トップページ > 洋楽 > 2020年10月18日 > p74XI52Y

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/282 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000071100011205000630069161



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
KKK ◆6fIrzOf.VQP7
ラップの良さが全くわからない
Drake ドレイク 奴隷区
ロ ッ ク は い つ 終 わ っ た の ?A
■ The 1975 // Part 10 ■
RADIOHEAD 2+2=210

書き込みレス一覧

<<前へ
ロ ッ ク は い つ 終 わ っ た の ?A
978 :名盤さん[]:2020/10/18(日) 21:57:49.07 ID:p74XI52Y
>>976
そりゃレディオヘッドは終始「非売れ線」の代表格のような存在だからね
カニエみたいにMステに出ちゃうような「売れ線の人」じゃない
前衛的な音楽をやってるんだから
ロ ッ ク は い つ 終 わ っ た の ?A
981 :名盤さん[]:2020/10/18(日) 22:00:12.31 ID:p74XI52Y
まあ、ぶっちゃけ、ヒップホップで前衛表現は無理なんだけどね
ラジオとかじゃなく、芸術作品としての鑑賞に耐えうるだけのサウンドメイキングが出来るクリエーターがいない
クラシック畑の連中も無教養なラッパーにはあんま関わりたくないだろうなw
ロ ッ ク は い つ 終 わ っ た の ?A
983 :名盤さん[]:2020/10/18(日) 22:02:55.63 ID:p74XI52Y
>>979
お前みたいな楽器を持ってない聞き専には難しい音楽なんだろうなあ
ロ ッ ク は い つ 終 わ っ た の ?A
987 :名盤さん[]:2020/10/18(日) 22:11:13.96 ID:p74XI52Y
今でも聞かれ続けてるポップ・ロックの名曲もかなり生み出されたしな
ワンリパブリックの「カウンティング・スターズ」なんて再生数ついに30億回を超えた

OneRepublic - Counting Stars (Official Music Video)
30億回視聴
https://www.youtube.com/watch?v=hT_nvWreIhg

Drake - Hotline Bling
16億回視聴

ドレイクの約2倍w
売れ線でもロックに負けたw
ロ ッ ク は い つ 終 わ っ た の ?A
990 :名盤さん[]:2020/10/18(日) 22:27:13.54 ID:p74XI52Y
歴代再生数25億〜の曲を集めてみたんだけど

Luis Fonsi - Despacito ft. Daddy Yankee 70億回視聴(ラテン)
Ed Sheeran - Shape of You [Official Video] 50億回視聴(ポップ)
Wiz Khalifa - See You Again ft. Charlie Puth [Official Video] Furious 7 Soundtrack 47億回視聴(ヒップホップ※ただし白人の歌モノ)
Mark Ronson - Uptown Funk (Official Video) ft. Bruno Mars 39億回視聴(ポップ)
PSY - GANGNAM STYLE(?????) M/V 38億回視聴(Kポップ)
Maroon 5 - Sugar (Official Music Video) 33億回視聴(ロック)
Katy Perry - Roar (Official) 31億回視聴(ポップ)
Taylor Swift - Shake It Off 29億回視聴(ポップ)
Maroon 5 - Girls Like You ft. Cardi B (Official Music Video) 28億回視聴(ロック)
Passenger | Let Her Go (Official Video) 28億回視聴(ロック)
Katy Perry - Dark Horse (Official) ft. Juicy J 28億回視聴(ポップ)
Alan Walker - Faded 28億回視聴(EDM)
Adele - Hello 27億回視聴(ポップ)
Taylor Swift - Blank Space 26億回視聴(ポップ)
The Chainsmokers - Closer (Lyric) ft. Halsey 25億回視聴(EDM)
Ed Sheeran - Perfect (Official Music Video) 25億回視聴(ポップ)

ラップってシー・ユー・アゲイン()※ゲーム主題歌です1曲しかねえのなw

マルーン5は2曲も入ってる
すげえw
ロ ッ ク は い つ 終 わ っ た の ?A
991 :名盤さん[]:2020/10/18(日) 22:28:01.42 ID:p74XI52Y
全然ラップの時代じゃなくて草
むしろ歌モノ全盛期w
ロ ッ ク は い つ 終 わ っ た の ?A
995 :名盤さん[]:2020/10/18(日) 22:37:19.91 ID:p74XI52Y
それはトムがメロディメーカーとして天才だからであって 「 売れ線サウンド 」 ではないじゃん

97年頃の売れ線サウンドって↓こういうのだぞw

Savage Garden - Truly Madly Deeply (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=WQnAxOQxQIU
ロ ッ ク は い つ 終 わ っ た の ?A
996 :名盤さん[]:2020/10/18(日) 22:39:33.56 ID:p74XI52Y
>>994
それは不要
そもそも20代のやってる事なんて今の世の中では大して評価されない
ジェームス・ディーンが神格化された20世紀とは違う

今の時代は 「 レガシーを築いたベテラン 」 こそが憧れの対象、目的になる

ぽっと出の成り上がりは尊敬されなくなった
ロ ッ ク は い つ 終 わ っ た の ?A
997 :名盤さん[]:2020/10/18(日) 22:43:12.71 ID:p74XI52Y
ほんと10代〜20代って空虚なんだよ
後で否定されちゃうんだから
そりゃカートみたいに繊細な奴は自殺するよと思うw

自殺した三浦春馬とか竹内結子もそうだよ
彼らも10代〜20代を凄い華やかに充実して過ごした成功者だけど、ある時「オレって実は何もやってねえ」と気づく

カニエも同じだよね
「ラップなんてやっても意味ねえ」って気付いちゃった

カニエ・ウェストの牧師が、カニエがラップを辞めようとしていたと明かす。「悪魔の音楽だ」
https://hiphopdna.jp/news/8079

もはや10代〜20代は憧れの対象になんてならないんだわ
ロ ッ ク は い つ 終 わ っ た の ?A
1000 :名盤さん[]:2020/10/18(日) 22:47:57.61 ID:p74XI52Y
だって人生は80年あるんだから
先は長いんだから

平均寿命の推移
https://i.imgur.com/thRxpZs.gif

このグラフ見てみな
1970年の頃の平均寿命って今より10歳は短かかった

そりゃ人生観変わるに決まってるよな
RADIOHEAD 2+2=210
519 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2020/10/18(日) 23:28:33.67 ID:p74XI52Y
>>517
ノエル・ギャラガー、オアシスの名曲“Some Might Say”のインスピレーション源を語る
https://rockinon.com/blog/kojima/89192
>オアシスのメガ・ヒット曲”サム・マイト・セイ(1995年4月UKリリース)"のインスピレーション源は、
>実はスウェードの”アニマル・ナイトレイト(1993年2月UKリリース)”だった

ファッキン無知な奴を発見
やれやれだぜ
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。