トップページ > 洋楽 > 2022年02月16日 > jEEWhJf2

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/411 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000005200000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
ロックに目覚めるZ世代vsロック滅亡を叫ぶ老世代 5

書き込みレス一覧

ロックに目覚めるZ世代vsロック滅亡を叫ぶ老世代 5
974 :名盤さん[]:2022/02/16(水) 09:29:36.41 ID:jEEWhJf2
最近、細野晴臣のハウスプロジェクトHATの話してたのはKKK2号でもなければ、
このスレ常駐の「〜」でもなく、はたまたKKKでもなくて
オレだな

3〜4年前だかにこの板で細野晴臣のトラックとキャバレーヴォルテールのトラックで似たのがあると指摘したのも自分(
あとで調べたら実は細野の方が先で、指摘と逆だったんだけど)だし

Haruomi Hosono - Platonic (これが1982年で)
https://www.youtube.com/watch?v=dYebB8-nG1s

Cabaret Voltaire - 24-24   (これが1984年)
https://www.youtube.com/watch?v=qe4AgpjPRJM

あれだよね、昔、
フィル・スペクタープロデュースのクリスタルズのHe Hit Meの
ドメスティックヴァイオレンス的な歌詞と甘いドリームポップサウンドの対比的な組み合わせのうちに
ラナデルレイの方法論の先駆を確認したのもオレだよね

The Crystals - He Hit Me (And It Felt Like A Kiss)
https://www.youtube.com/watch?v=f20Oz9Yr_So

で、オレは、KKK2号でもKKKでも「〜」でも、屁ファソでもない
(レイシスト発言をしてる人物を屁ファソと呼ぶのならオレはそれではない)
ロックに目覚めるZ世代vsロック滅亡を叫ぶ老世代 5
976 :名盤さん[]:2022/02/16(水) 09:33:59.55 ID:jEEWhJf2
このスレでいうと、モート・ガルソンとか(モルト・ギャルソンじゃね?と思うんだが)
クレーロとかアレールスタジオとかの
フランス語系の発音の話をしてたのがオレだね

オレはフランス書院と紛らわしいが、たまにフランスの話もするので
フランス書院とも間違わないようにな
ロックに目覚めるZ世代vsロック滅亡を叫ぶ老世代 5
978 :名盤さん[]:2022/02/16(水) 09:39:49.71 ID:jEEWhJf2
フランス書院というのは、
自分より優秀な、自分を脅かす人物が登場すると
どっかから精神病患者とかレイシストの発言を拾ってきて
その人物のものと捏造することで
書き込んでる第三者や沈黙の読者に対して印象操作を行うんだよね
ロックに目覚めるZ世代vsロック滅亡を叫ぶ老世代 5
980 :名盤さん[]:2022/02/16(水) 09:41:55.85 ID:jEEWhJf2
浦野はこんなまとまった文章は書けませ〜ん
ロックに目覚めるZ世代vsロック滅亡を叫ぶ老世代 5
982 :名盤さん[]:2022/02/16(水) 09:57:42.59 ID:jEEWhJf2
ちゃんと精緻なプロファイリングをお願いします

KKKとデータの話を応酬し、ブルース下げのファンク推しを推進してるのがKKK2号
(彼が細野の話をしてるのは見たことがない)

オレの推測では、アシッドジャズがブラックミュージックの入り口となった人物で
彼がシャカタクとか、日本だとドリカムとかサチモスとかの話をするのは
世代的にブラックミュージック理解のゼロ座標の地点にアシッドジャズやクラブジャズがあるからだと思われる

そこらへんの世代には、例えば宇多田の新譜は、AORやフュージョンよりも
インコグニートとかのアシッドジャズに親近するものとして聞こえるんではないか、知らんけどね

Incognito - Tales From The Beach (2008)
https://www.youtube.com/watch?v=EQ1Oc82N_cA&t=424s

これの出だしの曲とかの、ラテン系のパーカッションとかローズピアノの動きとか、ブラスアレンジとか聴くと、
宇多田の新譜は、巷では、スティーリーダンとか(オレはデラソウルのEye Know経由説を取ったが)
の影響が喧伝されてるけど
アシッドジャズとも解釈できると思ったよね
ロックに目覚めるZ世代vsロック滅亡を叫ぶ老世代 5
984 :名盤さん[]:2022/02/16(水) 10:05:19.68 ID:jEEWhJf2
KKK2号のブラックミュージック感の根底にアシッドジャズ的なものが根深くあるなら、
そこのさらなるルーツとしてのスティーヴィー・ワンダーを凄く重視する姿勢もうなづけるんですよ
インコグニート聴いても、スティービー・ワンダーだなあと思うんもん

もちろん彼は偉大なミュージシャンであるとはオレも認めるんだけど、
ただブラックミュージック一般を全体として考えたときに、
アシッドジャズ、クラブジャズ的なものを、ブルースを含めたUSブラックミュージックを差し置いてブラックミュージック考察のゼロ座標に置口ことで、
その際にそこからマイナスに遡ったルーツとしてのソウルやファンク、スティービーやモータウンサウンドを、ブルースと、ついでにそれをルーツとするロックをともに追放する形で
強調しすぎるブラックミュージック史観を押し出す挙措は全く賛同できないし、
それは世代的な偏りと指摘せざるを得ない

ロック史観によってそこがポップミュージックの歴史の中で過小評価されてる、と言う事実認識が部分的に正解だとしても
旧来の史観の全否定とかそれの歴史修正を伴ったものは
KKKの白人中心史観と同じくらい、ちょっと不穏だと思うんだよね
ロックに目覚めるZ世代vsロック滅亡を叫ぶ老世代 5
987 :名盤さん[]:2022/02/16(水) 10:12:27.60 ID:jEEWhJf2
それに、ファンクとブルースってそんなに簡単に切り分けられるものではないと思うんだよね
様式化した特徴的なものを拾ってきてつき比べたら、違うんじゃん、となるのは分かるんだけど
もっとブラックミュージックというのは、グラデーション的に地つづき的に分布していたり、スペクトラム的なあり方をしていて
ファンクの中にブルース成分はもちろんありますし、ブルースの中にファンクの原型が
もっと遡ればスピリチュアルやリングシャウトの中に
ブルースもファンクも、ひいてはヒップホップの雛形も、もう存在するわけですね

Stealin' / Taj Mahal
https://www.youtube.com/watch?v=havoY0GM0dg

タージマハールとかも、アメリカ南部ミュージックですねという感じで、ジャンルとかわかんないでしょう
謎のバンジョー使いとか、ハワイアンも入っちゃってるし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。