トップページ > 洋楽 > 2021年07月18日 > YgDiUvac

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/456 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000008100000000000855330



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
BURRN
メタル野郎と洋楽雑談スレ2

書き込みレス一覧

メタル野郎と洋楽雑談スレ2
80 :BURRN[sage]:2021/07/18(日) 07:23:18.23 ID:YgDiUvac
ジョージマイケルはあまり詳しくないんだよな正直
ワムもラストクリスマスしかワカンネw
メタル野郎と洋楽雑談スレ2
81 :BURRN[sage]:2021/07/18(日) 07:26:53.78 ID:YgDiUvac
ポップスも色々だよな
ビートルズとマイコーとウィーケンドじゃどれも全然違うしな

それをロックみたいにやたら複雑にジャンル分けしないで全部 "ポップス" に押し込めるからわかりやすくて人気落ちないのかもしれんな
メタル野郎と洋楽雑談スレ2
82 :BURRN[sage]:2021/07/18(日) 07:33:09.03 ID:YgDiUvac
ポップスのいいところはああ見えてそんなに歌手のルックスには拘らないところだな
55点取れてればプロとしてやってける

いわゆるコテコテのロックのほうがよっぽどルックスにうるさいw
アジカンのボーカルがラウドロックやV系のフロントマンにはなれないからな
メタル野郎と洋楽雑談スレ2
83 :BURRN[sage]:2021/07/18(日) 07:35:56.12 ID:YgDiUvac
女性歌手はポップスでもルックスをかなり厳しく審査されるか
あいみょんみたいな例外もいるが

女性は美人以外は公共の場には出してはいけないもんらしい
アニメですらブスはめったに出てこないからな(笑)
メタル野郎と洋楽雑談スレ2
84 :BURRN[sage]:2021/07/18(日) 07:44:53.51 ID:YgDiUvac
エドシーランがMステに出るらしい
バッドハビットやるの?w

この機会に江戸をもっと知ってほしいw
メタル野郎と洋楽雑談スレ2
85 :BURRN[sage]:2021/07/18(日) 07:48:28.80 ID:YgDiUvac
エドシーランも存外フツーな人だよな
母国でも商店街をフツーにぶらついてそう
そこがUK音楽のいいとこでもあるが

ロバートプラントとかスラッシュなんて町歩けないだろアイツラ(笑)
メタル野郎と洋楽雑談スレ2
86 :BURRN[sage]:2021/07/18(日) 07:53:13.34 ID:YgDiUvac
リンキンの3rdって当時不評だったらしいがそんな悪くないよな
ZEPの3rdと同じポジション
惜しむらくはリンキンはその後Wを産み出せなかったことだが

ハードラウドロックの大物は3作目で路線変更する決まりがあるらしい
メタル野郎と洋楽雑談スレ2
87 :BURRN[sage]:2021/07/18(日) 07:56:17.69 ID:YgDiUvac
リンキンの5だか6作目のLiving Things?ってアルバムが地味に名盤なんだよな
後期の代表曲がギッシリ収録されてるし

その前のアルバムは実験作すぎてボロカス言われたのが堪えたんだろな
オレも確か聴いたけど全く覚えていない(笑)
メタル野郎と洋楽雑談スレ2
89 :BURRN[sage]:2021/07/18(日) 08:27:36.93 ID:YgDiUvac
いわゆるロックらしいロックバンドが最後に流行ったのがリンキンだったな
オレの記憶してる限りだと
リアルタイム中高生だが周りでもかなり聴かれてたわ
ロックはその後去勢化の道に行っちゃったし

世間的には出落ちバンド扱いだけど2nd以降も何気にいいアルバム出してるからな

ちなみにワンオクのボーカルはリンキンの大ファンだ(笑)
メタル野郎と洋楽雑談スレ2
102 :BURRN[sage]:2021/07/18(日) 20:22:59.10 ID:YgDiUvac
ピストルズは高校生のオレが初めて聴いた時カッチョイイルックスとロックの原初的暴虐サウンドがどーたらみたいな勝手にしやがれのCDの帯を見て

