トップページ > 洋楽 > 2019年12月11日 > ig4Bzs+M

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/385 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000100001541601006134112367



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
KKK ◆6fIrzOf.VQP7
名盤さん
Pitchfork / ピッチフォーク Part.38
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
なぜ日本(アジア)でヒップ・ホップが売れないのか
RADIOHEAD 2+2=202
若い頃無理して聞いてた音楽を白状しなさい

書き込みレス一覧

次へ>>
Pitchfork / ピッチフォーク Part.38
518 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2019/12/11(水) 05:39:02.13 ID:ig4Bzs+M
そもそもピッチはレビューしてないミュージシャンも多いからアテになるはずがないw
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
170 :名盤さん[]:2019/12/11(水) 10:03:11.79 ID:ig4Bzs+M
>>145
・・・それドレイクがネット工作して急激に再生回数を水増しした証拠じゃねw
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
171 :名盤さん[]:2019/12/11(水) 10:06:55.06 ID:ig4Bzs+M
>>144
いや、それ単にドレイクが「アメリカ以外の国ではあんま聴かれてない」って話でしょ

ドレイク
グローバル598万 US500万 その他98万

ラマー
グローバル562万 US300万 その他262万

これだけの話
ようはドレイクは「ビッグ・イン・USA」の典型例だな
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
172 :名盤さん[]:2019/12/11(水) 10:12:17.98 ID:ig4Bzs+M
RIAAは著作権の管理もやってる最もオフィシャルな売り上げデータを公式に発表してるとこなので
世の中に出回る音楽業界の数字も、元を辿れば全部ここが出してんだよ

アメリカレコード協会 - Wikipedia
>現在ではライセンスやロイヤルティの管理業務も行っており、ゴールドディスク認定は注目されている。
https://www.riaa.com/

Genre: R&B/HIP HOP
Previous Certification:
5x Multi-Platinum | October 31, 2019
4x Multi-Platinum | October 31, 2019
3x Multi-Platinum | October 31, 2019
2x Multi-Platinum | October 31, 2019
Platinum | June 29, 2018
Gold | June 29, 2018

ドレイクの売り上げが2019年の8月にいきなりグイッと伸びてるのは怪しすぎる
他のミュージシャンでこんなおかしな認定されることなんて見たことない
ストリーミング会社と結託して短期間で水増ししたんだろう

PSYの「江南スタイル」の時を思わせる異常な現象だわ
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
173 :名盤さん[]:2019/12/11(水) 10:22:04.17 ID:ig4Bzs+M
だから、これが、ドレイクが来日公演も無いどころかアジア公演すら一切無く
一部の会社のストリーミングデータ以外のどの数字で見ても売れてるという確たる証拠がなく
「ビッグ・イン・スポティファイ」みたいなw状態で、今年出したアルバムがグローバルで37万枚しか売れなかった事の証明になってるもんな

ちなみにドレイクは一昨年出した「モア・ライフ」は認定すらされてない
(=売り上げ50万枚以下)

https://www.riaa.com/gold-platinum/?tab_active=default-award&se=DRAKE&col=format&ord=asc#search_section

【CD】 More Life Drake
https://tower.jp/item/4478330/More-Life

ちゃんとCDまで出してるからw売れてたらゴールドぐらい取れてるはずなんだけどね
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
175 :名盤さん[]:2019/12/11(水) 10:25:54.91 ID:ig4Bzs+M
こんなミュージシャン他にいないからな
ドレイクだけが、他のアルバムを見てもリリース直後じゃない「ある時期(一ヶ月間)」に、いきなり300万枚ぐらい上乗せ認定されてたりするw
で、その後は、ぱったり更新が途絶えてたりしてw
RIAAに金渡してプラチナ認定貰ってると疑われてもしょうがない異常な事やってる

