トップページ > 洋楽 > 2020年10月18日 > uRqbkZiU

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/282 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
Queen★ 毎日1曲ずつ議論するスレ Part 2

書き込みレス一覧

Queen★ 毎日1曲ずつ議論するスレ Part 2
292 :名盤さん[sage]:2020/10/18(日) 14:22:07.03 ID:uRqbkZiU
>>279
その何でもかんでもID変えて自演だとか思う癖やめた方がいいですよ
ほとんど精神病ですよそれ(本スレの方でもよくそれ言ってるのあなたなんじゃないですか?)
多分あなた自身がそういうことを日常的にやってるから人も同じようにやってると思うんじゃないですか?
私は天国のフレディに誓ってそんなことやりません
なぜなら匿名でそんなことやったって非生産的で下らなすぎて何も意味がないからです

自分と違う意見を持つ人間は世の中に沢山いるんですよ
それだけの話です
だって単なる音楽の好みの話でしょう?自分と好みが違う人間がいるのなんて当たり前じゃないですか
Queen★ 毎日1曲ずつ議論するスレ Part 2
294 :名盤さん[sage]:2020/10/18(日) 14:59:27.34 ID:uRqbkZiU
>>293
> 単なる音楽の好みの違いなら違うもの同士がイコールなはず
??
日本語の意味がよくわかりません

> 「HSを評価しない人はフェアな評価ができない人、何故ならバイアスがかかってるから」という前提
まずバイアスというものは誰にでもかかるんですよ
人は歴史や時代による拘束からは逃れられないので(後追いならそれ自体も一種のバイアスです)
そのバイアスの内容により評価軸や評価基準が変わるということを言っています

・リアルタイムの評価軸(←これが「バイアス」)だとHSは異質なものとして受け入れられない傾向がある(そしてそれは理解できると言っている)
・後追いの評価軸(←これも「バイアス」)だとHSを異質なものとは見ずに受け入れる傾向にある(同じくこれも理解可能なことですよね?)

こう言っているのですが何かおかしいですか?
フェアってのはこの場合「俯瞰的な見方になる」という意味ですよ
(そしてそれもあくまで傾向であって実際には人それぞれ違うでしょう)

一方的に言葉を誤解して感情的になっていませんか?
こちらからすれば「ジョンとフレディの曲だと攻撃してくるとか絡んでくる」みたいな方がただのチンピラの言いがかりにしか見えませんよw
ただいいと思っているからいいと言っているだけの話です
あなたがいいと思わないなら別にそれでいいんですよ
ただ自分の感想を述べているだけであなたにケチつけてるわけではありませんしあなたに同意を求めているわけでもありません
被害妄想はやめましょう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。