どんなアグレッシブなサウンドを聴かせてくれんだろう???(wktk
ってな感じだったんだがいざ聴いてみると
チープな音質に軽い演奏、つーか全曲同じに聴こえるんですけど…
ってな感じで2日後には箪笥の肥やしになってたなw
ゼップのほうが全然過激でカッコイイジャンみたいな?w

その後頑張ってライブ盤まで購入したけど印象はあまり変わらなかったw
メタル野郎と洋楽雑談スレ2
104 :BURRN[sage]:2021/07/18(日) 20:33:03.90 ID:YgDiUvac
>>99
そうそう
この "ホラー映画" みたいなジャケのやつねw

時間があったら聴き込んでみるは
スラップハッピーなんかも聴いてみたいけどストリーミングにも全然アルバムないんだよな…
メタル野郎と洋楽雑談スレ2
105 :BURRN[sage]:2021/07/18(日) 20:35:09.66 ID:YgDiUvac
ピストルズはHRプログレの後だから曲をシンプルにしたのが音楽的な革新性なんだと高校生のオレは無理矢理納得した(笑)
あとボーカルは70年代にしてはドスが効いてると思ったね
メタル野郎と洋楽雑談スレ2
109 :BURRN[sage]:2021/07/18(日) 20:44:28.07 ID:YgDiUvac
>>100
サザエさんって外人のアニオタには謎の存在らしいw
メタル野郎と洋楽雑談スレ2
112 :BURRN[sage]:2021/07/18(日) 20:47:47.77 ID:YgDiUvac
初期パンで個人的に一番ピンときたのがダムド
来なかったのがクラッシュ(笑)

ダムドはジャケからしてワル度100%でサウンドもまあまあだったから及第点だったねw
クラッシュは意味がわからなかった(笑)レゲエとかやり始めたり

でも批評界隈では評価真逆なんだけどな(笑)
メタル野郎と洋楽雑談スレ2
113 :BURRN[sage]:2021/07/18(日) 20:50:02.40 ID:YgDiUvac
大学時代はポールウェラーに被れて今でもジャムは聴いてるから正確にいうとジャムに一番影響受けたんだけどあれはパンクなのか?って気もするからあえて割愛
メタル野郎と洋楽雑談スレ2
115 :BURRN[sage]:2021/07/18(日) 20:53:30.27 ID:YgDiUvac
ボノの息子のバンドってなかなか評判いいらしいな
"七光りバンド" ってだけで興味がなかったがなんでも全英一位取りそうなレベルらしいので少し感心が出てきた

二代でバンド当てたケースって何かあるか??
メタル野郎と洋楽雑談スレ2
116 :BURRN[sage]:2021/07/18(日) 20:59:17.86 ID:YgDiUvac
イギリスの初期パン勢よりその後のデッケネとかブラックフラッグみたいなハードコア勢のがいわゆるパンクらしい感じだな

ブラックフラッグのダメージドはかなり聴いたわ
あの顔面パンチくらってる奴なw(パンテラではない

あとパンクはメタルに比べるファンタジー感がないのも得点高いね
メタル野郎と洋楽雑談スレ2
117 :BURRN[sage]:2021/07/18(日) 21:14:34.37 ID:YgDiUvac
こないだ貼られてるの聴いてみたVeer Unionてのがなかなかイイ

メタル版ニッケルバックみたいな感じだな
17歳ならめっちゃハマってたと思う

ただアコースティックとかバラードがちょい多すぎるな
あとボーカル黒人系なのね

探せば結構いるよな黒人ロッカー
メタル野郎と洋楽雑談スレ2
120 :BURRN[sage]:2021/07/18(日) 21:31:28.58 ID:YgDiUvac
スレイヤーとかゼップは戦闘力が高すぎてオジサンにはもうついていけませんな…