タイラー・ザ・クリエイターにディスられてたってのも、こういうセコい売り上げの水増しがバレてるからなんだろうな
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
176 :名盤さん[]:2019/12/11(水) 10:31:38.65 ID:ig4Bzs+M
それに、ドレイクは、ミュージシャンの収入ランキングでトップ20人にも入ってない
ストリーミングが全く儲からないからなのか、ツアー動員が少ないのかは知らないが
そんな大規模ツアーやってるわけでもないデペッシュ・モードより稼いでないんだから、コスパの悪い水増し工作に頼ってるのも伺い知れるという

世界で最も稼ぐミュージシャンは「U2」 年収130億円
https://forbesjapan.com/articles/detail/24251

1. U2 /1億1800万ドル
2. コールドプレイ /1億1550万ドル
3. エド・シーラン /1億1000万ドル
4. ブルーノ・マーズ /1億ドル
5. ケイティ・ペリー /8300万ドル
6. テイラー・スウィフト /8000万ドル
7. ジェイ・Z /7650万ドル
8. ガンズ・アンド・ローゼズ /7100万ドル
9. ロジャー・ウォーターズ /6800万ドル
10. ディディ /6400万ドル
11. ビヨンセ /6000万ドル
12. ケンドリック・ラマー /5800万ドル
13. ザ・ウィークエンド /5700万ドル
14. ザ・イーグルス /5600万ドル
15. デペッシュ・モード /5300万ドル
16. ピンク /5200万ドル(タイ)
16. ルーク・ブライアン /5200万ドル(タイ)
18. ジミー・バフェット /5100万ドル
19. レディ・ガガ /5000万ドル
20. カルヴィン・ハリス /4800万ドル

ドレイク、カルヴィン・ハリスやピンクより下なんだぜw
さすがにこれは厳しいだろ
本当に売れてたらカルヴィン・ハリスよりは稼いでないと説明が付かないよね
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
178 :名盤さん[]:2019/12/11(水) 10:35:20.52 ID:ig4Bzs+M
ちなみに16位のルーク・ブライアンというのはカントリー歌手だ
ストリーミング界隈でエド・シーランに次ぐヒットメーカーであるはずのドレイクが、カントリー歌手より収入が低いって・・・
RIAAの不自然なセールス上積みもあるし、アジア地域で全く売れず公演一切無しとか
全く存在感が希薄というか「仮想通貨(ビットコイン)」みたいな存在だわなw
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
179 :名盤さん[]:2019/12/11(水) 10:38:26.87 ID:ig4Bzs+M
まあ、あとで、RIAA公式認定されてるUSセールスの一覧を、ここ&洋楽板(含め5ちゃん全体)に拡散する予定
芸スポにもコピペしまくる予定だし

来年以降は 「 な〜んだ、ラップって大して売れてねえじゃん 」 という認識が5ちゃんでは圧倒的多数派になると思うよ
特に 「 ドレイクの売り上げデータは不自然 」 という点も強調するし
ますます日本ではラップが売れない流れが固定化するだろう
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
180 :名盤さん[]:2019/12/11(水) 10:41:06.93 ID:ig4Bzs+M
そもそも、32歳のドレイクは、年齢的にもオワコン中年シンガーでしかない
ポリコレのゴリ押しで水増し工作したはいいが、稼ぎではトップ20にも入らない小物のままだしな
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
181 :名盤さん[]:2019/12/11(水) 10:44:52.01 ID:ig4Bzs+M
で、ドレイクの最新作の売り上げデータが最後に更新されたのがこれ
37万枚でストップ

'Care Package' by Drake 5,000 / 371,000

グローバルで37万枚だからUSでは20万台後半ってとこだろう
RIAAが認定するのは50万枚(ゴールド)以上なので、未認定である事実とも符合するよね
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
182 :名盤さん[]:2019/12/11(水) 10:50:25.51 ID:ig4Bzs+M
だから、これもガチ(実際はリスナーが少ない)って事なんだよな

タイラー・ザ・クリエイター主催のCamp Flog Gnaw festivalで、スペシャルゲストにドレイク登場
→ 観客からブーイングが起きてセットを短縮し退場
https://iflyer.tv/article/2019/11/12/tylerthecreator-drake2019-001/

