トップページ > 洋楽 > 2022年02月16日 > csjWX7Ub

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/411 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4000000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
新UKインディロックバンドで打線組んだ!
MUSE vol.83

書き込みレス一覧

新UKインディロックバンドで打線組んだ!
19 :名盤さん[sage]:2022/02/16(水) 00:06:36.12 ID:csjWX7Ub
純粋にガレージロックリバイバルにあった音色に固執したのはinterpolとかmando diao、hivesとかじゃないかね。
vinesもちょっと違うけど変化しきなかったパターン。libetinesもそうだな。
arctic monkeysはデビュー当時高校生だし、humbugぐらいからスタイル変わって、2010年代において残した比類ない2作は
ガレージロックリバイバルの陰微塵もない。
新UKインディロックバンドで打線組んだ!
20 :名盤さん[sage]:2022/02/16(水) 00:14:17.51 ID:csjWX7Ub
まぁガレージロックリバイバルにしてはハードロック寄り過ぎるっていうか。
メタリカがインディを装ったヘヴィメタルって言ってたよね。
いい曲書くし、ソロも秀逸だと思うけどリバイバル勢とはなんか違うというか
それ以後のthe 1975とかking gizzard辺りの世代との狭間という印象。
tame imapalaとかその辺。
新UKインディロックバンドで打線組んだ!
21 :名盤さん[sage]:2022/02/16(水) 00:16:51.67 ID:csjWX7Ub
2000年代後期ー2010年代 やな 才能あるから消えないと思うわ
当人はstrokesに憧れたらしいが全体的に起きた主流とは別物
strokesも始祖の癖に最初の2枚ぐらいまでであとはオルタナ化してるし何とも言えんな
MUSE vol.83
458 :名盤さん[sage]:2022/02/16(水) 00:21:31.80 ID:csjWX7Ub
新作来るのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。