トップページ > 洋楽 > 2019年02月25日 > 5pkyL52u

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/467 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000010000001067000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
KKK ◆6fIrzOf.VQP7
RADIOHEAD 2+2=199
田中宗一郎スレ18

書き込みレス一覧

RADIOHEAD 2+2=199
120 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2019/02/25(月) 10:11:35.28 ID:5pkyL52u
そんなリ●トを「人生の10曲」に選んでしまったタ●ソーw
田中宗一郎スレ18
735 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2019/02/25(月) 17:29:13.85 ID:5pkyL52u
そりゃ「黒人が本物のブルースやロックをやっていたら」という仮定の話であって
実際は、ロックで白人に負けて撤退し、アメリカ以外では全く聞かれてないトラップ()やR&Bに逃げ込んだだけの話じゃんw

ようは、黒人はマトモに音楽をやらなくなったという事だよな
田中宗一郎スレ18
736 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2019/02/25(月) 17:31:03.75 ID:5pkyL52u
そのラップでも、エミネム1人に負けたけどなw

今は本物の白人ミュージシャンはインディにもメジャーにも沢山いるが
黒人はアリアナみたいな実力皆無ビジュアル推しのアイドルばっかになってしまった
田中宗一郎スレ18
737 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2019/02/25(月) 17:32:11.02 ID:5pkyL52u
悔しかったら、エド・シーラン、コープレ、テイラー、マルーン5みたいに東京ドーム埋めてみろや

負け組ども
田中宗一郎スレ18
742 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2019/02/25(月) 17:41:19.35 ID:5pkyL52u
単に黒人から良いプレーヤーが出て来なくなっただけ
ジャズも基盤を支えてるのは白人だし
田中宗一郎スレ18
743 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2019/02/25(月) 17:42:56.15 ID:5pkyL52u
>>739
テクノは現代音楽、ミニマルから発展したジャンルだよ
それを簡略化して民生化して借りパクしたのがクラブミュージック
田中宗一郎スレ18
745 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2019/02/25(月) 17:46:45.78 ID:5pkyL52u
だから、その「クラブ幻想」みたいなもんも、すでに終わっちゃったでしょ
何かが生み出されるクリエイティブな場所だと、メディアはデマを流してたんだけど
実際に電子音楽をアップデートしたのは、ベッドルームカルチャー(エレクトロニカ)の方だったわけだ

で、ユーチューブの時代(視覚の時代)になったら、今度はメジャーのポップの方からトップダウンする形になった

つまり、今の最先端の音楽は「ポップス」なんだよ
エド・シーランが最先端なんだ
田中宗一郎スレ18
747 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2019/02/25(月) 17:51:24.49 ID:5pkyL52u
ユーチューブ以前の音楽は「ボトムアップ型」
前衛芸術、ライブハウス、クラブなどから上に上がって行くカタチで新たなサウンドやアイデアが流通して行った

今は逆に「トップダウン型」なんだよ
ネットで何億回も再生されるメジャーなポップスターが最先端なわけ
そこから下に下って行く

だからロックは不利な面がある
ロックはライブハウス(現場)からのボトムアップ型だからな
しかも、マトモな音楽家ほどアングラ志向があるから、そもそもメジャーを視野に入れてない
田中宗一郎スレ18
748 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2019/02/25(月) 17:52:28.96 ID:5pkyL52u
>>746
たしかに、ポップスに落とし込まれる段階では、そういう「時期もあった」んだけど
クラブはあくまで消費する場だから
田中宗一郎スレ18
749 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2019/02/25(月) 17:56:11.91 ID:5pkyL52u
タナソーみたいな評論家が全く影響力が無くなったのも、彼らがしていたのがボトムアップの後押しをするコーディネーターだったからであって
今のトップダウン型の音楽の中では、ただのメジャーのステマ要員でしかないわけだよ
食べログにヨイショコメント書いてるラーメン食べ歩き芸人みたいなもんw

今は優良なミュージシャンは、自分のサイト持って、サウンドクラウドやバンドキャンプやFBで発信できる時代だから
本当に自分の音楽を追求したいミュージシャンは、ビルボードトップ200なんかに入る必要がない
田中宗一郎スレ18
750 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2019/02/25(月) 17:59:08.48 ID:5pkyL52u
モータウンw
白人のアレンジした華美なストリングスでデコレーションしたイージーリスニングやんw
田中宗一郎スレ18
752 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2019/02/25(月) 18:07:27.36 ID:5pkyL52u
それもそれでいい音楽だと思うよ
カーペンターズやアバみたいなもんだし