ラップ聴きに来てるはずの客から「ドレイク帰れー!」ってブーイングが起こったというw
で、ショックを受けたドレイクは途中で退場w

そりゃそうだよね
RIAAに金積んでセールスを不正に水増ししてるようなラッパーなんて見たくねえわな
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
183 :名盤さん[]:2019/12/11(水) 10:53:23.36 ID:ig4Bzs+M
さらに笑える記事があってさ

「どうせ残りモノでしょ?」と、侮ることなかれ
ドレイク『ケア・パッケージ』 発売中
https://rockinon.com/disc/detail/189569

あのロッキング・オンが全く売れないドレイクの新作をテコ入れ記事書いてやんのwwwwwwww
ロキノンがゴリ押しするラッパーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そりゃブーイングも起こるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
184 :名盤さん[]:2019/12/11(水) 10:54:25.19 ID:ig4Bzs+M
で、37万枚とw
ロキノンがテコ入れして〜・・・37万枚w
ドレイク()恥ずかしすぎるw
なぜ日本(アジア)でヒップ・ホップが売れないのか
30 :名盤さん[]:2019/12/11(水) 10:58:24.38 ID:ig4Bzs+M
ロッキング・オンが売れないドレイクをテコ入れ

「どうせ残りモノでしょ?」と、侮ることなかれ
ドレイク『ケア・パッケージ』 発売中
https://rockinon.com/disc/detail/189569

'Care Package' by Drake 5,000 / 371,000

結果・・・世界セールス37万枚という大惨敗w
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
185 :名盤さん[]:2019/12/11(水) 10:58:50.29 ID:ig4Bzs+M
なぜ日本(アジア)でヒップ・ホップが売れないのか
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1575625252/
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
186 :名盤さん[]:2019/12/11(水) 11:10:03.48 ID:ig4Bzs+M
RIAAは、かなりこまめにデータを更新している
これなんかも一昨日認定されたカニエの8月リリースの曲

KANYE WEST FOLLOW GOD
OCTOBER 25, 2019 Gold | December 9, 2019 Digital 0.5 Million R&B/HIP HOP

なので、ドレイクみたいに 「 ある日、いきなり、まとめて3×プラチナ認定 」 なんて事態は他のアーティストは一切起こってないんだよ

>JUICE WRLD (WITH YOUNGBOY NEVER BROKE AGAIN) BANDIT December 6, 2019 GRADE A/INTERSCOPE SINGLE
>FLORIDA GEORGIA LINE "GOD, YOUR MAMA, AND ME" December 5, 2019 BMLGR SINGLE
>JUANES QUERER MEJOR FT ALESSIA CARA December 4, 2019

直近だと12月4日〜6日は毎日データ更新されてるし
認定作が出たと同時にアップデートされてる
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
187 :名盤さん[]:2019/12/11(水) 11:13:43.47 ID:ig4Bzs+M
こうやって順次データを集計し続けてるRIAAで 「 いきなり既発作が2019年の8月に300万枚売れました 」 なんて事態が起こるはずがないのがよく分かるはず
それまで100万枚ちょっとのショボいデータだったのに、しかも全アーティストの中で 「 ドレイク1人だけ 」 に起こってるんだからw
客のブーイングの理由も見えて来るってもんだよな
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
188 :名盤さん[]:2019/12/11(水) 11:17:55.24 ID:ig4Bzs+M
まあ売れなくなったからいいんだけどな
これからは 「 ドレイク=ロキノン認定ラッパー 」 というレッテルを貼るし

「どうせ残りモノでしょ?」と、侮ることなかれ
ドレイク『ケア・パッケージ』 発売中
https://rockinon.com/disc/detail/189569

'Care Package' by Drake 5,000 / 371,000

さすがにRIAAに渡すワイロも尽きたんでしょうw
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
189 :名盤さん[]:2019/12/11(水) 11:54:03.92 ID:ig4Bzs+M
つか、それ以前に肝心な点を見逃していたわ
ドレイクのスコーピオンは「2枚組アルバム」

