トップページ > 洋楽 > 2021年11月21日 > ZOGl5NPr

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/221 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000101100000000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
【洋楽】- アナログレコード好きな人のスレ Part33

書き込みレス一覧

【洋楽】- アナログレコード好きな人のスレ Part33
317 :名盤さん[]:2021/11/21(日) 01:45:44.58 ID:ZOGl5NPr
マシュー・スウィートのガールフレンドの2枚組LPを入手した。
もちろん再発盤だが、
オリ盤では含まれなかった(CDに収録)3曲が含まれた完全版。で2枚組。

かなりの高音質だとされてるオリ盤は聴いたことない。
が初版CDもデラエディのリマスターCDもかなりの高音質で満足して聴いてた。
だが、この2枚組は、まったくデジタルを介してない完全アナログカッティングで
新品は3万近く値が付いてるというかなりの好評盤で、
実は来年半ばに再プレスされるらしいのだが、
もう待てないし、日本で入手できるかわからんし
なるべく初回プレスのほうがいい音するだろうと思って買っちゃった。

CDでもかなり良い音なのに、これはさらに上回る素晴らしい音でしたわ。
もうオリ盤を探す必要ないかも。これ以上の音はもうないでしょうってくらい。
完全アナログ製作がどういう効果になるのか素人で指摘できないのだが
CDと違うのは音の弾力感とギターの音がとにかく甘い! 
甘いってのは色気と官能性があるってことよ。
真空管か何か、どういう機材を通過したのか知らないがキャンディ舐めてるようなとろけ感があって感動。
【洋楽】- アナログレコード好きな人のスレ Part33
321 :名盤さん[]:2021/11/21(日) 10:57:50.36 ID:ZOGl5NPr
>>318
3万つうのは新品で残ってる分で高騰してるからだよ。
発売時は5〜60ドルくらいだったと推測。

あんまり無責任なこと書けないが
来年半ばに同じヴァージョンで再発売されるのは40ドルと書いてあった。
【洋楽】- アナログレコード好きな人のスレ Part33
324 :名盤さん[]:2021/11/21(日) 12:55:19.17 ID:ZOGl5NPr
>>323
ジャケのステッカーに”マスターテープから完全アナログ”と英語で明記してあるんだがねw

91年だから、まだテープ録音してる人はまだまだ多かった。
それとあんた
マシューの音楽性知らんの?
筋金入りのヴィンテージロックマニアだぞ。
【洋楽】- アナログレコード好きな人のスレ Part33
325 :名盤さん[]:2021/11/21(日) 13:01:36.75 ID:ZOGl5NPr
ついでに書くが仮にデジタルマスターでも
結局は物理的に溝彫るんだから、CDや配信とは音が断然違うよ。

ストーンズのならず者のアビーロードカッティング盤は、
いったんデジタルマスターを作成したらしいが
それでも素晴らしい音だった。
【洋楽】- アナログレコード好きな人のスレ Part33
334 :名盤さん[sage]:2021/11/21(日) 22:15:55.00 ID:ZOGl5NPr
まあガールフレンドのその2LPは来年再発売されるみたいだから
そんなに高くないし買って損はしないよ。

ギターの音が、ツイスト感っていうのかな
ぎゅるんぎゅるん ぶちゅーってな感じですごいよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。