パンクはまだ聴ける
パンクは見た目だけのコケオドシ音楽で戦闘力は大したことないからな

音の狂暴さで言ったら実はピストルズよりゼップのがはるかに上だから(笑)
メタル野郎と洋楽雑談スレ2
122 :BURRN[sage]:2021/07/18(日) 21:32:44.82 ID:YgDiUvac
>>118
それはカニコーの役割だな(曲名的に
メタル野郎と洋楽雑談スレ2
123 :BURRN[sage]:2021/07/18(日) 21:36:10.26 ID:YgDiUvac
Totoってジョンウィリアムズの息子がやってんのかい
その線でいくとボンゾJrもかなり成功してるな

でもさすがに2代揃ってレジェンドクラスってのはさすがにいないとオモ
メタル野郎と洋楽雑談スレ2
124 :BURRN[sage]:2021/07/18(日) 21:38:48.43 ID:YgDiUvac
つか音楽聴く時間がねえw
ほぼ全レススレ挑戦みたいなもんだからw

評論家とかみのミュージック?みたいな連中はいつ音楽聴いてんだよwww
メタル野郎と洋楽雑談スレ2
132 :BURRN[sage]:2021/07/18(日) 22:34:31.83 ID:YgDiUvac
レジェンドの基準をどくに置くかもだがその線でいくとティムバックリーが一番いい線行ってるかね

U2とかビートルズクラスを親子二代で当てたら語り草になりそうだがw
インヘイラーには期待だな(笑)
メタル野郎と洋楽雑談スレ2
134 :BURRN[sage]:2021/07/18(日) 22:39:54.67 ID:YgDiUvac
しかし音楽好きはとことん変わった連中だ
ビートルズとかみたいなお気楽お花畑弱体化音楽をいい歳して本気で崇めてるしな

ホントに仕事してんのかコイツラ?w
IPODより重い物を持ったことないとしか思えん(笑)
メタル野郎と洋楽雑談スレ2
136 :BURRN[sage]:2021/07/18(日) 22:42:56.68 ID:YgDiUvac
今の邦楽で二代目バンド言うとやっぱワンオクだろうなw(親超えてるケースだがw

つか元々ジャニーズだったんだっけか
やっぱ男はロックバンドとかラッパーがやりたいんかな本音では
メタル野郎と洋楽雑談スレ2
138 :BURRN[sage]:2021/07/18(日) 22:47:11.62 ID:YgDiUvac
>>129
コレ?
ディランのせがれなん??マジで???

オヤジより随分チャラいなw
オヤジの硬派なイメージが崩れるんだけど(笑)
メタル野郎と洋楽雑談スレ2
140 :BURRN[sage]:2021/07/18(日) 22:57:09.08 ID:YgDiUvac
おお
色々ありがと

参考になるよ
ノラジョーンズってラヴィシャンカールの娘だったんかい(笑)
メタル野郎と洋楽雑談スレ2
142 :BURRN[sage]:2021/07/18(日) 23:04:06.53 ID:YgDiUvac
>>141
わかんねw
コメント欄も一応読んだがどうも書いてない(笑)

HRHM関係者?
メタル野郎と洋楽雑談スレ2
145 :BURRN[sage]:2021/07/18(日) 23:08:46.59 ID:YgDiUvac
ガンズのダフか?w

結構ロックな感じでオヤジと共通項あるやんw
さすがに女がガンズみたいなゴリゴリハードロックは出来ないやろうし(笑)
メタル野郎と洋楽雑談スレ2
148 :BURRN[sage]:2021/07/18(日) 23:13:15.08 ID:YgDiUvac
>>144
やっぱそうかw

ポールウェラーの息子もミュージシャンなんだよな
日本でデビューするレベルのV系オタクで(愛読書はドラゴンボールとブリーチw)オヤジを困らせてるんだとか(笑)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。