ドレイクの新作『Scorpion』はやっぱり2枚組だった!
ジェイ・Z、マイケル・ジャクソン、ニッキー・ミナージュらがフィーチャー
https://qetic.jp/music/drake-180629/289681/

https://yougakumap.com/riaa/
>しかし2枚組アルバムなどは実際のセールスの2倍分が認定されるため、1000万枚のセールスでも20枚分のプラチナ認定を獲得することも。

つまり「スコーピオン」のリアル売り上げは 2 5 0 万 枚 w

くっそワロタw
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
192 :名盤さん[]:2019/12/11(水) 12:53:56.66 ID:ig4Bzs+M
ためしにカナダとイギリスのレコード協会の公式サイトからも詳細なデータを加えようか

アメリカ 5×プラチナ (500万枚〜)
https://www.riaa.com/gold-platinum/?tab_active=default-award&se=SCORPION#search_section
5x Multi-Platinum | October 31, 2019 None Standard 5 Million R&B/HIP HOP
4x Multi-Platinum | October 31, 2019
3x Multi-Platinum | October 31, 2019
2x Multi-Platinum | October 31, 2019


同日に一気も400万枚も上乗せw(何これw)                 

カナダ 2×プラチナ(16万枚)
https://musiccanada.com/gold-platinum/?_gp_search=drake&_gp_format=album
July 9, 2018 DOUBLE PLATINUM ALBUM(S) Drake Scorpion

イギリス 1×プラチナ(30万枚)
https://www.bpi.co.uk/brit-certified/
Drake Scorpion Cash Money/Republic Records Platinum Album 28.12.2018 13.07.2018

2枚組だから各々を50%にしたのが実売数ってとこ

まあ、カナダとイギリスの売り上げは「こんなもんか」って数字だよねw
このぐらいなら体感として腑に落ちる
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
194 :名盤さん[]:2019/12/11(水) 13:03:02.57 ID:ig4Bzs+M
>>193
>一方、2位のウエストの年収は、コラボしたスニーカー「Yeezy」の人気により1億5000万ドル(約160億円)となった。

カニエさんスニーカー職人w
音楽関係ねえw
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
195 :名盤さん[]:2019/12/11(水) 13:05:42.53 ID:ig4Bzs+M
まあ話をそらしても無駄でRIAA以外で出て来るドレイクの売り上げは、こんなもんなんだよ

カナダ 2×プラチナ(16万枚〜24万枚)
https://musiccanada.com/gold-platinum/?_gp_search=drake&_gp_format=album
July 9, 2018 DOUBLE PLATINUM ALBUM(S) Drake Scorpion

イギリス 1×プラチナ(30万枚〜)
https://www.bpi.co.uk/brit-certified/
Drake Scorpion Cash Money/Republic Records Platinum Album 28.12.2018 13.07.2018

本国カナダでも16万枚〜24万枚しか売れてないのが割と意外だよな
もっと売れてると思った

まさに 「 ビッグ・イン・USA 」 という感じだな
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
196 :名盤さん[]:2019/12/11(水) 13:12:02.02 ID:ig4Bzs+M
さらにあげるとケンドリック・ラマーの「DAMN」のUKセールス
これも10万枚ちょっとしか売れてない

1×ゴールド(10万枚〜20万枚)
>Kendrick Lamar Damn. Interscope Gold Album 07.07.2017 21.04.2017

ラマーも完全に 「 ビッグ・イン・USA 」 だなw 
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
197 :名盤さん[]:2019/12/11(水) 13:15:15.60 ID:ig4Bzs+M
トゥエンティ・ワン・パイロッツは1×プラチナ(30万枚〜60万枚)なので・・・

>Twenty One Pilots Blurryface Atlantic/Fueled By Ramen Platinum Album 21.04.2017 18.05.2015

UKにおいて「も」ラマーより21パイロッツの方が売れてるんだな
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
211 :名盤さん[]:2019/12/11(水) 13:38:02.46 ID:ig4Bzs+M
あとこんな面白いネタもある
AC/DCの「バック・イン・ブラック」が2007年〜2019年の間に300万枚売れたようなんだが・・・

