トップページ > 洋楽 > 2021年06月06日 > fITgrPqW

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/320 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000021111001007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
QUEEN Part83 〜地上波初放送〜

書き込みレス一覧

QUEEN Part83 〜地上波初放送〜
455 :名盤さん[]:2021/06/06(日) 14:49:37.54 ID:fITgrPqW
1985年大阪のブライアンの挨拶。
https://youtu.be/dzLYiEaZS_Y?t=2954

日本公演だけでなく、ワールドツアーの最終日。
こんな光景はもう見れない。
This stuff never been seen again.
stuffは、漠然とした「もの」や「事」に良く
使われるが、直前にライブの話題に触れてるから自分は会場で当日これを聞いて「そんな事言うてええんかい」と思った。

その後に色んな人へのお礼も述べているし、1982年の日本公演後も1年間の長期休暇に入ったけど、この時は今後の予定は本当に白紙状態に近かったんじゃなかろうか。
QUEEN Part83 〜地上波初放送〜
456 :名盤さん[]:2021/06/06(日) 14:53:35.64 ID:fITgrPqW
改行がうまくできていない。
すいません。
QUEEN Part83 〜地上波初放送〜
458 :名盤さん[]:2021/06/06(日) 15:01:03.47 ID:fITgrPqW
>>457
確かにそうだね。
スマホからなれない投稿してるもので、文章全体のチェックが甘かった。
QUEEN Part83 〜地上波初放送〜
466 :名盤さん[sage]:2021/06/06(日) 16:56:02.12 ID:fITgrPqW
>>465
将来また会うつもりなら、普通ならSee you againだろうけと、neverと言っているから。

あと、いいバンド〜については、自分は何も言ってないけど?
QUEEN Part83 〜地上波初放送〜
467 :名盤さん[sage]:2021/06/06(日) 17:13:04.26 ID:fITgrPqW
余談だけど、自分の記憶では公演前のぴあ関西版の巻末の
読者投稿に「今回が最後の来日になるので、最終日の
大阪のアンコール時にWe want Queenのコールを
しましょう」的な物があって、「最後」が解散なのか

それともギャラが高くてプロモーターが今後の来日に
消極的なためなのかって思ってたから、当日のその
発言で解散の方の思いが強くなったかもしれないけどね。

結局当日そのコールは怒らなかった。

後日談だけど、最終日にだけ「手をとりあって」を
演奏するつもりだったが、フレディの判断で取りやめた
という投稿も見たな。

自分はスタンドから見ていたが、新しいファンが増えた
感じだったのと、大阪城ホールは場内の吸音がいいので
客席の声がステージに届きにくかったのではと思っている。
QUEEN Part83 〜地上波初放送〜
474 :名盤さん[sage]:2021/06/06(日) 18:51:26.14 ID:fITgrPqW
ブライアンとロジャーの喧嘩と言えば、ロッキングオンに
載っていた海外のインタビュー。

僕とブライアンはある時期にお互いに揚げ足とりをしあってた。
僕はブライアンがライブ用に選んだ曲の何曲かは
嫌いだったし、彼は彼で僕らが夢にまで見て実現した
ステージセットに不満な所があったのさ、だな。

ある日ステージに上がる直前に二人が取っ組み合い寸前に
なったらしいけど、誰かが「おい、フレディがいないぞ」と
言い出して慌てて探し回っても見当たらないので
楽屋まで行ったらフレディがパンツ一丁でポップコーンを
頬張ってたってのもあったっけ。
QUEEN Part83 〜地上波初放送〜
485 :名盤さん[]:2021/06/06(日) 21:56:01.98 ID:fITgrPqW
>>483
組織のスタッフの意味とでも?
最初に出た言葉が This is a kind of sad night〜だからねえ。

ちゃんと後でクイーン(という表現も気になる)、
クルー(裏方のスタッフ)や観客にはお礼のべてるしねえ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。