ただ1つ言いたいのは、モータウンって、そんなに売れてねえよと

1971 What's Going On 6 1 56*
UK: Platinum[2] 30万枚〜60万枚
US: Gold[3] 50万枚〜100万枚

マーヴィン・ゲイでも、この程度しか売れてない
お前ら、もっと売れてると思ってただろ?w
「アビーロード」がアメリカだけで1,200万枚の時代にこれだからな
田中宗一郎スレ18
753 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2019/02/25(月) 18:10:27.21 ID:5pkyL52u
むしろ、モータウンって、日本でやたらに持ち上げられてる印象があるのよね
そこもカーペンターズと似てるというかw

シカゴ・ハウスとデトロイト・テクノに関しても同じような点がある
田中宗一郎スレ18
754 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2019/02/25(月) 18:13:15.31 ID:5pkyL52u
だから、モータウンとビートルズの関係が、今でいうエド・シーランとドレイクやアリアナみたいなもんかな
一種の「メジャーの中のサブカル」というか
田中宗一郎スレ18
756 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2019/02/25(月) 18:17:15.89 ID:5pkyL52u
でも、エドのこのパフォーマンスを見てみろよ

Ed Sheeran - Bloodstream (Live on the Honda Stage at the iHeartRadio Theater NY)
https://www.youtube.com/watch?v=PmyqezGljuc

こんなインタラクティブでスリリングな音楽をやってる人間は、こいつ以外にいない
後半の多重コーラスを畳み掛けるとこなんて、鳥肌モノだぜ

こいつが一番今エッジが立っている男だわ
何しろワンマン&生音一発勝負だから緊張感が違う
田中宗一郎スレ18
758 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2019/02/25(月) 18:47:26.24 ID:5pkyL52u
>>755
60年代後半〜70年代は「アルバムの時代」だろ
田中宗一郎スレ18
760 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2019/02/25(月) 18:53:29.39 ID:5pkyL52u
もう米津には興味無くなったから落ちるまで待てw
田中宗一郎スレ18
764 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2019/02/25(月) 19:18:04.98 ID:5pkyL52u
>>761
いやいや・・・w
打ち込みのカラオケ音源の前でアイドルシンガーに歌わせるなんて、いつのフォーマットだよw
田中宗一郎スレ18
765 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2019/02/25(月) 19:20:07.07 ID:5pkyL52u
エド・シーランの、ループペダルを使った即興の多重録音パフォーマンスに、全く勝負出来てないのが黒人じゃん

未だにカラオケ音源流して下手くそな歌を歌うだけという、初期の宇多田ヒカルレベルの低レベルなパフォーマンスやって
アジアでは全く相手にされなくなったのがブラック・ミュージック()の実態だし
田中宗一郎スレ18
766 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2019/02/25(月) 19:23:21.13 ID:5pkyL52u
悔しかったら、アデルより売れてみろ、東京ドーム埋めてみろって話だよ

ITの世界でも黒人なんて全く活躍してないし、21世紀の世界には必要ない
シナ人インド人にも及んでないじゃん
田中宗一郎スレ18
767 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2019/02/25(月) 19:29:09.16 ID:5pkyL52u
ユーチューブもライブ配信にトレンドが移行してるわけで
これからはユーザーとの1回性の対話による「インタラクティブの時代」なんだわ

予め用意したカラオケ音源を流して歌うだけ、なんて低品質なパフォーマンスじゃ通用しない
それじゃローカルで終わる

カラオケシンガーのドレイクが日本で全く売れないのは「カラオケシンガーの限界」なんだよ
インタラクティブ性に乏しい、古いタイプのパフォーマンスだからだ
田中宗一郎スレ18
769 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2019/02/25(月) 19:30:32.54 ID:5pkyL52u
50代のジジイみたいな「受け身の世代」の時代は終わったんだよ
相互作用が求められているわけ

お前らみたいに大メディアが一方的に発信するデマゴーグを信じて生きてきた、カルト信者みたいな世代は退場してもらう
田中宗一郎スレ18
771 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2019/02/25(月) 19:32:15.31 ID:5pkyL52u
マイケル・ジャクソンw「白人ワナビー」の整形キチガイじゃんw
ヴァン・ヘイレンやスラッシュのおかげで売れたw
田中宗一郎スレ18
772 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2019/02/25(月) 19:37:27.97 ID:5pkyL52u
い く ら 喚 こ う と も 、 こ れ が 現 実 

エド・シーラン、東京&大阪ドームで来日ライブ「ディバイド ワールド ツアー」19年4月に開催
https://www.fashion-press.net/news/45089
■日程会場
2019年4月9日(火)開場16:30 開演18:30 東京ドーム
2019年4月23日(火)開場17:00 開演19:00 京セラドーム大阪

タナソーも行っとけよ
今どきエドのライブも行ってないようじゃ若者()に相手にされないぞw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。