トップページ > 洋楽 > 2022年02月27日 > b8kRUd0F

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/258 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
ギターの音の必然性
マネスキンは21世紀のニルヴァーナなのか?

書き込みレス一覧

ギターの音の必然性
251 :名盤さん[sage]:2022/02/27(日) 00:41:38.97 ID:b8kRUd0F
>>240
> Rockとか従来型のPopミュージックの様式がネタ切れになったということは、まあ、分かる
> でもここ14−5年、特にここ10年くらい?のメインストリームの”POP Music”って、
> 更に似た感じになってるじゃん?曲の構成も、音色の面でも。
> 「縛り」が無くなったってこと?

ブルーノマーズなんかも基本構造パクリだな

でもそういうの指摘する人が聞いてなさそうだからな

つまり女のために音楽があったほうがいいのか
マネスキンは21世紀のニルヴァーナなのか?
560 :名盤さん[sage]:2022/02/27(日) 00:44:07.24 ID:b8kRUd0F
>>559
めっちゃ凝ってるコードに思える

Dm A繰り返しはよくあるがマイナーコード
そのあとF Aになる
この場合トニック感がFになるのか?(同主調転調?)Aになるのかも不安定


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。