トップページ > 洋楽 > 2022年01月01日 > TAbEPcv8

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/199 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000035621020331108311269



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
メタル野郎
名盤さん
ロックの終焉★2
みのミュージック 【vs田中宗一郎】part.6
日本人に洋楽聞かない人が多い理由6

書き込みレス一覧

<<前へ
ロックの終焉★2
402 :メタル野郎[sage]:2022/01/01(土) 20:25:21.17 ID:TAbEPcv8
>>400
ゴリゴリのメタルでワロタ
ロックの終焉★2
405 :メタル野郎[sage]:2022/01/01(土) 20:37:59.96 ID:TAbEPcv8
>>403
芸能界はコエーらしいからな…
先輩や同業者の "しごき" は当たり前の世界らしいし…

コンビニの棚の下の本にすら載っていることだ

それなのに人前ではラブソング歌ったりお笑いをするんだからまーもう同情すらしてくるよなw
ネットを見てればわかるがやっぱそれを真に受けてくれる人種もいっぱいいるんだろう
ロックの終焉★2
406 :メタル野郎[sage]:2022/01/01(土) 20:40:55.59 ID:TAbEPcv8
>>404
んー

ムズカシイことはオレにはよくわからんがビートルズとか音楽業界の発信するお花畑音楽には一定の需要があって現代まで作られていることはわかる

オレには信じられないがああいうのを信じられる人種は多いようだ
ロックの終焉★2
408 :メタル野郎[sage]:2022/01/01(土) 21:03:11.44 ID:TAbEPcv8
どうなんだろな
ビートルズの退廃的な曲は回転寿司屋のラーメンくらいにしか思ってないからなオレwww


なんつうか自分で言うのもなんだが色々知りすぎたのかオレは "善悪の判断がつかない人間" と化している…
若い頃はこんな悩みなどなかったはずなのだが…
ロックの終焉★2
410 :メタル野郎[sage]:2022/01/01(土) 21:12:19.00 ID:TAbEPcv8
>>409
まあ当たり前だが人間は善悪色んな側面を持って生きているからな…
ビートルズメンバーなんて芸能界のドンみたいなもんなんだから実際は本人達は毎日が戦争みたいなもんだろう
実は1人くらい○しててもオレは不思議には思わん(笑)

ただ彼らは音楽業界のそういうサイドのトップでもあるからな…職業柄と割と本気で "そういう思想" に染まってしまったのかもしれない
仕事でもあんなキャラ作ったジョンレノンはある意味スゲーと思ってるんだぜ?w
ボノといい芸人の鑑だよ(笑)
ロックの終焉★2
411 :メタル野郎[sage]:2022/01/01(土) 21:15:50.49 ID:TAbEPcv8
ジョンレノンもボノもイルミ○ティとズブズブだったらしいからな…彼らに限らず大物芸能人は黒い勢力と繋がりは間違いなくあるだろう
何かの洗脳でも受けていたのかも試練…

世の中は知りすぎないほうが幸せだな…
おっと…こんな時間に誰か来たようだ…
日本人に洋楽聞かない人が多い理由6
871 :名盤さん[sage]:2022/01/01(土) 22:58:39.03 ID:TAbEPcv8
>>869
メタル好きとしては喜ぶべきことなのかも試練が何故ガールズバンドでメタルが流行??www
女性にも ''そういう感情'' があるのはわかるが正直女のメタルはぶっちゃけ色々おかしい(笑)
日本人に洋楽聞かない人が多い理由6
872 :メタル野郎[sage]:2022/01/01(土) 23:01:16.61 ID:TAbEPcv8
結局暴力とかネガティブという概念は基本男性が表現するべきステージなんだよな…
男女差別とか全く興味ないけどそういうもんだから仕方がないな
ロックの終焉★2
416 :メタル野郎[sage]:2022/01/01(土) 23:17:17.19 ID:TAbEPcv8
まあ音楽業界は ''そういうもん'' みたいだしこれ以上文句つけても仕方がないな…
確かにオレはピュアすぎたのかもしれない…まあ若い頃はそんなもんだ

