トップページ > 洋楽 > 2022年02月03日 > l0/NpNn6

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/258 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011064022411041655364



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ロックンロール野郎
ロックの終焉★5
日本人に洋楽聞かない人が多い理由7

書き込みレス一覧

<<前へ
ロックの終焉★5
398 :ロックンロール野郎[sage]:2022/02/03(木) 20:58:28.17 ID:l0/NpNn6
50まで行きたかったから正直無理矢理レス捻り出した
ロックの終焉★5
401 :ロックンロール野郎[sage]:2022/02/03(木) 21:10:09.95 ID:l0/NpNn6
ビートルズやストーンズ聴いても "ロードオブザリング" や "鬼滅の刃" みたいな世界には連れてってもらえないジャン?w
オレ、そういうのキライなんだよねw
夢のないつまらない人間だよw


でもビートルズはマジカルミステリーとかやってたか一応
まあなんか違うけどw

じゃあディランとか聴いてる奴なんてそういうの一切認めなそうなイメージ(笑)
ロックの終焉★5
405 :ロックンロール野郎[sage]:2022/02/03(木) 21:21:59.09 ID:l0/NpNn6
>>402
意外と派手な感じなんやな
80年代って感じで

何故かもっと地味なイメージあった

下の映像はフィンチャーなん??
なんか突然感あるけどw
ロックの終焉★5
406 :ロックンロール野郎[sage]:2022/02/03(木) 21:26:39.99 ID:l0/NpNn6
>>404
アレだな〜
意外と物分かりいいタイプのポップスターだったんだなw
何故か渋いイメージあったw

興味出てきたわw

まあ確かに30超えてこういう映画に夢中になってたらヤバイ気もするけど逆に言えば何でヤバイの?って話よなw
宇宙や世界は壮大だろ?w
ロックの終焉★5
408 :ロックンロール野郎[sage]:2022/02/03(木) 21:29:17.33 ID:l0/NpNn6
爺さんが "エイリアン" とか "未知との遭遇" 見てたら確かにイヤだけど別におかしい話じゃないだろ?w
ロックの終焉★5
411 :ロックンロール野郎[sage]:2022/02/03(木) 21:50:33.80 ID:l0/NpNn6
大体ホラーやメタルは幼稚でダサイみたいな感覚もオレに言わせりゃおかしいんだよねw
死の恐怖がない世界にでも住んでんのか??(笑)
ロックの終焉★5
419 :ロックンロール野郎[sage]:2022/02/03(木) 22:05:02.37 ID:l0/NpNn6
オレに言わせるとビートルズやストーンズやディランなんかを真面目に聴いてる人間は

頭お花畑で人間らしい感情を失っている

としか思えませんねw
ロックの終焉★5
422 :ロックンロール野郎[sage]:2022/02/03(木) 22:11:13.64 ID:l0/NpNn6
本当に音楽は何かの嫌がらせとしか思えなくなってきた
あんな嫌がらせを本気で信仰してる連中もアホというか正気ではないとしか思えないw
ロックの終焉★5
426 :ロックンロール野郎[sage]:2022/02/03(木) 22:17:01.88 ID:l0/NpNn6
おっしゃ

話変えてリックスプリングフィールドを早速ストリーミングで検索してみようw
チラッと聴いた感じ ''SFなブライアンアダムス'' な感じがするw
ロックの終焉★5
429 :ロックンロール野郎[sage]:2022/02/03(木) 22:18:31.99 ID:l0/NpNn6
60行ったので音楽を聴く作業に戻るか…

明日多分リックスプリングフィールドの感想を投下するので乞うご期待
ロックの終焉★5
440 :ロックンロール野郎[sage]:2022/02/03(木) 22:44:42.98 ID:l0/NpNn6
スヌープドッグがお料理教室の本出してアマラン一位らしいw
ベジータかよw

実際は反社で殺人疑惑まである奴らしいがw(リックスプリングフィールドはまた明日♪
日本人に洋楽聞かない人が多い理由7
910 :ロックンロール野郎[sage]:2022/02/03(木) 23:00:46.92 ID:l0/NpNn6
ウィーケンって今は日本じゃどうなん実際??
ロックの終焉★5
442 :ロックンロール野郎[sage]:2022/02/03(木) 23:15:29.25 ID:l0/NpNn6
久しぶりにヤフオク見たらクリムゾン来日のブート出まくってるジャン
オレが行った日は買っとこうかなァ…

まあオレが持ってる2015シカゴ?の音源とほとんど曲目同じなんだがw
ロックの終焉★5
443 :ロックンロール野郎[sage]:2022/02/03(木) 23:19:58.96 ID:l0/NpNn6
色々ストーンズのライブ音源聴いたけどやっぱり世評どうり70年代前半が一番脂乗ってるかな…前は90年代がベストとか言った気がするけど訂正するは
惜しむらくは70年代前半のライブは60年代の曲そんなやってないことだな(あと短い
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。