トップページ > 洋楽 > 2021年09月19日 > RkfmilQo

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/604 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000132020000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
ロックはなぜ滅んだのか16
正直ガンズとボンジョヴィって被ってるよな
新作アルバムを10点満点で評価するスレ62
Billboard・UK Official Chartsスレ vol.30

書き込みレス一覧

ロックはなぜ滅んだのか16
983 :名盤さん[sage]:2021/09/19(日) 13:07:21.15 ID:RkfmilQo
まあ、90s前半当時は
ガンズがここまで聴き継がれるとも思わなかったな
ボンジョビ もだけど

「これからはオルタナ、HRHMはオワコン」
みたいになっても
ジャンルトップは意外と残るもんだね
これはいろんなジャンルに言える
ロックはなぜ滅んだのか16
996 :名盤さん[sage]:2021/09/19(日) 14:04:14.48 ID:RkfmilQo
>>989
せやから、当時も売れてはないからその辺w

90s組で聴かれてるのは
レッチリ、ニルバーナ、グリーンデイ
この辺はガンズボンジョビ に対抗できる人気

やっぱ「売れたやつが残る」のが基本だよ
ロックはなぜ滅んだのか16
997 :名盤さん[sage]:2021/09/19(日) 14:10:41.90 ID:RkfmilQo
二等兵イチオシのストーンローゼズも
今は全然聴かれてないからな

オアシスにははるか及ばず
それこそピストルズとどっこいくらいや
ロックはなぜ滅んだのか16
999 :名盤さん[sage]:2021/09/19(日) 14:26:13.83 ID:RkfmilQo
>>998
二等兵が言うように
今の再生数とかを盾にどーこー言うんなら、て話な

「聴かれてないからダメ」みたいな話は
俺はしてないんで、念のため
正直ガンズとボンジョヴィって被ってるよな
13 :名盤さん[]:2021/09/19(日) 15:35:28.40 ID:RkfmilQo
キープザ フェイスって
思いっきり「マンチェ以降」の曲だな
新作アルバムを10点満点で評価するスレ62
980 :名盤さん[sage]:2021/09/19(日) 15:51:33.91 ID:RkfmilQo
>>967
全部的外れでどーでもいいが
岡林とか言うなら
まず4位のディランがそれだろうよ
それでも的外れだけど


あと赤い鳥はプロテストフォークってより
ソフトロック枠
村井邦彦仕事で、シティポップとかに流れてく系譜な

どーせ「五つの赤い風船」と混同してんだろ
無知なくせにイキるんだから…
新作アルバムを10点満点で評価するスレ62
984 :名盤さん[sage]:2021/09/19(日) 17:17:04.44 ID:RkfmilQo
>>982
どっちもディランチルドレンだよ
岡林は60s反権力色
拓郎は70sシラケ色が濃い

お前のケチつけ論法を当てはめるなら岡林ーディランの線で文句いうのがまだ筋が近い

サムクックはまず「ソウルの偉人」であって
今のR&Bなどの先駆としての重要度が高い
プロテストフォークとはジャンルもレガシーも違うから完全に的外れ
新作アルバムを10点満点で評価するスレ62
986 :名盤さん[sage]:2021/09/19(日) 17:40:52.94 ID:RkfmilQo
>>985
オールタイムなのに上位から下位まで「クラシック」で埋めてるなら「懐古厨」だが
そうなってないんだから的外れ
Billboard・UK Official Chartsスレ vol.30
949 :名盤さん[sage]:2021/09/19(日) 23:48:15.61 ID:RkfmilQo
戦略が芸能人的で、強く根差す音楽的志向とかないし
この先辛そうな気もするけどね…

ネタが尽きたらいつ飽きられて存在感無くしてもおかしくない
どんだけ売れてもヒップホップ代表って感じにはならないだろうし

ここまで成功に貪欲なアーティストも最近いないし尊敬はするけども


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。