トップページ > 洋楽 > 2019年11月03日 > 9NCML3MF

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/314 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000030000000010000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
殿下(プリンス)にくびったけ Disc176

書き込みレス一覧

殿下(プリンス)にくびったけ Disc176
951 :名盤さん[sage]:2019/11/03(日) 05:19:52.18 ID:9NCML3MF
でもプリンスは声そのものがよくないから。
殿下(プリンス)にくびったけ Disc176
952 :名盤さん[sage]:2019/11/03(日) 05:21:14.70 ID:9NCML3MF
だから今若い人はだーれもしらないし、マイケルはみーんなしってる。踊り、曲、声。パフォーマンス全てがマイケルの格下なんだよ。
殿下(プリンス)にくびったけ Disc176
953 :名盤さん[sage]:2019/11/03(日) 05:23:20.26 ID:9NCML3MF
俺はプリンスの良さは時代が産んだ珍奇性。ただそれだけだったと思う。とにかくプリンスは曲が古い。マイケルの曲は古くならない。
殿下(プリンス)にくびったけ Disc176
965 :名盤さん[sage]:2019/11/03(日) 14:11:45.82 ID:9NCML3MF
>>961
いや、俺もプリンス大好きなんだが、
マイケルのアカペラバージョンが多数あって、それがすんごいのよ。プリンスではそうはいかない。
サウンドというより曲のできそのものがプリンスはマイケルに劣る。これは事実
パープルレインとかはプリンスが歌わないと話にならない
だめだめの単純アホメロディ。なぜかプリンスが歌うと最高だが、つまり曲そのものはよくない。プリンスの存在に音楽を超越した素晴らしさがあるといいたかった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。