トップページ > 洋楽 > 2019年10月25日 > 74mro7Uu

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/322 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000003400000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
sage
名盤さん
■ The 1975 // Part 6 ■

書き込みレス一覧

■ The 1975 // Part 6 ■
553 :sage[投票]:2019/10/25(金) 01:10:30.19 ID:74mro7Uu
いい意味で垢ぬけた時のthe 1975っぽい曲
■ The 1975 // Part 6 ■
583 :名盤さん[sage]:2019/10/25(金) 12:20:27.16 ID:74mro7Uu
>>576ソースは?
■ The 1975 // Part 6 ■
585 :名盤さん[sage]:2019/10/25(金) 12:31:16.72 ID:74mro7Uu
radioheadではなくて、burialだろう。もっというとUKガラージはそれ以前からあるから。
■ The 1975 // Part 6 ■
587 :名盤さん[sage]:2019/10/25(金) 12:58:46.74 ID:74mro7Uu
ほーん そもそもトムヨークもFlying LotusやらburialやらFour Tetやらと絡んでるからなぁ
ずれ感、ループはburialが元祖だよ
■ The 1975 // Part 6 ■
589 :名盤さん[sage]:2019/10/25(金) 13:17:57.28 ID:74mro7Uu
http://www.yogaku-databank.net/deep-house/

ここに電子音楽化と反復化についてまとめてあるわ 
burialは規則的にずれたビートをループさせる
■ The 1975 // Part 6 ■
590 :名盤さん[sage]:2019/10/25(金) 13:23:49.46 ID:74mro7Uu
>>588ロックの場合もあったんだね。彼らの場合はダンスミュージック。
■ The 1975 // Part 6 ■
593 :名盤さん[sage]:2019/10/25(金) 13:37:06.45 ID:74mro7Uu
2010年代はいろんな音楽を融合させるのが主流だったが、the1975のアルバムでは
1st、ヒップホップやらブロステやらR&Bやらで凄かったなぁ。。3rdのメロディのエモさ
終盤2曲のメロディの強さもいいけど。
■ The 1975 // Part 6 ■
596 :名盤さん[sage]:2019/10/25(金) 13:44:20.55 ID:74mro7Uu
>>594じゃあ英語でググればええやんw 俺は別にわかりやすく書いてあったのを
乗っけただけだし、burial the 1975で最新の記事検索してみや


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。