人が洋楽聞かない人が多い理由12
578 :名盤さん[]:2022/04/03(日) 08:46:54.09 ID:ZKgfLD5N
このスレのイメージする洋楽って00年代で止まってるよねブラック・アイド・ピーズとかwって
あんま今の洋楽には繋がってない系の懐メロだよね
00年代のあの頃特有のテイストが強すぎて

お前らブラック・ミュージック好きとかいう割に、ネオ・ソウルみたいな
ぶっちゃけ廃れたジャンルばっか好むよねw
今の黒人が全く聴いてないようなw
日本人が洋楽聞かない人が多い理由12
582 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2022/04/03(日) 08:53:02.58 ID:ZKgfLD5N
それと似た00年代特有のヒット曲パターンとしては、グウェン・ステファニーのこの曲なんかもあって
確かにこういうオケがスカスカのラップソングって確かに00年代には多かった

でも今の音楽シーンからこういうテイストはほぼ壊滅してるからw

Gwen Stefani - Hollaback Girl (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=Kgjkth6BRRY

お前らが 「 洋楽はリズム重視 」 とか思ってるのって多分この頃(15年前)の洋楽なんだよ
一昔前の洋楽ね
これ外国人が聴いても「00sテイスト」と感じるだけでタイムリーなスタイルじゃないんだよ
日本人が洋楽聞かない人が多い理由12
588 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2022/04/03(日) 09:02:55.15 ID:ZKgfLD5N
今のリル・ナズ・XのリズムなんてほぼJPOPw
ブラック・アイド・ピーズの時代から後退してる

Lil Nas X, Jack Harlow - INDUSTRY BABY (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=UTHLKHL_whs
Lil Nas X - THATS WHAT I WANT (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=QDYDRA5JPLE

下の曲のリズムなんてリッキー・マーティンそのまんまw

Ricky Martin - Livin' La Vida Loca
https://www.youtube.com/watch?v=p47fEXGabaY

00年代テイスト消滅して90年代末期に戻ってんだよね
日本人が洋楽聞かない人が多い理由12
590 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2022/04/03(日) 09:10:32.63 ID:ZKgfLD5N
だからビリー・アイリッシュが「バッド・ガイ」久々に「スカスカの音」がヒットチャートに上がって
アメリカの人々も新鮮には感じたんだけど、あれは局所的な00年代リバイバルでしかなく
追従する流れは生まれなかった
やっぱ洋楽も邦楽と同じで、メロディアスなオケ+スキマを埋めるサウンドという
概ね共通する傾向があるという事なんだよ

ドージャ・キャットのこの曲なんて「まんまカーディガンズ」だからねw

Doja Cat - Kiss Me More (Official Video) ft. SZA
https://www.youtube.com/watch?v=0EVVKs6DQLo

The Cardigans - Lovefool (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=NI6aOFI7hms

ビリーもこの「ラブフール」はオールタイムフェイヴァリットとしてあげてたが

リル・ナズ・Xにもドージャ・キャットにも共通して言えるのは 「 黒人の白人ポップ化 」 だよ
たしかに黒人シンガーはヒットを生んでるが、それはブラック・ミュージックとしてじゃない
白人に媚びたメロディアスな聞きやすいポップソングとしてなんだよ
日本人が洋楽聞かない人が多い理由12
592 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2022/04/03(日) 09:13:55.83 ID:ZKgfLD5N
昔の逆だよね

昔「ロック聴くなら元ネタのブラック・ミュージック聴けよ」
今「ブラック聴くなら素直に白人のポップス聴けよw」

今のブラック・ミュージックには固有のアイデンティティが無いんだよ
リル・ナズ・Xは「黒いエド・シーラン」でしかなく、ドージャ・キャットは「太ったアリアナ・グランデ」でしかないw
白人の売れ線をラッパーの体でコピってるだけ
だからJPOPに近い
日本人が洋楽聞かない人が多い理由12
604 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2022/04/03(日) 11:11:50.15 ID:ZKgfLD5N
クロンボは裏拍「でしか」ノレない下等人種だからね
リズム感に多様性があるのはアジア人の方だよねw
日本人が洋楽聞かない人が多い理由12
628 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2022/04/03(日) 12:58:11.61 ID:ZKgfLD5N
EDMは本当にダンス機能主義ジャンルだからね
ビルボードみたいなカラオケソング文化とは一線を画する 「 もう一つのメジャーシーン 」 を生み出した
そこに気付かなかったのがお前ら世代

ビルボード・チャートは、あくまでラジオ文化、カラオケ文化なのだと理解しないといけない
つまり、ヒップ・ホップは、ダンスよりラジオ、カラオケ文化を選んだジャンルなんだよ
ロックはライブ文化を選んだ

そしてラジオに親和性の高いジャンルとしてもう一つ台頭したのがカントリーだった、という話ね
日本人が洋楽聞かない人が多い理由12
636 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2022/04/03(日) 14:01:20.75 ID:ZKgfLD5N
加藤純一とかシバターみたいなのはまさに生主系だからね
ただニコ生から全ての生主がつべに移動したわけじゃない
ユーチューブやりたがらない生主も多い
日本人が洋楽聞かない人が多い理由12
637 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2022/04/03(日) 14:04:50.63 ID:ZKgfLD5N
>>634
ただ日本は意外にもラジオ、カラオケ文化の部分が細っていった
アイドル産業に依存し過ぎたツケだと思うんだけど

わりと日本人は「現場主義」というか
メジャーで推されてても現場でダメなら支持しない
だから恐らく坂道系が全て消えてもハロプロだけは残るw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。