トップページ > 洋楽 > 2022年03月02日 > 5HuUEEUD

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/212 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
渋谷陽一のワールドロックナウ Part94

書き込みレス一覧

渋谷陽一のワールドロックナウ Part94
173 :名盤さん[]:2022/03/02(水) 01:48:33.87 ID:5HuUEEUD
ロックなんてサブカル主体の
音楽系の風俗界隈なんだけど
ひでーことさ、しないでほしいわ。
文化の主体になるサウンドだけあれば、
もはや構わない。玉石混交のステマ状態であれど
サウンド認識は虚偽がないからな。
手前味噌ながら、Soul Kidやって良かったよ。

90年代半ば、貴司さんが亡くなり、
今井くんが亡くなり、時代は背景を喪失した。
主役級が次から次へと亡くなり、失脚した。
サブカル限界説がまことしやかに囁かれていた。
洋楽ロキノンなんてブリットポップなければ、
とっくに消えてるよ。

反面、カラオケ居酒屋チェーン店のお店が
匂い立つように乱立してゆく。
アフターバブル期にすら、成立する夢ってヤツ。

J-PopがまだMP3により乱用コピーされてない
美しく幸福な時代。CD全盛、永遠の一歩前指標
HMVタワレコ宇田川町、
まさにフルスクラッチで作られた(貴司さん?)
の作品が店舗ところ狭しと置かれていた。
いま一瞬でも間違いない感覚は、
サブカル訴求では補えない状態。
タイアップなければなお素晴らしいといえる、
あらゆる角度から判断しても、
美しいとしか考えられない邦楽(不滅の引当て)
は海外まで座視して店舗ローンチ?してたわけ。
ロキノンは有難い状態においてなお、
たかが腐れロキノンだったわけ。これが本当。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。