トップページ > 洋楽 > 2019年02月25日 > 11kUiUyr

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/467 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000020000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
田中宗一郎スレ18
いい歳して聞いてたらちょっと恥ずかしいバンド

書き込みレス一覧

田中宗一郎スレ18
726 :名盤さん[]:2019/02/25(月) 00:04:36.57 ID:11kUiUyr
>>717

考古学者気取りがネットをググると35億年前アンモナイトが1立方キロメートルあたり数百匹いたと
推測されるみたいな言いかたしかできないんだなwそれがお前のリアルかw
いい歳して聞いてたらちょっと恥ずかしいバンド
201 :名盤さん[]:2019/02/25(月) 05:05:03.46 ID:11kUiUyr
たぶんヘイジュードからだよ、一般的になったのは、解散する頃は、TVでLet it be のCMやってて
こういうの珍しいなと思った、映画レットイットビーはエルビスオンステージに比べると
そんなに混んでなかった印象、名画座では死ぬほどやってたけどね、70年に入ってソロで
イマジンやアナザーディやマイスィートロードが流れ出すと、遡って聞く奴がたくさん出てきた印象

高校のときだけど、放送研究会にいて、文化祭でビートルズ対ストーンズとかブース作ったけど
あんまり受けなくて、体育館で下手くそだけどレットイットビーとかハーデイズナイトとかやったら女子ウケはしたよね
昼の放送で、アデイインザライフやったら先生に難しいのやるなって、基本サイモンとガーファンクル
カーペンターズ、映画音楽とか、モンキーズは人気だったけど、ストーンズは全然人気なかった
ビートルズとか、ストーンズはたぶん後からだよね、人気でたの、みんな昔から知ってたようなポーズ
取ってたけどw
いい歳して聞いてたらちょっと恥ずかしいバンド
202 :名盤さん[]:2019/02/25(月) 05:17:25.89 ID:11kUiUyr
そうそうストーンズの幻の来日コンサートがあって、学校サボって
東急本店の地下に徹夜で並んだけど、あ〜ストーンズファンって結構
いるっちゃいるんだなと思ったんだけど、夜中になってギター持ち出した奴がいて
みんなで合唱するんだけど、それが日本製のフォークソングで、なんか変だなとは思った

高校で、ストーンズのThrough the Past, Darkly を学校に持っていったら
ほとんどの連中が、こいつら汚いから聞きたくないわって言ってたな
行ってる学校が、大学付属のおしゃれ先端高校だったのに、実態はこんなもんだった
大学になると、ビートルズ、ストーンズ、基本でしょって洋楽ファンが急に増えた印象だなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。