トップページ > 洋楽 > 2021年02月16日 > i/JHDu3C

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/198 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
蘇るディスクユニオンのスレ

書き込みレス一覧

蘇るディスクユニオンのスレ
426 :名盤さん[]:2021/02/16(火) 18:15:00.69 ID:i/JHDu3C
「中古選ばずに再発新品買ってるだろ」とか、平然と言ってるところをみると、
おたくさん、まともにレコ屋に通った事すらないのではないか?
再発新品で発売されるレコードなんて、極々一部なんだからさ。それらの再発盤
レコードの数千倍〜数万倍もの種類のレコードが中古盤屋にあるんだから、
新品再発盤限定なんて狭い範囲に縛られた買い方なんかすらわけないじゃん。
蘇るディスクユニオンのスレ
444 :名盤さん[]:2021/02/16(火) 20:24:14.53 ID:i/JHDu3C
俺の場合は昔から「オリジナルアルバムを買う」という意識が強かった。
それは俺のまわりの音楽通の友達も含めて、俺達の音盤を買い集めるスタンスは
「ベストを買っている奴はガキ、センスがない、ヒット曲や権威に弱いダサ坊」と
いうレッテルを貼られて、「音楽ファンとしてレベルが低い奴」って見られたり、
舐められるから、基本的にベスト盤は避けていたんだよ。

それでも俺はビートルズのオリジナルアルバムを揃えきった後には、
ジャケが好きで「オールディーズ」に憧れて買ったし、その数十年後には、
レココレ特集号とリンクしているから、「1」買ったりした。不思議と赤盤青盤は
まだ買った事がないが、あれはジャケの雰囲気に重量感があるから、いつかは
アナログレコードで買う事だろう。イエス、クイーン、エルヴィス・プレスリー、
バーブラ・ストライサンド、マイケル・ジャクソン(モータウン時代に限る)や、
ELP、EW&F、PFM、マイク・オールドフィールド等々も、
オリジナルアルバムの大半を揃えた後に、遊びでベスト盤だって一応買っている。
トトに至ってはオリジナルアルバムは全てレコードで揃え、ベスト盤だけCDで
買っていたりしている。

でも今は昔の音楽通の友人達とレコードコレクターとして競い合うこともないから、
俺も気張ることなくちょっと肩の力を抜いて、ベスト盤を軽い気持ちで買って、
軽い気持ちで流し聴きするようなことをして、そこそこ楽しいんでいる。
オリジナルアルバムを持っているからこその、安心感よ自信があると、
「ベスト盤購入」というのは、心に余裕を持っての購入意識で買える気がする。

昨日は偶然だが、グラスゴーのポール・マッカートニーとの異名をもつ
ジェリー・ラファティーを配するグループ、スティーラーズ・ホイールの
ベスト盤を聴いていた。俺の純粋な気持ちとして好きなベスト盤を選ぶのならば、
ベイ・シティ・ローラーズの「ニューベスト」や、カーペンターズの
「ゴールデン・プライズ第二集」というのは本当に素晴らしい傑作ベストに思う。
長年の音楽ファン生活を経て、俺のベスト盤に対して思い始めた気持ちは、
「ベストにも名盤は存在する」というものである。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。