トップページ > 洋楽 > 2019年12月16日 > fr3qKNS7

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/422 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00110310211000000001002013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
2010年代の洋楽を語るスレ
2010年代のロックシーンを総括する!!★2

書き込みレス一覧

2010年代の洋楽を語るスレ
168 :名盤さん[sage]:2019/12/16(月) 02:10:47.58 ID:fr3qKNS7
極個人的には
60>70>>>90>10>>>00>>>>>>>>>>>>>>>>80
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
532 :名盤さん[]:2019/12/16(月) 03:13:41.91 ID:fr3qKNS7
>>531
エルヴィス以降
グルーヴがポップスの中核になったんだよ
保守層が必死でTVで腰を映さないようにしたのは
そうなって欲しくなかったから

以降、JBだろうとビートルズだろうと
ディスコ、ヒップホップ 、EDM、トラップと
グルーヴの変遷がポップス史を作ってきたと言っても過言でなく
その端緒がエルヴィス

作曲ガー馬鹿はポップ音楽の根っこが分かってない
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
536 :名盤さん[]:2019/12/16(月) 05:38:21.76 ID:fr3qKNS7
>>533
チャックとエルヴィス は同期だってw

ジャンプブルースはまだポップスの中核とは言えない
破格の大スターがいなかったからな

ロックアラウンドザクロック、
メイベリーンあたりでロックンロール時代の幕が開け
同時期にサンでエルヴィス は独自のロックを作り
ローカルスターとなっていた

エルヴィスのメジャーデビューで
ロックンロールは爆発的に全米に浸透した
出す曲出す曲全米1位
TV出演は全米視聴率82パーセント
彼が完全にポップスを塗り変えたと言っていい

性格悪いジョンレノンがエルヴィス に吐いた言葉は
厨二的なツンデレだろう

ジョンの発言なら
「エルヴィス の前には何もなかった」
↑こっちが全てだよ
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
537 :名盤さん[]:2019/12/16(月) 05:42:36.84 ID:fr3qKNS7
>>535
デイルホーキンスは完全にエルヴィスインスパイアだよ
56年がエルヴィス旋風
スージーQは57年な
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
538 :名盤さん[]:2019/12/16(月) 05:48:13.55 ID:fr3qKNS7
エルヴィスインスパイアは
ガレージ古典とも言えるこんな曲も産んでいる

https://youtu.be/VkZhJJ8sPmw

のちヤードバーズ、エアロスミスもカバーする名曲

厳密にはこれもカバーだが
パンク、ハードロックに通じるギターのゴリゴリ感が早くも芽生えている
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
539 :名盤さん[]:2019/12/16(月) 06:00:38.51 ID:fr3qKNS7
キング御大のTVパフォーマンス
音質のクソさを超えて
ここにグルーヴを感じ取れない奴はポップス聴かなくていいわ

https://youtu.be/MMmljYkdr-w

作曲がどうとかの問題じゃないんだよ
2010年代の洋楽を語るスレ
174 :名盤さん[sage]:2019/12/16(月) 08:02:05.96 ID:fr3qKNS7
>>172
何かズレてるな
カーペンターズは70年代当時からご家庭ポップだよ

むしろ90年代以降とかの方が
「先鋭ロックvsイイ子ちゃんポップス」みたいな紋切りはダサい、
むしろ偏見なく中庸ポップも評価しよう、
みたいな考えが広まったと思うね
2010年代の洋楽を語るスレ
177 :名盤さん[sage]:2019/12/16(月) 08:53:35.43 ID:fr3qKNS7
>>172
70sフレンチミュージカルを再現したララランド
何度目かにして最大のクイーンリバイバル、
この辺りをどう解釈するかだな

いい曲を聞いた時の生理的な反応なんて人間そう変わるもんでもない

むしろトレンドや時代背景に依拠しまくってる音楽の方が劣化しやすい
流行ってる時は最新モードって事で飛びつくけどね
2010年代の洋楽を語るスレ
179 :名盤さん[sage]:2019/12/16(月) 09:13:09.40 ID:fr3qKNS7
>>178
レノンマッカートニー
ディラン
HDH
バカラック
ブライアンウィルソン

代表的なこの人たちだけでも
オリジナル作品の充実度が半端ない
(これらにもインスパイア元があるだろ、とかはそんなもん誰だってそうなのでどうでもいい)
2010年代の洋楽を語るスレ
181 :名盤さん[sage]:2019/12/16(月) 10:05:20.93 ID:fr3qKNS7
>>180
それって、
俺からすると音楽ファンてより
「音響オタク」にしか思えんのよね

いるじゃん、オーディオやヘッドホンにすげー金かけてこだわるけど聴いてるのはだっさいJポップとか
そういうの

まあクラブ音楽やらidmみたいに
もはや古典的なポップスとは使う脳の部分が違うような音楽はまた話が違ってくるが
今のトレンドはそれらのインスパイアで成り立ってるのはそういう面もあるだろうな
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
553 :名盤さん[]:2019/12/16(月) 19:55:22.33 ID:fr3qKNS7
>>548
流石にこの件は君の方がおかしい
何でエルヴィス が伝説化してんのか考えてみな
2010年代の洋楽を語るスレ
188 :名盤さん[sage]:2019/12/16(月) 22:23:29.64 ID:fr3qKNS7
>>183
Jポップ全部がダサいなんて言ってないけど?
ダサい洋楽もあるけどわざわざ愛聴してる奴は少ないしな

わざわざそんなくだり引っかかるのって
Jポップ聴いてることに劣等感持ってんじゃないの?
2010年代の洋楽を語るスレ
189 :名盤さん[sage]:2019/12/16(月) 22:26:31.22 ID:fr3qKNS7
>>184
品質の向上に関して異を唱えてるわけじゃないよ
品質が感動の向上に必ずしも繋がるわけではないと言ってるだけでね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。