トップページ > 洋楽 > 2021年05月12日 > mh1KzMqQ

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/181 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002002010000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
日本人が洋楽聞かない人が多い理由
QUEEN Part82 〜祝50周年〜

書き込みレス一覧

日本人が洋楽聞かない人が多い理由
44 :名盤さん[sage]:2021/05/12(水) 09:28:35.05 ID:mh1KzMqQ
歌詞重視といってもいわゆるメッセージソング、プロテストソング的なのとか
ロックオペラ的なストーリー性のある曲とかコンセプトアルバムとか色々あるけどさ
そういうのは歌詞分かってないと作品自体の理解ができないし
ディランが1位ってのもネイティブだからこその結果
ディランはノーベル文学賞受賞してるくらいだから歌詞の重要度は高い
ネイティブで歌詞を理解できない人には受賞の意味さえわからないんだろうし
主は歌詞はあんまり聞かないみたいだし邦楽は洋楽より劣るという大前提でロジック組もうとしてるし
人それぞれの感性や感覚だなって思うわ
俺はそもそも洋楽、邦楽という括りで音楽聞いてない気がする
英語力は可もなく不可もなくで映画やドラマ含めておおまかには理解できるレベルだけど
洋楽も歌詞は意識して聞いてるな
外国の歌詞の場合は文化とか生活風俗とか含めて知らないと意味が読み取れなかったりもするから
海外の文化とか歴史も興味ある
日本人が洋楽聞かない人が多い理由
45 :名盤さん[sage]:2021/05/12(水) 09:32:12.51 ID:mh1KzMqQ
岡村ちゃんといえばだけど
イギリス人の友人とラジオから流れるSex Pistolsを聞いてて
俺が何歌ってるか分からないわって言ったら
友人が俺も分からないわって言ってたぞ
日本人が洋楽聞かない人が多い理由
49 :名盤さん[sage]:2021/05/12(水) 12:38:08.48 ID:mh1KzMqQ
>>46
いわゆるposhじゃあないな
岡村ちゃんの歌だって日本語わかる人なら全く分からないわけじゃないけど
何歌ってるんだよっていう論旨に関連したエピソードだよ
読みっとってくださいな
日本人が洋楽聞かない人が多い理由
50 :名盤さん[sage]:2021/05/12(水) 12:40:07.00 ID:mh1KzMqQ
>>47
それは英語でも同じ現象がたくさんありますよね
歌ものは良くも悪くも歌詞の要素が大きいということでしょう
QUEEN Part82 〜祝50周年〜
657 :名盤さん[sage]:2021/05/12(水) 14:00:39.15 ID:mh1KzMqQ
ジョンさん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。