【音楽】AC/DC『バック・イン・ブラック』の全米セールスが2500万枚を達成! 「米国で最も売れたアルバム」の第4位に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575987040/

AC/DC
BACK IN BLACK
25x Multi-Platinum | December 6, 2019 GROUP Standard 25 Million ROCK
22x Multi-Platinum | December 13, 2007

KANYE WEST COLLEGE DROP OUT
FEBRUARY 10, 2004 3x Multi-Platinum | April 1, 2015 SOLO Standard 3 Million R&B/HIP HOP

カニエさん最大のヒット作「カレッジ・ドロップアウト」の現在に至る累計セールスと同じw
ロックの「旧譜」の21世紀に入ってからの追加セールスに負けてしまうラップの脆弱さにワロタ
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
213 :名盤さん[]:2019/12/11(水) 13:47:34.92 ID:ig4Bzs+M
ロッキング・オンが売れないドレイクをテコ入れ

「どうせ残りモノでしょ?」と、侮ることなかれ
ドレイク『ケア・パッケージ』 発売中
https://rockinon.com/disc/detail/189569

'Care Package' by Drake 5,000 / 371,000

結果・・・世界セールス37万枚という大惨敗w
RADIOHEAD 2+2=202
889 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2019/12/11(水) 15:04:18.92 ID:ig4Bzs+M
レイチェルを地獄に送った男だからな
不倫略奪された絶望感と無念の中でガンで死んでいったんだから
もう呪われてるんだよw
Pitchfork / ピッチフォーク Part.38
527 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2019/12/11(水) 18:33:54.69 ID:ig4Bzs+M
今のピッチはポリコレ左翼メディアだよ
黒人&フェミ優遇
全く売れないラップを上位にしちゃってる時点で世間からズレまくりw
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
222 :名盤さん[]:2019/12/11(水) 18:39:13.07 ID:ig4Bzs+M
>>219
TAYLOR SWIFT
Title: 1989
Previous Certification:
9x Multi-Platinum | December 11, 2017
8x Multi-Platinum | December 11, 2017
7x Multi-Platinum | December 11, 2017


これはあり得る話
何故なら、2017年の11月は、テイラーの次作「レピュテーション」が発売された時期で
それに伴って旧譜が売れまくるのは不自然ではないから

>レピュテーション
>アーティスト: テイラー・スウィフト
>リリース: 2017年11月10日

これなら、ちょうど12月初旬の更新時期に重なるからね
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
223 :名盤さん[]:2019/12/11(水) 18:40:10.21 ID:ig4Bzs+M
でも、ドレイクは「何も無い時期」に急に旧作のテコ入れ認定がされちゃってるわけでw
こっちは全く説明が付かないんだよw
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
225 :名盤さん[]:2019/12/11(水) 18:52:28.21 ID:ig4Bzs+M
「1,000万枚セールスの中の300万」と「600万枚セールスの中の300万」では訳が違うわ

それに言っとくけど、テイラーは、UKセールスでも破格の4×プラチナ(120万枚〜)

Taylor Swift 1989
Emi Platinum 4x Album 10.08.2018 27.10.2014

こっちは「ビッグ・イン・USA」じゃない
テイラーだけはアメリカ以外の国でもミリオンセールス達成してる本当の大物だな
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
226 :名盤さん[]:2019/12/11(水) 18:57:55.55 ID:ig4Bzs+M
さらにテイラーはカナダのセールスも化け物、なんと驚きの6×プラチナ

