トップページ > 洋楽 > 2019年03月18日 > MN2T/5sR

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/409 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000020000121000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
 洋 楽 は い つ 終 わ っ た の ? B
Pitchfork / ピッチフォーク Part.37

書き込みレス一覧

 洋 楽 は い つ 終 わ っ た の ? B
537 :名盤さん[]:2019/03/18(月) 05:19:20.76 ID:MN2T/5sR
>>535
とりあえず、
JBは貼ってるってば
よく読んでみて
 洋 楽 は い つ 終 わ っ た の ? B
538 :名盤さん[]:2019/03/18(月) 05:50:36.91 ID:MN2T/5sR
>>533
フォークはもちろんUSムーブメントだけど
フォークロックはビートルズ影響ですよ
サイモンガーファンクルの勝手にオーバーダブとか
バーズのビートルズワナビーっぷりとか
ボーブラメルズやラヴィンやジェファーソンも
全米の雨後の筍ガレージパンクも
ビートルズ上陸ブリティッシュインベイジョン以降

もちろん根っこにあるディランを支柱とした精神性は
独自のサイケデリックロック以降に繋がるけど、
ロックカルチャーとした場合
「ビートルズから始まった流れ」の一つとも言えてしまうからね
(だから重要じゃないとか低くみてるわけじゃないから。あくまで全部ビートルズから論へのカウンターなんで)

JB、モータウンは、ビートルズ影響のないところで、
新たな楽曲構造を掴み進化させた

おそらくビートルズがいなくてもファンクやハウスやヒップホップやブラコン的な進化は起こしただろうと思う

そういう、非ビートルズの大きなイノベーションの一つをピックアップして語っただけだよ
Pitchfork / ピッチフォーク Part.37
820 :名盤さん[]:2019/03/18(月) 10:14:53.62 ID:MN2T/5sR
>>819
あ、そう
おれは的確な筋論はそれなりに価値があると思ってるから

アンチ筋論ならなんで評論サイトのスレにいんのとかちょい思うけどまあ勝手だよね
Pitchfork / ピッチフォーク Part.37
823 :名盤さん[]:2019/03/18(月) 11:24:34.39 ID:MN2T/5sR
>>822
でも今あなた俺の筋を考慮して注文つけてますやん?
Pitchfork / ピッチフォーク Part.37
825 :名盤さん[]:2019/03/18(月) 11:44:12.63 ID:MN2T/5sR
>>824
人の立てた筋に対して
例えば
6割賛成4割矛盾だと表明するのも筋だよ
人は人我は我 てのならそれこそほっときゃいいよね

何で好き嫌いで推せ とか注文つけんの?
Pitchfork / ピッチフォーク Part.37
828 :名盤さん[]:2019/03/18(月) 12:40:01.87 ID:MN2T/5sR
>>826
要するに、
君も他人に余計なお世話をぶつけるのが好きなんだね

ご意見は承りましたよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。