そもそもメタルを聴いたからって人生好転するわけでもないしな
真実の認識にはなるが…
ロックの終焉★2
417 :メタル野郎[sage]:2022/01/01(土) 23:20:01.51 ID:TAbEPcv8
話変わってさw

T-REX聴いてる人おる??w

また家漁ったら何かCD出て来たんで取り込んで聴いてるんだけど悪くないな
若い頃は全く良さがわからんかったがw
なんつうかチープトリックとかに近いサウンドだなw
ロックの終焉★2
419 :メタル野郎[sage]:2022/01/01(土) 23:25:03.71 ID:TAbEPcv8
昔初めてT-REX聴いた時さ

名前にジャケに電気の武者なんてタイトルでこりゃーもうツェッペリンもビックリの超絶のハードロックを期待して聴いたらさ
何か子守歌か童謡みたいな可愛らしいサウンドでズコーだったんだよw

有名だし色んなロックミュージシャンが評価するからさぞロックなんだろうな…と思って800円出してC買うたんだがなwwww
確かタナソーがマークボラン信者なんだよなw
ロックの終焉★2
421 :メタル野郎[sage]:2022/01/01(土) 23:29:26.27 ID:TAbEPcv8
CD買うた


あとサザンロックも最近何故か興味が出てる
リトルフィートとかレイナードスキナードとか結構よくねえ??w
マッタリの極みだなw
何か市民フェスとかで流れてそうな感じがツボw

>>418
オレは逆張り大好きマンだからw
要は逆張りしたいだけだからw
ロックの終焉★2
423 :メタル野郎[sage]:2022/01/01(土) 23:33:18.63 ID:TAbEPcv8
>>420
逆に考えるんだ
ボウイの引き出しの広さが異常だと
つーかボウイは逆に引きだし広すぎだろwついてけねえわw

でもボウイはグラムの中じゃバツグンにキャッチーだよな
高校生のオレでも結構気に入ったし

モットザフープルとかロキシーミュージックとかいるジャン?
ちっともいいと思わなかったからなw

コイツラも今聴いたら変わるかも試練が…
ロックの終焉★2
425 :メタル野郎[sage]:2022/01/01(土) 23:38:48.75 ID:TAbEPcv8
メタルの話もしねーとな…w

でもぶっちゃけ最近の新人が全くわかんねーんだw
メタル最新事情を皆どこでチェックしてるのか?
ブルルンとか読んでんのか??w

というかHRHMは
ゼップガンズスレイヤーカニコー
くらいしか普段ローテしてないからなァ…

このジャンルこれ以上マニアックなやつ基本全部同じだしw
特に昔のはw
ロックの終焉★2
426 :メタル野郎[sage]:2022/01/01(土) 23:41:23.57 ID:TAbEPcv8
フライングリザード?ってニューウェーブのバンドいたよな確か??
アイツラも全く意味わからんかったなwwwww

スロッピンググリスル?とかスーサイドとかも昔必死こいてCD探して買ったけどイミフで多分3回くらいしか聴かないままCDどっかいったw
ロックの終焉★2
428 :メタル野郎[sage]:2022/01/01(土) 23:44:51.09 ID:TAbEPcv8
アヴァロンだっけ??

昔CD買ったけどなんじゃコラ??だったな

どこが耽美的なのかもようわからんかったし
つーか確かにAORっぽかったような記憶
ロックの終焉★2
431 :メタル野郎[sage]:2022/01/01(土) 23:50:01.99 ID:TAbEPcv8
マジで知らねーわスマンw

精進しますw

しかしカントリーテイストの音楽はテイラースイフトという超例外を除いて日本じゃサッパリだな
ガースブルックスとか本国じゃスゲー人気らしいのにな
ストリーミング解禁してくれたら聴くんだがなw
日本人に洋楽聞かない人が多い理由6
874 :メタル野郎[sage]:2022/01/01(土) 23:54:14.62 ID:TAbEPcv8
Kチャンはドレイクにケツを掘られたらしいからなw
日本人に洋楽聞かない人が多い理由6
875 :メタル野郎[sage]:2022/01/01(土) 23:57:51.00 ID:TAbEPcv8
>>867
逆に考えるんだ

邦楽インディーがあのレベルまで行ったンだ
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。