August 12, 2015 SIX TIMES PLATINUM ALBUM(S)
TAYLOR SWIFT 1989 MERCURY RECORDS

July 9, 2018 DOUBLE PLATINUM ALBUM(S)
Drake  Scorpion Universal Music

ドレイクの本国でドレイクの3倍も売れてるw
勝負にならんとはこの事w
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
227 :名盤さん[]:2019/12/11(水) 18:59:04.24 ID:ig4Bzs+M
もうさあ・・・ドレイクって 「 アメリカ以外じゃ売れとらん 」 やんwww
まず本国カナダでもあんま売れとらんやんwww
バレちゃったやんwww
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
229 :名盤さん[]:2019/12/11(水) 19:01:04.46 ID:ig4Bzs+M
ドレイクは典型的な「ビッグ・イン・USA」マンだわ
ある意味カントリー界の大御所に似てる程アメリカのみに特化した存在だわ
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
230 :名盤さん[]:2019/12/11(水) 19:04:55.17 ID:ig4Bzs+M
>>228
だから、それはアデルやテイラーのように「1,000万枚以上売れるアーティスト」の話でしょ、と
すでにバカ売れしてたアルバムが追加セールス入るのはあり得るでしょ、と

ドレイクみたいに 「 100万枚しか売れてなかったアルバム 」 が、いきなり500万枚に飛躍したりしてないからw

5x Multi-Platinum | October 31, 2019 None Standard 5 Million R&B/HIP HOP
4x Multi-Platinum | October 31, 2019
3x Multi-Platinum | October 31, 2019
2x Multi-Platinum | October 31, 2019

全然違うよ
こっちは売れないアルバムにテコ入れしたの見え見えだもんw
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
233 :名盤さん[]:2019/12/11(水) 19:08:07.44 ID:ig4Bzs+M
アデルの「21」は追加された時点で既に1,100万枚も売れてたし
テイラーの「1989」は600万枚売れてたわけだから
元々ビッグセールスを記録してたわけだが

ドレイクは元が100万枚(2枚組だから実質50万枚)からの〜いきなり500万枚だからな
小賢しく2枚組にしたからテコ入れしても実質的には250万枚セールスってのが哀愁漂うけどw
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
234 :名盤さん[]:2019/12/11(水) 19:09:33.10 ID:ig4Bzs+M
>>232
うん、はいはい
どっちにしても2枚組として界王拳2倍しちゃってるから 「 2 5 0 万 枚 」 なんですよお祖父ちゃんw
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
237 :名盤さん[]:2019/12/11(水) 19:11:37.30 ID:ig4Bzs+M
それにドレイクは新作はグローバルセールスですら37万枚で更新止まってるから、おそらくRIAA認定は出ない
で、前作は2枚組ブーストを除くと250万枚

つまり 250万→未認定(50万以下)というのがドレイクの現状

メチャクチャ落ち目やん・・・w
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
240 :名盤さん[]:2019/12/11(水) 19:22:13.98 ID:ig4Bzs+M
>>236
え、じゃ・・・ピンク・フロイドの「ザ・ウォール」も2枚組じゃなくて1枚組としてカウントされたって事?

The Wall
Length 80:42

PINK FLOYD THE WALL
NOVEMBER 28, 1979 23x Multi-Platinum | January 29, 1999 GROUP Standard 23 Million None
PINK FLOYD DARK SIDE OF THE MOON
APRIL 17, 1973 15x Multi-Platinum | June 4, 1998 GROUP Standard 15 Million None

「ザ・ウォール」2,300万枚
「狂気」1,500万枚

アメリカでは「狂気」より「ザ・ウォール」の方が800万枚も多く売れたことになっちゃうんだけど?w
それ真に受けて大丈夫なの?w
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
242 :名盤さん[]:2019/12/11(水) 19:32:25.00 ID:ig4Bzs+M
前から思ってたんだけど、お前ら、ウィキペディアを無条件で信用するの止めたほうがいいよ
ウィキは俺らでも編集出来ちゃう一般人が書き込み可能な媒体だから

俺がドレイクのページに「日本語では奴隷区と書かれる」ってニセ情報書くことも出来るんだからw
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
243 :名盤さん[]:2019/12/11(水) 19:36:47.01 ID:ig4Bzs+M
>>241
いやいや・・・肝心の情報ソース(RIAA公式HPへのリンク)がないやん
ウィキの書き込みがそっくりそのまま1次ソースになり得ないのは知ってるよな?w
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
244 :名盤さん[]:2019/12/11(水) 19:41:45.12 ID:ig4Bzs+M
「RIAAが2枚組をどう扱って集計しているのか」ちゃんとRIAA公式サイトから情報を引っ張って来ない限り
それは1次ソースにはならない

ドレイクだってCDやアナログ盤もリリースしてるわけだが、もし「100分以内は1枚組としてカウントする方針」にどこかでRIAAが変更したのなら
「●●年以降は〜」という具体的な記述があるはずだよね?

