トップページ > 洋楽 > 2022年01月11日 > gfxjx2Xs

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/214 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000303



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
渋谷陽一のワールドロックナウ Part92

書き込みレス一覧

渋谷陽一のワールドロックナウ Part92
478 :名盤さん[]:2022/01/11(火) 22:21:59.96 ID:gfxjx2Xs
そもそも声優界隈は
一番厄介な部分、伴奏も含めた
原曲の複製権について
どんだけ理解してるのかと。

旧譜CDから丸ごとデータ移行して
リッピングコピーしたところで
複製権を行使したとは言わないのだ。
その場合、ほとんどの分配は
ボーカル差し替え以外の
編曲家と演奏家の
上がりになるだけである。

そもそも日本界隈出奔のPopsは
構造的には
裏打ちのジャズコードを
表返して、しかも口語全音調で造られている。
リズム楽器隊ですら完全なる状態での
シンコペーションが取れないのであって
破格のフュージョンテクスチャーでの
演奏への還元能力がまさに必須である。

数の子やキャビアの
意味がわからないのでは話にならない。
渋谷陽一のワールドロックナウ Part92
479 :名盤さん[]:2022/01/11(火) 22:43:00.34 ID:gfxjx2Xs
J-Popのように
主音響主体、
ボーカル主体の音楽を
「一の線」と定義すると、

リズム隊を骨子に構えた
サウンドベース音を聴かせる
1920年代に趨勢を迎える
マーチングジャズスタイルの
促音伴奏タイプを
いわゆる「二の線」という。

Zeppelinが「二の線」主体の
鉄壁のラインリズムキープ構造の上でありながら、
ジミー・ペイジによる
フレームワークリズムリードギター+全音ソロギターと、
ボーカルの平均律を強制的に押し上げる
プラントのハイトーンシャウトスタイルを
「一の線」のツインリードにした、
「変異調」主体の異形の轟音サウンドだからこそ、
達成し得た未知の領域が我々をして
Zeppがいれば良かったのだと
いわせしめた理由なのであろーな。

J-Popでフルスクラッチでの
「一の線」サウンドを四半世紀に渡り
徹底して履修した浦野聖司は

ソロ活動Soul Kidで
「二の線」サウンドと
「変異調」サウンドへの跳躍的実験を
大胆に試みた。
渋谷陽一のワールドロックナウ Part92
480 :名盤さん[]:2022/01/11(火) 22:44:24.49 ID:gfxjx2Xs
自分で何書いてるかわからないwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。