「ビニール盤の時代には・・・」なんて曖昧な書き込みじゃフワフワしてて又聞き情報と変わらない
1次ソースをRIAA公式ページから引っ張って来る必要がある
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
245 :名盤さん[]:2019/12/11(水) 19:44:03.23 ID:ig4Bzs+M
ネット上における情報リテラシーの基本じゃん(1次ソースを求める)のは
だから俺だってRIAAやBPIを参照してるわけで

1次ソースが無いなら、それは「ツイート(デマの可能性もありますよ)」と変わらん

スマホでネットデビューした連中は、こんなネットリテラシーの基本も踏まえられないのかと
シングルタスクに慣れて1次ソースも探せないとか論外でしょ
低学歴の典型例だわ
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
248 :名盤さん[]:2019/12/11(水) 19:56:20.95 ID:ig4Bzs+M
ほら見てみろ
今オレが 「 全部ウソぴょんw 」 って追加編集してやったからw

https://en.wikipedia.org/wiki/RIAA_certification

Multi-disc
Multi-disc albums are counted once for each disc within the album if it is over 100 minutes in length or is from the vinyl era. For example,
the Smashing Pumpkins' Mellon Collie and the Infinite Sadness (running time of 121:39) and OutKast's Speakerboxxx/The Love Below (running time of 134:56),
both double albums, were counted twice, meaning each album was certified diamond after 5 million copies were shipped.
Pink Floyd's The Wall and the Beatles' White Album, both vinyl-era, are also counted as double even though their running times are under the minimum requirement.
Rules may or may not apply depending on most recent staff within the Distributions position. 全部ウソぴょんw

この程度のサイトなんだぞw
5ちゃんと変わらんだろw
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
249 :名盤さん[]:2019/12/11(水) 19:57:37.41 ID:ig4Bzs+M
>>246
これじゃ「いつリリースの作品から」って時期は分からないじゃん
今年ポリシー変更したのかもしれないし
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
250 :名盤さん[]:2019/12/11(水) 19:58:48.98 ID:ig4Bzs+M
つかID:JpjxpZhnは何で1日潰してまで 「 ドレイクを擁護する 」 事に費やしてんだろ
そんなにドレイクが好きなの?w
どっちにしとカナダとUKで全然売れてない事がバレちゃったから無意味なのにw
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
251 :名盤さん[]:2019/12/11(水) 20:01:21.63 ID:ig4Bzs+M
こんなディテール部分を突いても「ラップ勢はそんな売れてない」って事実は覆らないのに
すげえムダな努力だとは思わないのかね
あとで俺がRIAAのデータをまとめてラマーを公開処刑するから、ドレイクだけ持ち上げても「ラップはそんな売れてない」事はバレちゃうのにw
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
252 :名盤さん[]:2019/12/11(水) 20:03:30.52 ID:ig4Bzs+M
まず2枚組がどういう扱いであろうと 「 カナダでは16万枚しか売れてない 」 事実は変わらないしw

カナダ 2×プラチナ(16万枚)
https://musiccanada.com/gold-platinum/?_gp_search=drake&_gp_format=album
July 9, 2018 DOUBLE PLATINUM ALBUM(S) Drake Scorpion

イギリス 1×プラチナ(30万枚)
https://www.bpi.co.uk/brit-certified/
Drake Scorpion Cash Money/Republic Records Platinum Album 28.12.2018 13.07.2018

とりたて何のフォローにもならないというw
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
254 :名盤さん[]:2019/12/11(水) 20:07:22.57 ID:ig4Bzs+M
ドレイク/スコーピオン()

アメリカ 500万枚
カナダ 16万枚
イギリス 30万枚

まさに「ビッグ・イン・USA」だなw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。